
(更新日:2022/03/11)
【高校・大学23卒募集!】未経験から老舗メーカーの生産管理へ!多様な人たちと協力し、ノベルティグッズや化粧品のディスプレイなど制作します!【こだわりのある貴方だからこそ来て欲しい】 / 三洋紙業株式会社の求人
- メーカー
- 正社員(新卒)
- room東京都 月収:大卒 22万円〜
- workその他企画 管理系
短大卒 21万円〜
高専・専修学校卒 20万円〜
高卒 18万円〜
営業部 夏目
店舗のディスプレイや陳列されている商品等、生活の中でよく目にする製品を製造しています。特に自分が携わった商品等を見かけるととてもうれしく感じます。営業、企画、生産管理の各部署が連携しチームワークの良い会社です。積極的にやりたい事に力を注げる環境ですので、自分を生かして活躍して欲しいと思います。一緒にがんばりましょう。
生産管理部 今野
三洋紙業は、紙を加工してパッケージやジグソーパズルなどを製造、販売しています。私が所属する生産管理部は、製品を生産する工程で間違いが無いかを確認しながら外注先とコミュニケ―ションを取り、お客様の希望に沿った物を生産します。自分の手掛けた製品が店頭に並んでいるのを見ると達成感が生まれ、仕事へのモチベーションにも繋がります。教育環境が整っており、先輩後輩分け隔てなく和気あいあいとした職場です。
新規開発部 中川
この企業の第一印象は、アットホームな雰囲気で役職関係なく意見が言いやすい環境であることです。入社前は中小企業なので研修に不安を感じていましたが、入社後半年間の社外研修やOJTなどを通じ、社会人の基礎的なマナーや異なる部署の役割を知り、この企業で働くことへの理解が深まりました。現在は基本的に上司について外回りや内勤をしていますが、その中で、自社ブランドの開発とSNS運用を自主的に取り組んでいます。
オーシャンパッケージ 入社5年目社員
「おはようございます」から一日が始まり、「ありがとうございます」「すみません」といった挨拶、礼儀を重んじています。仕事の面でも私的な面でも、わからない所や不安に思う事は、上司や先輩から的確にアドバイスをもらえる風通しの良いフレンドリーな会社です。新しい機械の導入も積極的に行い、同僚と切磋琢磨して技術を身につけるには最高の職場です。
ダイバーシティへの想い
社長がアライであることを発信!全社員向けのLGBT研修をはじめ、社内のダイバーシティ&インクルージョンを推進中!

■齊田社長が「三洋紙業は会社としてアライである」と発信
三洋紙業では、月に1回全社員が参加する朝礼があるのですが、そこで齊田社長は全社員に向けて「三洋紙業はアライである」や「いかなる差別も禁止する」ということをよく発信しているんです。
実は、齊田社長はかつてフェンシングで日本チャンピオンを取ったことがあるアスリートです。大学で監督を務めていた経験もあり、近年は日本フェンシング協会に携わっています。
ご存知の方も多いかと思いますが、東京2020オリンピックではLGBTQ+であることをカミングアウトしていた選手が180名以上いらっしゃいました。齊田社長自身も日本フェンシング協会に関わる中で、LGBTQ+の研修を受けたり、LGBTQ+の選手の方を指導したこともあったそうです。LGBTQ+の方と多く対話をしてきているからこそ、私たち三洋紙業自身もアライであると熱心におっしゃっています。その社長の思いは、私たち三洋紙業の社員全員に浸透していますね。
■社長・取締役本部長・工場長・各部長・各室長を含む全社員がLGBT研修を受講!
