people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社タクミンズプレイス

積極採用中 (求人掲載があります)
医療・福祉・介護サービス
気になる 4

domain企業情報

株式会社タクミンズプレイス

株式会社タクミンズプレイス

気になる 4
積極採用中 (求人掲載があります)
医療・福祉・介護サービスroom 埼玉県

株式会社タクミンズプレイスは2015年に創業しました。 その社名は代表の長男である「たくみ」にちなんでつけられています。 ―――重度の知的障害を伴う自閉症児の“居場所”に苦労したので、彼の仲間たちの居場所をつくりたい。 そんな代表の想いから「たくみの居場所」=タクミンズプレイスは生まれました。 創業9年目を迎え、今は重度の子だけでなく、様々な生きづらさを抱えている“障害児”の居場所作りに取り組んでいます。ひとりひとりの特性に合わせ、どの子も安心して自分らしく過ごしながら、その子らしい幸せな毎日を送りつつ大人になっていけるような事業所を目指しており、児童発達支援・放課後等デイサービス施設「通所支援ベルテール」を埼玉・千葉の4ヶ所で運営しています。


ダイバーシティへの想い

株式会社タクミンズプレイスは2015年に創業しました。 その社名は代表の長男である重度知的障害のある自閉症児「たくみ」にちなんでつけられ、「たくみの居場所」=タクミンズプレイスは生まれました 。 ―――どんな障害を持つ子も、その子の特性を周囲に理解してもらいながら安心してその子らしく過ごせる事業所作りに取り組んでいます。

株式会社タクミンズプレイスは、児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型事業所、通所支援ベルテールを運営しています。 「障害児福祉事業を すてきなサービス業に」という事業理念のもと、子どもたちやその家族が楽しく過ごすことのできる施設づくりはもちろん、働く職員さんにも楽しく過ごすことができる環境づくりに取り組んでいます。 ■子どもたちや、社員同士の価値観を大切にする職場です。 当社は、障害を持つ子どもたちやそのご家族への支援を行う施設として、「どんな子も自分らしくいられる場所」を目指しています。 そのため、社員同士も互いの価値観を認め合い、尊重し合える職場環境となるよう配慮しています。 子ども達の支援に使う道具は「その人の人生そのもの」です。ですから、人の支援を批判することは、その人の人生を批判することでもあるのです。子ども達もひとりひとり特性が違います。ですから、ひとりひとりの子にあった支援を提供するためには、その都度手探りで、いろいろな人のいろいろな価値観を組み合わせて支援をつくることになります。ひとりひとりの違った価値観が共存している環境を作ることが、そもそも私達の提供したい支援を提供する上で事業所作りの前提となります。 支援方法の正解はひとつではなくいくつもあります。あなたが人生のなかで得た経験や考え方を活かして、お仕事を進めていってください。周囲もその価値観を尊重し、うまくいくように知恵を出し合いながら一緒に働いています。 ■コミュニケーションを大切に、仲間と助け合っていく多様性のある職場。 ベルテールはそれ自体が一つの「村」のようなコミュニティです。大人も子どももそのコミュニティの中で自分らしく楽しく過ごしながら、他者との関わりの中で社会性を育んでいます。みんなが安心して過ごせるコミュニティを作るためには、そこにいる相手の価値観を安易に否定せずまずは受け入れ、お互いが自分らしくあるがままで居ることがお互いにとって自然である環境を作ることが重要です。 新たにベルテールの一員となっていただく方にも、今いる職員たちと協力しながらより良い風を吹き込んでいただきたいと思っています。 LGBTQ採用については、現在のところ特別な制度はありません。しかし、障害児支援に取り組んで来た中で育んできたこの会社の価値観は、LGBTQの当事者の方にとっても相性の良いものだと思います。この仕事をする上で「LGBTQの当事者の方である」という事実はまったく不利に働く要素がありませんので、コミュニティに参加する上で「どのような人であるか」ということだけが重要です。「その人がその人らしく」過ごせる職場環境作りに日頃から取り組んでいますので、通称名の使用など配慮が必要な事項についてはご本人の希望に合わせて配慮いたします。 より多様な方が気持ちよく過ごせる「村」づくりに協力したい、という方にご応募いただけると、私たちもとても嬉しいです。 ■大多数のマジョリティと違う特性を持っていても安心しておしゃれで楽しい生活ができるように、社会を変えていきたい ―――「障害児福祉事業を すてきなサービス業に」 これが私たちの事業理念です。 重度の知的障害のある長男と、定型発達児として過ごしている長女を育てていて感じていたことですが、「障害児」と「健常児」の受けられるサービスには当たり前のように差があります。「障害児」の受けられるサービスには、「どうせわからないからこれでいいでしょ。」というものが存在するのも事実です。 また、集団の大多数の基準から外れていることで「障害児」と言われてしまうようになるわけですが、ひとたび「障害児」とされた子たちは、以後、集団の大多数の基準に合わせていくように、有形無形の圧力をかけられながら過ごしていくことになります。果たしてそれはあるべき療育の姿なのか。そうではなく、その子はその子のままその子らしく幸せに生きていけるようにすることが療育の本来あるべき姿なのではないか。障害児療育の考え方にも、一石を投じたい気持ちが生まれました。 障害児であっても健常児であっても、そんなこと関係無く楽しく安心に家族と一緒に毎日を暮らし、「おしゃれ」で「すてき」なサービスが当たり前に受けられる世の中になって欲しい。そういう思いから事業理念は生まれました。 この想いに共感いただけた方は、ぜひご応募ください。


