豊かな生活を営むために、「科学」を発展させてきた人類。
石原産業は、地球にやさしい「化学」の研究と開発を追究することで、人・自然・テクノロジーの調和を目指しています。
「化学」の力で世界を革新するために、石原産業は弛まぬ技術開発を続けています。
ダイバーシティへの想い
石原産業は、個人の多様な価値観や個人の多様性を尊重・活用し、女性の活躍を推進することで、ビジネスを発展させることを明言しています。
こんなことをしています
白色のもととなる酸化チタンや、彩り豊かな野菜を支える農薬など、石原産業は幅広い「カガク」の分野で健やかな暮らしに貢献しています。
■無機化学事業(酸化チタンなど)
白色を彩る顔料として工業製品や化粧品、医薬品などに用いられる酸化チタンの生産量でシェアNo.1です。また、環境負荷のより低い塩素法による製造を国内で唯一行なっています。また、酸化チタンの製造過程で得られる石膏や酸化鉄も環境分野で活躍しています。
■有機化学事業(農薬)
農業は自然を相手としているからこそ、作物を侵す病害や虫類から農家が目指す収量の確保をサポートする技術は今や不可欠です。石原産業は、環境負荷が少なく安全で質の高い農業用薬剤を、世界で最も厳しい環境および安全性に関する基準を設定する米国、欧州市場に早くから提供しており、高い評価を得ています。
■有機化学事業(医薬)
農薬事業で培った化学合成技術を利用し、医薬品の開発・製造を行なっています。