.jpg)
(更新日:2022/07/01)
【LGBT×法律のNPO法人で有償ボランティア】第一線でLGBT課題に取り組む法律家と一緒にイベントの企画運営や、事務作業を行うスタッフ募集!【ビジネスレベルの英語スキル歓迎】 / LGBTとアライのための法律家ネットワークの求人
- 団体・連合会・官公庁・独立行政法人
- その他
- room東京都 年収30万円程度
- work一般事務 営業事務 貿易事務 秘書
※ご経験や活動に従事する等により前後する場合があります。
Administrative Manager 金原
ビジネス法務を扱う多国籍の法律家が設立した団体ですので、LGBTの権利を支援することと企業活動との関わりや、国際的な動向についても専門的な知見を深められます。副業としての活動となりますが、ビジネスの第一線で活躍する方々と共に仕事ができることは、自分の本業の能力を向上させる上でも大変役に立っています。
ダイバーシティへの想い
法律家としての経験と知識を活かして、平等かつインクルーシブな社会の実現を目指す!
.jpg)
■日本にとどまらない、国際的な企業法務に携わる弁護士が多数活動に参加!
LLANは、LGBTに関する社会課題解決のために、大手法律事務所や企業に勤める弁護士数名が2016年2月に設立しました。その後、年々ネットワークを広げ、今では数十名の法律家がLLANの活動に携わっています。
海外とのつながりも深い、ビジネスの第一線で活躍している弁護士が理事を務めている団体ですので、日本国内のみならず諸外国のLGBT関連の法事情にも知見があります。そうした知見を用い、LGBTに関する国内外の法律や裁判例を解説したレポートを公表したり、海外で婚姻の平等(同性婚の実現)に関する重要な判決に関わった法律家をゲストとして招聘した、講演会を開催したりしています。法律家やビジネスパーソンを始め多くの方々に国内外の動きを知っていただくことが、日本における今後の制度改善につながると考えています。
■平等かつインクルーシブな社会の実現に貢献することがミッション!
ビジネス法務を担う弁護士がなぜLGBT支援を始めたのかと思う方もいるかもしれません。LLANの活動の中心は、LGBT支援ですが、その先には、個人の尊厳と多様性が尊重され、全ての人々が安心してその能力をフルに発揮して活躍することのできる平等かつインクルーシブな社会の実現に貢献するという目的があります。法律家そしてビジネスパーソンとして、全ての人が個人として尊重され、法の下に平等であることが重要であり、また、各個人がその能力をフルに発揮して活躍することができないと社会的な損失が生ずると考えるからです。こうした信条の下、年齢や性別、国籍も異なる多くのメンバーがLLANの活動に参画しています。
■婚姻の平等(同性婚)の実現が重要な目標の一つ。
LLANのLGBT支援活動の中でも重要な目標の一つとしているのが、日本における婚姻の平等の実現、すなわち、相手が異性であろうと同性であろうと結婚ができることを法制度として実現することです。日本は、G7諸国(フランス、アメリカ合衆国、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ)の中で唯一、同性間の婚姻やパートナーシップに関する法律がなく、各国に比べるとLGBTに関する法制度の整備が遅れています。
法律は、結婚や雇用関係など、社会のさまざまな制度を規定しています。その法律が変われば、必然的に人々の生活にも大きな変化をもたらすことになりますし、日本のLGBTを取り巻く社会課題の解決のためには、こうした法制度の整備が必要となる場面が必ずあります。このように、社会に大きな影響を及ぼす制度について、調査研究や情報提供、提言を行うことを通じて、社会の変化に貢献することは、LLANの強みをいかした活動だと考えています。
こんなことをしています
法律面からLGBTに関する社会課題の解決に貢献!