社内でさらに多様な方が活躍するダイバーシティ&インクルージョンな環境を作るために、まずは研修を受講するところからはじめました。受講後は、「LGBT研修をはじめて受けたけれど、わかりやすく、理解も深まった」「グループワークも行い、他の社員の考えも聞けて楽しかった」という声を聞きました。いろいろな人が働ける環境や制度を整えることが必要だと感じた社員が多くいたことが印象的でしたね。これからさっそく相談窓口を設置し、社内環境の改善に取り組んでいこうと考えています。
他にも、社会保険労務士の方をお呼びしてセクハラ・パワハラ研修を行ったりもしています。齊田社長が日頃からダイバーシティの考え方を発信しているのもあり、ベースとして社員全員のマインドに相手への思いやりや尊重の心があるんです。全員が気持ちよく働いて、自由な発想でイノベーションを起こせるような職場にしたいですね。
■女性社員が約40%と多様な社員が活躍中!
10年ほど前は、齊田社長がスポーツ界出身だったこともあり、スポーツを経験してきた社員が多くいました。ですが、似たバックグラウンドの社員ばかりの職場では、今後新しいものを生み出すのが難しくなるのではないかと考えるようになり、採用時にダイバーシティを大切にするようになっています。
今では、女性社員が全体の約40%ほどを占めており、昨年採用した新卒7名のうち、6名が女性社員です。スポーツが好きな方もいれば、そうでない方もおり、少しずつ多様な社員が活躍する職場へと移り変わっていますね。今後ご入社される方の力も借りながら、一人ひとりがお互いを活かしあって大きな力に変えていけるような環境に一緒にしていきたいです。
こんなことをしています
50年以上の歴史を持つ三洋紙業。高級で高品質な製品を製造し「紙の新しい価値」を提案!

メインで行っているのは企画や設計デザインで、ジグソーパズルやスマートフォンなどの商品を入れるパッケージやドラッグストアに置いてある化粧品の販売台など多岐に渡りますよ。ジグソーパズルには、2枚の紙を専用ののりではり合わせる「合紙」やパズルの型に合わせて形を打ち抜く「抜き」という作業があり、高度な技術が必要です。さらに、お客様のニーズに合わせて、夜になると光るように専用の塗料を塗ったり、ピース一つひとつが小さくなったりと、より技術が求められるようになっています。特にジグゾーパズルの製作は私たちの強みなので、お客様のニーズに応えられるようにこれからも品質を上げ続けていきたいですね。
■創業から50年以上の歴史を持つ今、時代に合わせた「紙の新しい価値」を提案!
三洋紙業は当時の社長ら数人で1969年に設立しました。社名は、太平洋・⼤⻄洋・インド洋の3つの大洋にまたがってビジネス展開をしたいという思いから名付けられています。
はじめは商品を入れるパッケージ箱やディスプレイ箱を中心に製造していましたが、20年ほど経過した頃にジグソーパズルの製造を開始しました。
そして⿑田社長になった現在、時代に合わせた「紙の新しい価値」を提案することを大切にしています。紙は、リサイクルができるため、紙ストローや段ボールベッドなど新しい使われ方をしています。従来の発想ではこの先の時代に適応することが難しくなるでしょう。紙業界の変化に柔軟に対応するためにも、LGBTなどセクシュアルマイノリティや外国籍の方、高齢者や若者、障がいを持っている方など分け隔てなく多様な人材に活躍していただきたいのです。それぞれの強みを生かして、「紙の新しい価値」を生み出せるような企画ができる会社にしたいですね。
■「世界最高品質の製品を夢中になって追い求め製造する」ことがミッション。
2015年、創業者の夢だったグローバル企業としての一歩を踏み出しました。グローバルに展開していくにあたり、ベトナム・ホーチミンにベトナム駐在員事務所を開設し、さらに、カンボジア・プノンペンにカンボジア法人事務所を設立しました。2018年にはカンボジア工場が完成し、東南アジア各国から受注、生産をしています。
以前までは、価格が安く大量生産できる紙製の箱等をたくさん製造していました。ですが、今後グローバルに展開していくにあたり、私たち独自の強みとするため「最高品質・高級化」の路線に挑戦しています。
例えば、スマートフォンやクレジットカードなどの製品を入れる高級箱は、ただ製品を届けるためではなく、特有の世界観を生み出す手助けもしているんです。紙のカットの仕方や形状、硬さなど細部までこだわりを持って、三洋紙業らしい世界最高品質の製品を追い求めていますね。
■従業員第一主義で、「挑戦する」ことを会社がサポート!