こんな会社です

「子供たちと一緒に活動」「保護者との綿密なコミュニケーション」が特徴の施設を運営しています。

■障害児通所支援事業(児童発達支援および放課後等デイサービス)において、障害のある児童の支援を行っています。 株式会社タクミンズプレイスは、障害のある児童の支援や、放課後等デイサービスを提供する事業所「通所支援ベルテール」を埼玉県三郷市・千葉県松戸市で運営しています。 私たちが大切にしているのは、子供たちが自分のペースで、楽しくのびのびと過ごすことのできる環境をつくることです。 子供たちが安心して自分らしく過ごせる環境を整えたり、一緒に公園で遊んだり…。子供たちの活動を見守るだけでなく、大人が一緒になって子ども達以上に楽しみながら活動するスタイルは、通所支援ベルテールの特徴です。 夏の日に公園で水遊びに行ったとき、別の放課後等デイサービスも同じ場所に遊びに来ていました。ベルテールの職員は、子ども達とワー!キャー!と騒ぎながら水をかけあいあっという間にびしょ濡れになってしまいましたが、よその事業所の職員は腕組みをして水の外で見守っていました。暑いし水遊びに参加した方が楽しいと職員みんなが当たり前に思っていたので、他事業所の対応はある意味新鮮で、自分たちの考え方の特徴を客観的に見つける機会になりました。 ■保護者と事業所が信頼関係に結ばれた子育てパートナーとして共に子ども達の成長の喜びを分かち合えるように。 当社が運営する施設「通所支援ベルテール」では、子供たちとの遊びや支援に加え、児童の自宅への送迎、保護者とのコミュニケーションも大切なお仕事となります。そのため、施設への送迎の際に、その日のお子様の活動や様子を報告したり、保護者様の抱えるお困りごとを伺ったり…と、日頃から保護者とのコミュニケーションを積極的にとっています。 保護者の方との絆や信頼感も、私たちのやりがいの一つ。事業所ができて8年経ちましたが、年長児だった子は中学生に。小学生高学年だった子は高校生に。ずっとベルテールに通い続けている子が多いのは、事業所と保護者が信頼関係に結ばれた子育てパートナーであることの現れだと思います。 自分の子の事を一番分かっている事業所。困りごとも相談に乗ってくれる事業所。子ども達の日々の成長の喜びを分かち合い、ちょっとした毎日の出来事も情報共有している事業所だからこそ、保護者様も最大限の信頼をしてくれますし、事業所のピンチの時にも理解を持って助けてくれます。 そのような保護者様との信頼関係は、通所支援ベルテールにとってかけがえの無いものになっています。 ■今後は、大人になった後も安心して暮らせる地域社会作りに取り組んでいきたい。 タクミンズプレイスは創業から8年経ち、いろいろな意味で一度踊り場に来ています。 今後は子どもの居場所作りを超え、大人になった子達が、安心して三郷市・松戸市の地域で暮らしていけるサービスを創造していきたいと考えています。 子どもの時だけでなく大人になってからも愛着のあるコミュニティの中で、安心して自分の生活を楽しめること。それを地域で支えられるようなコミュニティをつくること。そのためには、そのコミュニティが生み出すサービスが外の世界にも認められる質の高いものであることが必要です。今はゼロでしかありませんが、今後そのような会社として発展していきたい。今はまだ構想にも至らない、ぼんやりとしたイメージですが、いろいろな人の想いを結集して形にしていきたいと考えています。 今の通所支援ベルテールも、最初はそのようなぼんやりとしたイメージから生まれました。いろいろな人が集まり、アイデアとパワーが結集する場(コミュニティ)を作ると、無から有が生まれ、だんだん形が発展して、事業所として成長していく。そのことを創業期からずっと感嘆しながら実感してきました。 ですから、今後はこの「大人の居場所作り」に向けて、様々な新しい仲間が集まり、無から有を生み出すコミュニティとして発展していきたいと考えています。そこがどこに向かうのかは代表である僕もまだ分かっていませんが、その考えにワクワクしながら参加してくれ、イメージをビジョンに変えていく力がある、ゲームチェンジャーとなりうる人材の入社を願っています。


ダイバーシティスコア

22
25
(更新日:2024年2月17日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTQ+への社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBTQ+相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

企業概要

業種医療・福祉・介護サービス
所在地〒3410044 埼玉県三郷市戸ケ崎79−16 2階
設立年月日2015年7月
従業員数20
会社URLhttps://www.takumins.jp/