.jpg)
目標実現のため、弁護士のメンバーが登壇する講演会を実施したり、「婚姻の平等に関する外国法調査報告書」(2017年)、「同性婚に関する海外調査」(2021年)といったレポートを公表したりしてきたほか、各国の商工会議所と連携して、日本での婚姻の平等を求める意見書を作成、賛同企業を募る活動もしています。2021年3月に、札幌地方裁判所で「同性間の婚姻が認められないことが日本国憲法第14条(法の下の平等)に違反する」と判断されましたが、その判決では、上述の「意見書」の内容が引用されています。また、各レポートも、多くの法律家や研究者に活用されています。
さらに、毎年1回、LLANの活動について知っていただくとともに、日本と世界の婚姻の平等に関する動きや、LGBTを取り巻く状況の変化について紹介する"Equality Gala"というイベントを開催しています。多くの企業や団体に協賛いただいて、国内外のLGBTに関わりのある著名な法律家や政治家、エンターテイナーなどの方々をゲストとしてお招きする大規模なイベントです。2021年と2022年については、オンラインで開催し、LLANのYoutubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCORv-IOqf1SBRKRh9d2KrBQ からご覧になれます。
■豊富な法律の知識、国際的な知見が強み。
LLANのメンバーには、企業法務で国際的に活躍する弁護士や、海外出身の弁護士がおり、海外やビジネス界とのつながりが充実しています。こうしたメンバーが、海外の動向を素早く、正確に日本において提供できること、日本の動向を海外に発信できることは、LGBTの権利を日本で拡大したり、世界において日本の状況に関する情報を提供したりしていく上で、とても重要だと考えています。
■ビジネスの第一線で国際的な活躍する方と出会えるのがお仕事の魅力!
LLANでの活動を通じて、国内外の第一線で活躍されている法律家と共に仕事をすることができるほか、国際機関や企業で働く方々と協働する機会も得られました。LLANのイベントや会議は日本語と英語で行われますし、バックグラウンドも様々なメンバーと共にプロジェクトを進めますから、自分の能力を高めることにもつながっています。何より、自分が日本におけるLGBTの権利の向上、ひいてはよりよい社会づくりに貢献できることは大きな魅力であると考えています。
こんなことをやります
あなたの英語力や法律に関する知見と、LGBT課題解決に対する熱意をいかして、国内外の法律家と一緒に活動しませんか?
■イベントの企画・運営や事務アシスタントの面からLLANをサポート!
大きなお仕事として、私たちが毎年開催しているEquality Galaの企画・運営を行っていただきます。Equality Galaは、毎年私たちの活動のご報告とチャリティーを目的に開催しており、ゲストスピーカーによるスピーチやエンターテイナーによるパフォーマンスなど様々なプログラムで構成されています。大規模なイベントなため、開催場所との調整や国内外からのゲストの対応、英語でのプログラムの作成や当日の運営まで、ご自身の能力に応じて、多くの業務に携わっていただきます。Equality Gala以外にも、他の団体や企業とコラボレーションして、イベントの企画・運営を行うこともありますよ。
その他、事務アシスタントとして、LLANの定期ミーティングの設定や、ミーティングで使用する資料の準備、行政に提出する書類の作成などもお任せします。幅広い視野からLLANの活動を支える縁の下の力持ちとして、ぜひ活躍していただきたいです。
■あなたの英語スキルや法律に関する知識を実践でいかす!
LLANの活動には、外国籍のメンバーも多く参加しており、英語と日本語の両方でコミュニケーションをとる機会がたくさんあります。具体的には、英語と日本語の両方で資料を作成したり、英語でのメール対応や、日本語の資料を英語に翻訳することもあります。今よりもさらに実践的な英語力を身に付けることができますよ。
また、「LGBTとアライのための法律家ネットワーク」という団体名の通り、法律に関するプロフェッショナルが集まっているため、ミーティング等で法的課題が議論となることも多々あります。大学で法律を学んだ方や自分自身で法律の勉強を進めている方など、法律的な知識を持っている方には、より活動への理解を深めていただくことができます。
すでにご経験や知識がある方だけではなく、これから学んでいきたいという想いを持った方も大歓迎! ぜひあなた自身のスキルアップにつなげてくださいね。
■法律という面から実際に社会が変化する瞬間に立ち会える!
