%202.jpg)
(更新日:2022/04/12)
【人事経験3年以上の方歓迎/副業】企業の「社外ダイバーシティ担当」として多様な人材が自分らしく働けるD&Iな組織作りをサポートする人事コンサルタント募集! / 株式会社アカルクの求人
- サービス
- その他
- room大阪府
- ¥時給 1,800円 ~ 3,000円(試用期間中は時給1,500円~)
※スキル・経験・能力・プロジェクトに応じて、決定いたします
※業務委託のため、パートナー契約を締結いたします - work組織 人事コンサルタント
代表取締役・堀川 歩
まだまだスタートアップでこれからの会社です。
だからこそ試行錯誤していきながらも、どんどん新しい事にも積極的にチャレンジしていきたいと思っています。
あなたの強みや専門性、アイディアを活かして、私たちと一緒に社会を明るく照らしていきませんか?楽しみながら一緒に盛り上げていってくれるメンバーを募集しています!
キャリアカウンセラー・矢野 由果
私は、パラレルキャリアの一つとしてアカルクに関わっています。
アカルクはにぎやかで前向きで、居心地の良い空気の流れている環境だと感じます。堀川さんは、メンバーを信じて裁量権を渡して、とにかく自由にやらせてくれます。自分の担当領域からはみ出ることにも挑戦してみたいと思う意欲あるメンバーがいれば、「やってみて!」と背中を押してくれる方です。これから何か自分でやっていきたい方は是非一緒にやりましょう!
ディレクター・清田 輝
アカルクの組織文化はとてもアットホームです!
組織の中で何かひとつ問題が起こったら、「サポートしますよ」「手伝えることないですか?」などとみんながすぐに手を差し伸べ合っています。
組織としても急成長中のため、特に起業を目指している方にとってはとても貴重な経験になると思います!実際、もともと起業志望だった僕も、昨年トランスジェンダーのアテンド事業を立ち上げるこができましたので挑戦したい方大歓迎です!
ダイバーシティへの想い
クライアント企業の「社外ダイバーシティ担当」として、ダイバーシティ推進の取り組みを全般的にサポート!

■堀川さんご自身もトランスジェンダーとのことですが、この株式会社アカルクを立ち上げるまでの経緯を教えてください。
私は、もともと地雷撤去がしたくて、ファーストキャリアとして自衛官になりました。ですが、そのとき高校生の頃にもらっていた性同一性障害(性別違和)の診断書を提出すると条件付き採用になったんです。自衛官でいる間に、勝手に手術をしたりすると即解雇だよと。それに地雷撤去に女性自衛官を連れては行けないと言われて、地雷撤去の夢もジェンダーの関係で叶いませんでした。
今度は任期を終えた後に、自分の目で世界を見てみようと思って22ヵ国を巡ったのですが、そこでもパスポートや宿泊施設などでジェンダーの問題がいつまでもついてきたんですよね。これはもう一生向き合わないといけない問題だと思って、個人として同じ悩みを抱えている方の助けになりたいと活動をしていました。
活動を続けていくうちに、企業側の視点が変わらないと雇用の問題は絶対に解決できないだろうと思って、ユニバーサルデザインのコンサルティング会社に就職したんです。そこで、LGBTに関する事業と社内で多様な人が働きやすい環境を作ろうと、まったくの未経験から、自分で勉強したり外部の専門家に教えてもらいながら人事部を立ち上げました。私自身が人事部長として人事制度を設計したり組織の骨組みをゼロから作った時に、これにダイバーシティやユニバーサルデザインの概念を合わせることが大切だなと感じて。その経験もあって人事領域に特化したコンサルティングをメインで行う、アカルクを立ち上げましたね。
■アカルクという社名は「明るく」から来ているそうですね。
「明るく、楽しく、おもしろく!」というビジョンから取っています。このビジョンには人や組織、社会を明るく照らすためにはまずは自分自身が「明るく、楽しく、おもしろく」生きる。そして、たとえどんな逆境にいても、楽しくおもしろくユーモアを大事にしよう、という想いを込めています。私自身、小学生の時にセクシュアリティとか関係なく、いじめに遭っていたことがあって。その時もしんどいことを笑いに変えることで周りとの関係を変えていったんです。他にも、ジェンダーのことで悩んだり迷った時に自分の人生を変えてくれた人がものすごく明るい人だったりもして。プラスの価値に変えたり、楽しく、ユーモアがあることを大事にしていますね。