私たちは「挑戦する文化」を大切にしています。挑戦した結果、例え失敗したとしても、その挑戦した勇気をあたたかく抱きしめるのが私たちです。大きく変化する紙業界に柔軟に対応するためにも、挑戦は欠かせないですね。
そして、それは仕事に限りません。例えば、社員全員で富士山の登頂にチャレンジしたり、長距離マラソンに参加したりと、社内イベントもたくさんあります。その他にも、英語の勉強会に無料で参加できたりと、それぞれのやりたいことに応じて挑戦する機会があるんです。仕事においてもプライベートにおいても、その人自身の成長をサポートしている会社ですよ。
こんなことをやります
最高品質の製品を世に送り出すために、様々な人を繋ぎ、生産工程を管理するお仕事です!
今回は私たちの要である、生産管理を担当していただく仲間を募集します!
■こだわりのある高品質な商品づくりの中心に!
生産管理は、このようなことに取り組むお仕事です!
・ジグソーパズルやノベルティグッズの生産工程や品質の管理。
・高品質な製品づくりのための資材や外注先の選定。
・製作現場に訪れて、工程が正しく期日通りに進んでいるかの確認。
スムーズに製品作りが進むように全体をコントロールする役割のため、幅広い経験を積むことができるお仕事です!現場に熱心に通う行動力のある方や、細部まで目を配れる職人気質の方にご活躍いただけます。こだわり抜いた分だけ、製作した商品を百貨店やドラックストアで見かけた時の喜びは格別です!
■たくさんの職人さんと連携!人を繋ぐ架け橋へ。
社内部署から中小企業、個人の職人さんまで様々な方面とコミュニケーションをとって期日に納品できるよう調整することも大切なお仕事です。ときには、職人さんの体調不良や設備トラブルなど、工程が計画通りに進まないことも。はじめは周りの力も借りながら、情報を集めて臨機応変に対応し、何ができるか考えていきましょう!経験を積むなかで、納期をうまく回せたときの達成感は唯一無二のものですよ!
■お仕事だけでなく、人間としての成長も熱血サポート!
英会話研修や、未経験でも安心の充実した研修制度があります。異業種交流会など、興味がある研修への参加も積極的にバックアップ! また、手厚い資格取得支援やメンター制度も用意しています。資格取得後には昇級も!挑戦するあなたを全力で応援します。
「ものづくりが好き」「良いものを自分の手で作りたい」という熱意を持った方大歓迎!創業から50年、次のステージをさらに輝かしいものにしませんか?紙製品だけでなく、会社の未来も一緒に作り上げていく。貴方のこだわりをぜひ私たちに教えてください!
【具体的な業務内容】
・紙製品を中心とした広告宣伝物、パッケージ、化粧品什器等を製作するための協力会社の手配。(外注・工程管理)
・大手メーカーや広告代理店から直接受注して販促物やノベルティグッズなどの製作から販売
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2425
(更新日:2022/03/11)
教育/理解促進
社内啓発
専任の指導担当
管理職の理解促進
有資格者在籍
求人詳細
雇用形態 | 正社員(新卒) |
---|---|
求める人物像 | 大学/短大/高専/専修学校/高校の23卒募集! 既卒(卒業後概ね2年以内)&中退者応募可 【求める人物像】 ・細かい段取りが得意な方 ・ものづくりに興味がある方 ・責任感が強い方 ・新しいことに挑戦することが好きな方 ・こだわりを持った職人気質な方 【必須条件】 普通自動車運転免許(AT限定可) ※高卒生は入社後取得可 |
給与 | 月収:大卒 22万円〜 短大卒 21万円〜 高専・専修学校卒 20万円〜 高卒 18万円〜 |
勤務時間 | 8:30-17:30(残業10-15h/月程度) |
待遇及び福利厚生 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 ・確定拠出年金 ・慶弔見舞金 ・通勤手当 ・マイカー通勤可(無料駐車場有り) ・単身手当(3万円) ・賞与あり(年2回) ・昇給あり ・退職金制度あり ・年間休日120日 ・完全週休二日制(土日祝) ・有給休暇あり(6か月経過後 10日) ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・充実した研修制度 ・給与変動なし試用期間あり(3か月) ・健康診断/人間ドック検診費補助 ・受動喫煙対策あり(屋内禁煙) ・社員旅行、レジャー等も充実 ・部活動(釣り部/ラーメン部/サイクリング部/サバイバル部/ダーツ部/写真部/ゴルフ部) ・ボクシング&フィットネスジム、銭湯の無償利用 |
勤務地 | 東京都足立区西伊興3-15-25 |
地図
似ている求人

【ビジネスレベル以上の英語力の方募集!】Programme Managerを募集します!