諸外国と日本でのLGBTに関する法律や裁判の判決を紹介し、日本の国や企業での法制度改善へとつなげているLLAN。これまで、外国の法律に関する調査報告書の作成や、国連人権高等弁務官事務所と共同で「LGBTIの人々に対する差別への取組み-企業のための行動基準」のローンチイベントの開催といった活動をしてきました。LLANの活動を通じて、実際に社会が変化していく過程に立ち会うことができます!
なによりも大切にしたいのは、日本におけるLGBTの社会課題を解決したい、というあなたの熱い想い。人々の生活に大きなインパクトを与えることができる法律を通じて、より多くの人が自分の持つ力を最大限発揮できる社会の実現を目指しませんか?
【具体的な業務内容】
・イベントの企画運営
・毎月のミーティングの設定
・NPO法人運営の書類作成と提出
・ホームページの運営(ITの知識があれば)
・資料作成(日本語、英語両方)
・メール返信や問い合わせ対応などの事務作業(日本語、英語両方)
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2325
(更新日:2022/07/01)
求人詳細
雇用形態 | その他 |
---|---|
求める人物像 | 有償ボランティアとして、長期間にわたってご活躍いただける方をお待ちしています。 【必須条件】 ・英語でのコミュニケーション能力のある方 ・LGBT課題解決に対する熱意のある方 【歓迎条件】 ・大学学部レベル以上の法律知識のある方 ・イベントの企画運営経験のある方 |
給与 | 年収30万円程度 ※ご経験や活動に従事する等により前後する場合があります。 |
勤務時間 | 繁忙期(8-11月):週10時間程度
|
待遇及び福利厚生 | ・状況に応じて交通費支給 |
勤務地 | ミーティングや作業は、リモートにて実施しています。場合によっては、東京都内で作業をしていただくことがあります。 |
地図
似ている求人

【裁量大の長期インターン】社会課題解決+ビジネスに本気で向き合える、ダイバーシティ求人メディア戦略サポートチーム、アシスタント募集!
LGBT求人情報サイト「ジョブレインボー」。 毎月50万人に利用いただく本サイトは、今年、《ダイバーシティ求人情報サイト》として生まれ変わろうとしています。 JobRainbowのビジョンである「差異を彩に」「自分らしくを誇らしく」を実現させるため、 LGBTQ+...
- インターン
- room東京都
- ¥時給 1,041円 ~
- work一般事務 営業事務 貿易事務 秘書
【北海道・沖縄から完全リモート】データ入力のお仕事・最大週15時間
【おすすめポイント】 ・上場外資系企業で業界最先端のソフトウェアを習得し活用(トレーニング有り!) ・シフト自由・完全リモート在宅 【仕事内容】未経験の方も歓迎 ・Meltwater ソフトウェア(自社開発)を使用し、オンラインニュース記事やSNS上からのデータ...
- アルバイト
- room東京都/北海道..他
- ¥時給 1,200円
- workその他事務 アシスタント

【非公開求人】一般事務職
【企業からのメッセージ】 「もっと自分のやりたいように仕事をしたいのに...。」そう思っているあなたにピッタリ!風通し良く、自分のやり 方を試したい方を募集します! 経験に関係なく活躍できる場を約束します。 現メンバーの中には保険・不動産の営業やテレビ局AD、...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥年収 284万円 ~ 312万円月給24万円
家賃手当なし 288万~
家賃手当あり 312万~
月給24万円
※上記月給には、固定残業手当45時間分(39,216円)が含まれています。
※固定残業超過分は別途支給します。
※勤務地から2駅以内にお住まいの方には月3万円を追加支給
昇給
年4回(2月、5月、8月、11月) - work事務・アシスタント
企業からのコメント
Administrative Manager 金原
ビジネス法務を扱う多国籍の法律家が設立した団体ですので、LGBTの権利を支援することと企業活動との関わりや、国際的な動向についても専門的な知見を深められます。副業としての活動となりますが、ビジネスの第一線で活躍する方々と共に仕事ができることは、自分の本業の能力を向上させる上でも大変役に立っています。