■LGBTQ+やジェンダーに限らない、さまざまなマイノリティへのアプローチを考えているのだとか。
私たちは企業理念として「人と組織をアカルク照らす」を掲げていて、色々なマイノリティを感じる人たちが何度でも何度でも立ち上がって活躍したり、やり直したりできる世界を目指しています。そのために人を輝かしていきたいし、その人がいる組織も輝かしていきたいんです。ここでいう「人」はLGBTQ+などのセクシュアルマイノリティだけではなく、世の中で目に見えない生きづらさを感じる全ての人を指しています。なので、あえてロゴをレインボーにすることはせずに、暗闇から明るいところに飛び出していく、そんな暖色系のロゴにしています。
例えば、障がい者に向けたサービスを行っている企業とパートナーを組んだり、多様な家族形態が認められる社会の実現のためのプロジェクトに賛同したり。高校生の進学・進路を軸にサービスを行っている企業と提携して通信制高校の立ち上げを進めていたり。将来的にはダイバーシティ&インクルージョンに関するあらゆる分野で活躍している企業や団体とお互いの専門性を活かしながら広げていきたいと思っています。
■お仕事をする上で、中立的な視点が大切だと聞きました。
アカルクでは一時的にクライアント企業さんの人事部やダイバーシティ推進部の一員になって、コンサルティングや事業推進を行っています。そんな企業さんでの取り組みに関わる上で大切なのは、社会性と経済性の両輪で中立視点で考えることを大切にしています。熱い思いを胸に秘めながら、ビジネス的な視点を忘れず、そのバランスを取る。そうすることで、クライアント企業さんでの取り組みをスムーズに進めることができ、結果として社会全体にプラスな効果があるんですよね。私たちが株式会社として事業を行う上で、欠かせない視点ですね。
こんなことをしています
目指すのは「オーシャンズ11」のような少数精鋭のダイバーシティ&インクルージョンの専門家集団。

私たちがメインで行っているのは、人事コンサルティングを行うプロデュース事業です。LGBTQ+をはじめとする目に見えない生きづらさを感じている方が入社した時に、どのような配慮が必要なのか。自社の人事制度をどのように構築していけば良いのか。ガイドラインを作成したり、アライコミュニティ立ち上げのサポートをしたり、研修を計画したり。一社一社ヒアリングを行って、その企業に必要な取り組みを把握して、スケジュールを立て、実際の実行まで管理しています。
トレーニング事業では、研修や講演を実施しています。LGBTQ+やダイバーシティ全般についてなど、今まで累計600件以上の企業や学校、行政機関で実施してきています。他にも、トランスジェンダーの方にキャリア面談を行ってキャリアカウンセリングを行ったり、ユニーク事業では主にLGBTQ+の方に向けて無料で参加していただけるようなイベントを開催したり。企業だけではなくLGBTQ+当事者の方それぞれとの接点も持っていますよ。
■少数精鋭の専門家集団を作ることが目標なのだとか。
私が組織として目指しているのは、映画「オーシャンズ11」に出てくる11人のメンバーなんです。共通のミッションを持っていて、それに対して何らかのスペシャリストが集まっている。彼らは、少数精鋭の専門家集団なんですよね。
私は、規模を大きくして上場するなどは今は考えていません。小規模だけど、全員が共通の目標に向かっていて「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)と言ったらアカルクだよね」と言っていただけるようなD&Iに関する専門家集団を作る。そして、アカルクを卒業したコンサルタントが色々な企業や機関に入ってD&Iをどんどん進めていって、社会全体を少しずつ変えていく。そんな組織にしたいですね。
■お仕事の魅力はどこですか?
