

株式会社メルカリ
- 積極採用中
- IT・インターネット
- room東京都
" Create value in a global marketplace where anyone can buy & sell "
私たちメルカリは、「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」をミッションとして、世界に挑戦し続けています。
2013年に創業し、今では日本とアメリカを拠点に約40を超える国や地域のメンバーがおり、1800名規模にまで成長。
創業期から今でも変わらず、どんな状況においても、正解のない「カオス」な状況を楽しみながら、失敗を恐れず、「Go Bold(大胆)」に挑戦する。
そうすることで一歩ずつ地道に、ミッションの達成に向けて歩み続けています。
ダイバーシティへの想い
.jpg)
すべての人が自分らしく生きる。そして、それぞれが持つポテンシャルを最大限発揮できる状態を目指す「Diversity & Inclusion(D&I)」はメルカリの「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」というミッションと深い関わりがあります。
メルカリではすでに、様々な経歴を持ったメンバーが集っていて、マジョリティとマイノリティの区別もない状態です。年齢、性別、性的指向、人種、宗教、障がい、その他あらゆる記号によって個人をラベリングすることなく、平等にチャンスが与えられて、それぞれがベストを尽くす。それを実現するために、施策や制度の整備を進めてきました。
たとえば「男性と女性の雇用比率を等しくする」「メンバーを多国籍化させる」といった目標ありません。なぜならば、個人に向き合って、多様性を尊重するなかで、数値を基準とすることは本質的ではないと考えているからです。
数値目標ではなく、組織に関わる全ての個人の思想や行動こそが、多様性を進めていくためには重要だと考えています。
また、メルカリでは、以下3つをお約束を表明しています。
・あらゆるバックグラウンドを持つメンバーにフェアなチャンスを提供する
・多様なメンバーがポテンシャルを発揮し成長するための、学びの文化を創造する
・誰もが心地よく帰属意識を持ちながら働けるように、信頼し合える組織を整える
まずは、メルカリメンバーの思想・行動に「D&I」が根付くこと。
それが、第一のゴールです。
メルカリのDiversity & Inclusion対する取り組みについて詳しくはこちらをご覧ください:https://careers.mercari.com/jp/diversity/
■誰もが心地良く働ける環境へ。LGBT+セミナーを開催。
メルカリでは2019年2月に、Diversity and Inclusion(D&I)チームとPride@Mercariコミュニティメンバーが社内向けに「LGBT+ Workshop」を開催しました。
株式会社ニューキャンバス代表であり、特定非営利活動法人 東京レインボープライド共同代表理事の杉山文野さんを講師にお迎えして開催。
「LGBT+」の言葉の意味から、本当の意味での多様性実現に向けてなど、幅広いトピックについて学ぶ機会となりました。
「ウェルカミングアウト」という言葉は特に印象に残っています。「ウェルカミングアウト」とは、「welcome」と「coming out」を合わせた造語で、誰にとっても心地良い環境をつくるために、各々ができる「受け入れ」の姿勢を示すジェスチャーを意味します。イベントでは「LGBT+ Ally」であることを表明する、メルカリオリジナルのレインボープライドステッカーも配布し、ウェルカミングアウトな会社を作る一歩となりました。
同時にメルカリの「LGBT+コミュニティ」のメンバーによるパネルディスカッションも行われ、LGBT当事者の方から直接エピソードを聞くことができました。
「マジョリティとマイノリティの区別なく、それぞれが多様性を尊重する、そんなメルカリだったからこそ、カミングアウトができた。カミングアウトをしなくても当たり前に働ける環境だから、カミングアウトをしていない人もいるのではないか」という声も。
カミングアウトをして働く人、カミングアウトをせずに働く人。
障がいを持っている人、親の介護をしている人。
LGBT+だけでなく、あらゆる誰もが安心できる職場を作り、ポテンシャルを最大限発揮するための土壌の形成を目指しているメルカリ。
「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る」そのミッション実現に向けて、今後もD&I実現に向けてあらゆる施策を打っていきます。
メルカリではこの他にもD&Iに関連する様々な社内セミナーやイベントを開催しています。詳しくはこちらをご覧ください:https://mercan.mercari.com/tags/diversity-inclusion/
こんなことをしています

