people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社ファミリーファースト

積極採用中 (求人掲載があります)
フードビジネス・飲食業
気になる 13

domain企業情報

株式会社ファミリーファースト

株式会社ファミリーファースト

気になる 13
積極採用中 (求人掲載があります)
フードビジネス・飲食業room 東京都

株式会社ファミリーファーストは、東京の多摩エリアでラーメン店「味噌ぶりnoodleみやみや」「味噌もり Noodle みやみや」を2店舗経営(2022年時点)しています。 2020年に法人化した新しいラーメン店ですが、「食べログ」ランキングの上位に入り、評価は5点満点中3.6以上。味に定評があります。 ファミリーファーストは、外国籍やLGBT、発達障害や精神疾患の社員やアルバイトを受け入れた経験があります。ダイバーシティ採用を積極的に進め、その人の得意を活かして担当業務を決定しています。


社員の声

営業部長 長澤ゆうき
味噌もりnoodleみやみやイオンモール多摩平の森店の店長を兼任しています。 みやみやは、お子様からお年寄りの多くのお客様に愛されているお店です。 営業部長の私自身がトランスジェンダー当事者であり、在職中に休職をいただきSRS手術を受け、性別変更を行いました。当社は本気でダイバシティーに取り組んでいます。LGBTの方に関しては、本人の希望を第一に考え、ゆっくり時間をかけて対応させて頂きます。 是非あなたと一緒に「みやみや」を作ってい行きましょう。

ダイバーシティへの想い

「様々な人が活躍する会社にしたい」想いで、LGBT・外国籍などのマイノリティを積極的に採用!

ファミリーファーストでは、マイノリティ当事者の採用や、得意を活かした役割分担などを通じて、ダイバーシティ&インクルージョンを進めています。 ■多様な人が働いている実績あり!LGBTやダイバーシティに関する想いとこれから! ファミリーファーストでは、外国籍やLGBT、発達障害や精神疾患当事者などの社員やアルバイトを積極的に受け入れています。 背景には、母子家庭で育ち様々な苦労をしてきた社長の「自分自身のマイノリティ性で苦労してきた分、様々な人が活躍する会社にしたい!」という想いがあります。 実際に、ウクライナ・フランス・韓国・中国の方や精神疾患を持つ方が活躍していた過去があったり、トランスジェンダーの方や発達障害(自閉スペクトラム症・ADHD)を持つ方が活躍していたりします。 また、手術を希望されるトランスジェンダーの方には、入社後に半年ほど働いてくれた方には術後にお見舞金を出せるよう、検討を進めています。 ■「みやみやスタイル」で、「得意」を活かして楽しく働く環境! 実際に働く店舗「味噌もり Noodle みやみや」では、「基本的に、その人が一番楽しく働くことができる役割を担当してもらおう!」というスタンスを取っています。 例えば、アルバイトの方に苦手そうなポジションがあれば、先に他のポジションのエキスパートになってもらってから、苦手そうなポジションの仕事を覚えてもらっています。 得意を活かすような形で、様々な従業員が気持ちよく能力を発揮できるような工夫を心掛けているところです。

こんなことをしています

多摩市・日野市で、食べログ評価3.6以上のラーメン屋「味噌もり Noodle みやみや」を運営!

■「味噌もり Noodle みやみや」を運営!ラーメンと従業員が、常連のお客様に愛される! 株式会社ファミリーファーストは、イオンモール多摩平の森と聖蹟桜ヶ丘でラーメン店「味噌もり Noodle みやみや」を経営しています。 聖蹟桜ヶ丘店は「食べログ」ランキングの1位に入り、評価は5点満点中3.6以上。TRYの味噌部門新人賞1位も獲得しており、味に定評があります。 ラーメン店「味噌もり Noodle みやみや」には常連さんが多く、従業員や店長と話すことを楽しみにしているお客様もいらっしゃいます。 店舗は黄色をベースとしたポップな雰囲気があり、明るくて人を喜ばせることが好きな従業員が多いです! ■お客様とスタッフをとにかく喜ばせたい社長が特徴!今後の目標は国内外の出店! ファミリーファーストの社長は、「お客様を喜ばせたい!」「スタッフを喜ばせたい!」「人を喜ばせるために頑張る!」という想いが強い人です。 社長自身がラーメンの味作りをしているプロフェッショナルなので、よく店舗の厨房には立っています。 フレンドリーで何でも相談しやすい雰囲気があるので、未経験から入社した方も安心して質問をすることができます。 ファミリーファーストの直近の目標は八王子にある店舗をラーメン店とは異なる業種でオープンさせること、中長期的な目標は海外への出店! 現在はラーメン屋としてまだ2店舗(2022年時点)の小さい会社ですが、お客様にさらに愛される店舗を作り、会社をより大きくしていきます!

ダイバーシティスコア

25
25
(更新日:2023年3月31日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職20%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTへの社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBT相談窓口
  • LGBT採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

企業概要

業種フードビジネス・飲食業
所在地〒1920072 東京都八王子市南町6番11号
設立年月日2020年12月
従業員数19
会社URL

地図