私たちのクライアント企業は、メーカー・サービス業・小売を中心とした大手上場企業がメインとなります。そんな大手企業の人事部やダイバーシティ推進室、CSR担当者、場合によっては経営戦略/企画室の方と一緒にダイバーシティ推進に関する全体的な取り組みができるので、社会的なインパクトも大きいお仕事なんです。自分が関わって、企業がどうプラスに変わるのかや、それだけでなく社会が変わっていく様子を間近で見ることができるのはとても感慨深いですね。
関わった企業のLGBTQ+当事者の方からお礼のメッセージをいただいたりすることもあるんです。楽しいことばかりではなく、辛いことやしんどいこともたくさんありますが、それが全て報われるような気持ちになって、とても嬉しい瞬間ですね。
■この先、プラットフォームを作ることを目指しているとお聞きしました。
私たちは今、マイナスをゼロにしたり、ゼロを少しだけプラスにするような事業を行っていますが将来的には、もっと仕組みで社会問題を解決したり、小さな団体や企業ももっと巻き込んでいけるようなプラットフォームを作りたいですね。
具体的には、LGBTQ+フレンドリーな企業や、貧困問題を解決しようと取り組んでいる企業、障がいを持った方の支援をしている企業など、ダイバーシティ&インクルージョンを進めている企業の商品やサービスを他の企業に購入してもらえるような仕組みを作りたいと今色々模索しています。
組織の規模に関係なく、それぞれのやり方でダイバーシティ&インクルージョンの取り組みができるように。そして、取り組みを行う企業が増えることで、誰もが自分で自分の未来を切り開いていけるような社会に近づけていきたいですね。
こんなことをやります
【ダイバーシティ×コンサルタント】あなたのご経験を活かして、LGBTQをはじめとした多様な人材が活躍できる明るい社会を創っていきませんか。
私たち株式会社アカルクは、クライアント企業の「社外ダイバーシティ担当」として、人事部やダイバーシティ推進室、CSR担当者の方などと一緒に、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)な組織になるための取り組みを進めています。
一社あたりのD&Iプロジェクト期間は約6ヶ月~。人事コンサルタントの方には、その期間、スケジュール構築〜計画の実行までを一貫してマネジメントしていただきます。
1社1社の組織風土や優先度の高い取り組みは異なるため、クライアント企業の現状や抱える課題を丁寧にヒアリングし、まず各社の方針に合わせたロードマップを描きます。それを元に、各企業のカルチャーにマッチした研修のご提案、多様な方が働きやすい雇用に関係するガイドラインの策定、人事制度の整備などのサポートなどを行います。
最初は先輩社員の仕事を見学しながら業務を学んでいただきますが、最終的には一つのプロジェクトをお一人で担当していただきます。労務管理業務から、採用・研修、制度企画など人事総務全般に関するご経験と、D&Iに関する知識が求められる、非常にプロフェッショナルなお仕事です。
クライアントは主にメーカー、サービス業、小売を中心とした大手上場企業。プロジェクトが成功すれば、社会的にも大きなインパクトを与えることができます。
アカルクはメンバー計6人の少数精鋭な専門家集団です。メンバーがそれぞれの専門性を活かして自立してプロジェクトを進めています。そのため裁量が広く大変なこともたくさんありますが、その分感じられるやりがいも大きいですよ。
「ダイバーシティ×コンサルタント」というまだエキスパートが少ないこの領域において、あなたのご経験とダイバーシティに関する知識、想いを活かして、多様な方が自分らしく働くことのできるダイバーシティ企業を増やしていきませんか。
【具体的な業務内容】
・顧客企業の人事課題、ダイバーシティ推進における課題ヒアリング及び解決するための提案
・他社の人事制度改定におけるサポート及び関連するプロジェクト遂行
・ダイバーシティに関連する研修、講演、ワークショップの実施
・外部連携企業との調整及び共同進行
【パラレルキャリア採用】
今回はパラレルキャリア採用としており、プロジェクトごとに業務委託としてジョインしていただきます。
すでにいるメンバーもフリーランスで活動していたり、副業として活躍していたりと状況は人それぞれ。あなたの状況に合わせて、ご自身の専門性をそのまま活かしていただいたり、新たな分野に挑戦していただくこともありますよ!
さらに、アカルクのメンバーの1人であるキャリアカウンセラーとの面談の時間もあります!自分のキャリアの方向性や仕事で悩んでいることなど、積極的に相談してくださいね。
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2425
(更新日:2022/04/12)
求人詳細
雇用形態 | その他 |
---|---|
求める人物像 | 【必須条件】 ・社会人経験が3年以上ある方 ・基本的なPCスキル(Excel、Word、PowerPoint) 【歓迎条件】 ・企業での人事経験が3年以上ある方 ・提案書作成、講義資料作成、プレゼン経験の経験がある方 ・人事制度や労務対応を実務で行っていた方 【こんな方をお待ちしております】 ・アカルクのビジョンに共感している方 ・自分1人でもプロジェクトをやり遂げることができる/経験のある方 ・顧客第一に考えレスポンスが早く納期をきちんと守れる方 ・新しい事にも積極的に挑戦しやりきれる方 ・相手を思いやり、チームワークを大事にできる方 |
給与 | 時給 1,800円 ~ 3,000円(試用期間中は時給1,500円~) ※スキル・経験・能力・プロジェクトに応じて、決定いたします ※業務委託のため、パートナー契約を締結いたします |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(コアタイムなし)
|
待遇及び福利厚生 | 【雇用形態】 業務委託(プロジェクトによって異なるためお気軽にご相談下さい) 試用期間:入社後3カ月(試用期間中は時給1,500円~) 【交通費】 実費支給(上限2万円) 営業・コンサルティング業務で使用した交通費は別途支給します 【福利厚生】 スキルアップ手当(月額5,000円) ※月に40時間以上勤務する場合 資格補助(上限2万円) 業務に必要な資格を取得した場合 【社会保険】 社保完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 【休日・休暇】 夏期、年末年始、GW、特別休暇、有給休暇、バースデー休暇 |
勤務地 |
フルリモート勤務 ※必要に応じて顧客先及び大阪オフィスに来ていただく場合があります |
地図
応募について
・フォームからエントリー
・書類選考
・面接(1回)
・適性検査(通過者のみ)
・最終面談(1回)
【応募にあたっての必要書類】
・履歴書
・職務経歴書
似ている求人

【23卒募集!/大阪】デジタルの分野で社会課題の解決を目指す!少数精鋭な成果主義の環境で、数字という目に見える形で貢献しませんか【ユニークな制度多数!/平...