フリマアプリ『メルカリ』は、2013年7月のリリースから急速にユーザー数が増え、現在では月間利用者数は1200万人を越え、年間流通総額は3400億円以上、サービス開始5年で全世界1億DLを突破しています。
「誰かにとって価値あるモノが、多く破棄される世の中を変えたい」という想いから誕生した『メルカリ』。購入=新品という消費者の行動を変えてきました。
スマホから誰でも簡単に売り買いが楽しめて、品物が届いてから出品者に入金されるという独自のシステムで安心・安全に取引できるところが高く評価されています。
2017年3月にはアメリカでもプロダクトをリリース。これから、先進国のヨーロッパや新興国にもさらに広げて、さらなるグローバル展開に向けて積極的に動き始める予定です。
まだ誰も挑戦したことのないようなイノベーションや破壊的な創造を起こすため、我々は各自がオーナーシップを持ち、専門的能力を発揮することで、メルカリというチームとして最高のプロダクトを創っています。
私達は「Go Bold - 大胆にやろう」「All for One - 全ては成功のために」「Be a Pro - プロフェッショナルであれ」という3つのバリューを大切にしています。私達メルカリの「共通の価値観」をまとめた社内ドキュメント「Mercari Culture Doc」(URL: https://careers.mercari.com/jp/culturedoc)をぜひご覧ください。また、メルカリでは、社員の多様な働き方を尊重し、最大限のパフォーマンス・バリュー発揮が最も高まるワークスタイル”YOUR CHOUCE”(URL: https://about.mercari.com/press/news/articles/20210901_yourchoice/ ) を導入しています。
メルカリのミッションとバリューに共感し、世界へ挑戦したい方へ。日本発のグローバルテックカンパニーを私たちとともに創っていきましょう。失敗を恐れず、大胆に!
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2525
(更新日:2022/01/28)
企業概要
業種 | IT・インターネット |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |
設立年月日 | 2013年2月 |
従業員数 | 1800 |
会社URL | https://about.mercari.com/ |
地図
この企業の求人

【株式会社メルカリ】エンジニアリングマネージャー/Engineering Manager
エンジニアリングマネージャーとして、組織の仕組みづくりや組織課題の解決にコミットし、エンジニアがより活躍できる場をつくっていただきます。エンジニアの採用、育成、目標設定、評価に責任を持ちます。 エンジニアリング組織の成果を最大化することがエンジニアリングマネージャーのミッ...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥・年俸制、年俸の12分の1を毎月支給
・スキル・経験・能力に応じて決定いたします
・毎年2回見直し - workエンジニア(IT)

【株式会社メルカリ】ソフトウエアエンジニア/Software Engineer
メルカリでは、ソフトウエア開発に携わるすべてのエンジニアの垣根をなくし、全員を「ソフトウエアエンジニア」と呼びます。ソフトウエアエンジニアは、あらゆる機能の実現に向け、常に最適な技術を駆使し取り組む役割であり、特定の技術だけに役割を限定しません。これは専門性を否定する考え方...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥・年俸制、年俸の12分の1を毎月支給
・スキル・経験・能力に応じて決定いたします
・毎年2回見直し - workエンジニア(IT)

【株式会社メルカリ】SREチームのエンジニアリングマネージャー/Engineering Manager, Site Reliability
エンジニアリング組織の成果を最大化することにコミットしていただきます。特に、このポジションではメルカリの SRE チームの成果の最大化に主眼を置いたマネジメント業務となります。 SRE(Site Reliability Engineering)チームは、フリマアプリ...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥・年俸制、年俸の12分の1を毎月支給
・スキル・経験・能力に応じて決定いたします
・毎年2回見直し - workエンジニア(IT)
似ている企業
-
株式会社IDホールディングス
「Waku-Wakuする未来創りに参加します。」 株式会社IDホールディングスは、情報技術の開発や運用を通じて、企業の成長と日本の社会インフラを支えるIT系サービス企業です。クラウドシステムの導入や運用、デジタルトランスフォーメーション(DX)の支援など、IT技術全般...
IT・インターネット -
株式会社KDDIエボルバ
KDDIエボルバは、60以上あるKDDIグループ企業の中でも、テレマーケティング・人材ビジネス事業を展開しています。 コンタクトセンターでは声を使ってのお電話対応がメインとなるため、服装や髪型などを気にしすぎることなく、一人ひとりが自分のカラーを出しながら働いています...
IT・インターネット -
Blued Japan株式会社
全世界で200か国以上の5400万ユーザーに利用されるゲイ専用アプリ、Bluedをあなたも使っていますか? 私たちは、ゲイ専用アプリBluedの運営だけでなく、HIV予防技術、ゲイカップルのための代理母サービスといった複数公益サービスも提供し、LGBT+コミュニティ...
IT・インターネット