JOB PURPOSE As the Programme Manager at Burberry Japan you will responsible for managing and ensuring that our local suppliers (Licensee...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥年収 800万円 ~ 1,200万円
- workその他企画 管理系

【滋賀】資材購買(調達および仕入先様管理)※売上1兆円超デバイスメーカー
【滋賀】資材購買(調達および仕入先様管理)※売上1兆円超デバイスメーカー ■業務内容:コンデンサー等の設備を対象に、調達業務、仕入先政策等の企画業務を担当いただきます。中小零細企業の仕入先様や海外企業が多く、人と人のつながりが深いポジションです。■部門の特徴:同社購買部門で...
- 正社員(中途)
- room滋賀県
- workその他企画 管理系
.png)
≪WEB面接可≫【滋賀/課長代理~課長】車載事業のプロジェクトマネジャー
≪WEB面接可≫【滋賀/課長代理~課長】車載事業のプロジェクトマネジャー ■業務概要:プロジェクトマネージャーとして新規引き合いの受注から量産までの期間、日程管理、収益管理、タスク管理を行いプロジェクトのリスクを管理頂きます。2030年4兆円規模への拡大に向け全世界の個別プ...
- 正社員(中途)
- room滋賀県
- workその他企画 管理系
企業からのコメント
営業部 夏目
店舗のディスプレイや陳列されている商品等、生活の中でよく目にする製品を製造しています。特に自分が携わった商品等を見かけるととてもうれしく感じます。営業、企画、生産管理の各部署が連携しチームワークの良い会社です。積極的にやりたい事に力を注げる環境ですので、自分を生かして活躍して欲しいと思います。一緒にがんばりましょう。
生産管理部 今野
三洋紙業は、紙を加工してパッケージやジグソーパズルなどを製造、販売しています。私が所属する生産管理部は、製品を生産する工程で間違いが無いかを確認しながら外注先とコミュニケ―ションを取り、お客様の希望に沿った物を生産します。自分の手掛けた製品が店頭に並んでいるのを見ると達成感が生まれ、仕事へのモチベーションにも繋がります。教育環境が整っており、先輩後輩分け隔てなく和気あいあいとした職場です。
新規開発部 中川
この企業の第一印象は、アットホームな雰囲気で役職関係なく意見が言いやすい環境であることです。入社前は中小企業なので研修に不安を感じていましたが、入社後半年間の社外研修やOJTなどを通じ、社会人の基礎的なマナーや異なる部署の役割を知り、この企業で働くことへの理解が深まりました。現在は基本的に上司について外回りや内勤をしていますが、その中で、自社ブランドの開発とSNS運用を自主的に取り組んでいます。
オーシャンパッケージ 入社5年目社員
「おはようございます」から一日が始まり、「ありがとうございます」「すみません」といった挨拶、礼儀を重んじています。仕事の面でも私的な面でも、わからない所や不安に思う事は、上司や先輩から的確にアドバイスをもらえる風通しの良いフレンドリーな会社です。新しい機械の導入も積極的に行い、同僚と切磋琢磨して技術を身につけるには最高の職場です。