デジタルの力を活かしてあらゆる人々の可能性を最大化させることを目指ダトラで、クライアント企業とダトラの成長、そして「全ての人が活きる」社会創りに貢献するWEBマーケターを募集します! ■魅力的なコンテンツ発信で、クライアント企業様のファンづくりに繋げる。 WEBマー...
- 正社員(新卒)
- room大阪府
- ¥月給26万1797円〜
・40時間分の残業代含む
・10時間分の深夜割増含む
※研修期間6ヶ月あり(期間中は月給23万9424円) - workマーケティングコンサルタント

【非公開エージェント求人】薬剤師コンサルタント(第二新卒)
薬剤師と医療機関(薬局・ドラッグストア・病院など)の“ベストマッチング”を図る最前線に立つコンサルタント業務をお任せします。転職を検討している薬剤師と薬剤師を採用したい医療機関(薬局・ドラッグストア・病院など))の間に立ち、薬剤師のキャリア課題や医療機関の経営課題の解決を支...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥年収 440万円 ~ 500万円想定年収440~500万円
月給 31.4万円~35.7万円
※給与査定年2回/賞与年2回
給与には、固定残業代(7.4万円~8.4万円、40時間分) を含みます。
※40時間超過分は別途支給いたします。
■将来イメージ
シニアコンサルタント:年収540~900万円
チームマネージャー:年収540万円~
上級チームマネージャー:年収700万円~
グループマネジャー:年収800万円~ - workコンサルタント

【非公開エージェント求人】導入コンサルタント(カスタマーサクセス)【未経験歓迎】
【仕事概要】 弊社のマーケティングツールを利用いただいている企業様への カスタマーサクセス (導入支援、マーケティング施策の提案、マーケティングPDCAの設計と実行支援)をお任せします。 あらゆる企業のデジタルトランスフォーメーションが叫ばれる中、ビッグデータ/...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥年収 420万円 ~ 720万円年収 4,200,000 円 - 7,200,000円
年収 4,200,000 円 - 7,200,000円
・年4回昇給昇格の機会あり
・月給とは別にプレミアム報酬という業績連動の特別給与の支給が年に2回あり - workコンサルタント
企業からのコメント
代表取締役・堀川 歩
まだまだスタートアップでこれからの会社です。
だからこそ試行錯誤していきながらも、どんどん新しい事にも積極的にチャレンジしていきたいと思っています。
あなたの強みや専門性、アイディアを活かして、私たちと一緒に社会を明るく照らしていきませんか?楽しみながら一緒に盛り上げていってくれるメンバーを募集しています!
キャリアカウンセラー・矢野 由果
私は、パラレルキャリアの一つとしてアカルクに関わっています。
アカルクはにぎやかで前向きで、居心地の良い空気の流れている環境だと感じます。堀川さんは、メンバーを信じて裁量権を渡して、とにかく自由にやらせてくれます。自分の担当領域からはみ出ることにも挑戦してみたいと思う意欲あるメンバーがいれば、「やってみて!」と背中を押してくれる方です。これから何か自分でやっていきたい方は是非一緒にやりましょう!
ディレクター・清田 輝
アカルクの組織文化はとてもアットホームです!
組織の中で何かひとつ問題が起こったら、「サポートしますよ」「手伝えることないですか?」などとみんながすぐに手を差し伸べ合っています。
組織としても急成長中のため、特に起業を目指している方にとってはとても貴重な経験になると思います!実際、もともと起業志望だった僕も、昨年トランスジェンダーのアテンド事業を立ち上げるこができましたので挑戦したい方大歓迎です!