花王は、心のこもった「よいものづくり」を行うことで、世界の人々が喜び、満足するだけでなく、持続可能な社会を実現しています。また、消費者のことを常に第一とし、変化を感じながら交流・改善・革新を続けていくことで、全てのステークホルダーから信頼を獲得しています。 商品を使う消費者の視点に立ち続けるために、グローバルな規模でニーズを把握しつつ、定期的に生活の現場に訪れることも忘れません。 敬意・公正・誠実・勤勉を心がけ、「正道」を歩みながら、花王は挑戦を続けています。
花王では、一人一人が熱意と能力を最大限発揮できるよう、多様な個性・価値観を受け入れる風土を醸成しています。 職場でのダイバーシティ&インクルージョンの実践・浸透においてはマネジャー層が重要だと捉えており、マネジャーを対象としたダイバーシティ・マネジメントのトレーニングセッションを実施しています。受講者総数は2800人で、受講率は94%となっています。 LGBTに関していえば、およそ16000人の全社員を対象にeラーニングを実施しただけでなく、のべ6事業場でLGBTに関する講演会を開催。のべ393人がこれに参加しています。 このほかにも、花王では家庭生活やキャリア形成における協力を重視しており、仕事と育児・介護の両立を支援しています。取り組みが評価され、2016年には「プラチナくるみん」認定、2018年には3度目の「なでしこ銘柄」を取得しています。
花王グループは、豊かな生活文化を実現するべく、一般消費者や産業界のニーズに対応した事業を展開しています。 ■化粧品事業 スキンケア製品やメイクアップ製品を中心に、多様な美の価値観に応えられる製品を生産しています。 ■スキンケア・ヘアケア事業 「ビオレ」や「メリット」をはじめとした、美しい肌と髪を実現する洗顔料や全身洗浄料、ヘアケア製品を生産しています。 ■ヒューマンヘルスケア事業 健やかな生活をサポートするべく、ベビー用紙おむつ「メリーズ」などのサニタリー製品や入浴剤「バブ」、オーラルケア製品「ピュオーラ」などを生産しています。 ■ファブリック&ホームケア事業 住居用洗剤「マジックリン」や衣料用洗剤「アタック」ばど、暮らしを清潔かつ快適にできる製品を生産しています。 ■ケミカル事業 環境へのダメージを軽減する油脂製品や機能材料製品、スペシャルティケミカルズ製品をグローバルに販売しています。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 医薬品・化粧品・バイオ |
---|---|
所在地 | 〒1038210 東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号 |
設立年月日 | 1900年6月 |
従業員数 | 7655 |
会社URL | https://www.kao.com/jp/ |