■黙々と作業することが多く他人に干渉することはありません。 「リペア」は性別や年齢に関係なく、どなたでも働けるお仕事です。かつてトランスジェンダーであることをカミングアウトしている方もいれば、 ドラァグクイーンとして夜は新宿二丁目で働いていた方もいました。 当社で働くメンバーの特徴として、個人的な事柄には干渉しない方が多く、カミングアウトした方に対しても、過度な気遣いやとまどい無くこれまでも受け入れられてきました。 一つの建設現場にいろいろな業種の人が何十人何百人といる一方で、意外と多種の人と交流することはありません。黙々と一人で作業することがほとんどなので、自分自身についてお話ししなくても仕事に集中できるのです。 これまでの方ですと、長く同じ仕事をして仲良くなって「実は」とご自身のタイミングでカミングアウトすることもあるようです。現場の仲間だけがその事実を知っており、上司や採用担当者も知らなかったケースもあります。 ただ、建設業は怪我をした場合のために労災の手続きが必要になります。決してカミングアウトを促すことはありませんし、必要以上のこともお聞きしませんが、どうしても性別や名前を明かさなければならないタイミングがあります。 過去にも、どうしても本来のお名前を書く必要があり、ほかの方が知ることになったケースがありました。 ほとんどのお仕事について通り名で問題のない環境ですが、この点だけご留意の上応募を検討いただけたら幸いです。 ■現場仕事だからこそ健康第一! 当社のメンバーは人に干渉しない・気にしない方が多い一方で、自分のことをオープンにする方が多いのも特徴です。 お互いがお互いのことを理解しているからこそ、不安や悩みを相談しやすいのかもしれません。 特に現場仕事のため、体調や健康に関しては細心の注意を払い、細かな共有を行っています。 メンバーの中には服用している薬がうまく効かず、体調面で迷惑をかけてしまうかもと自己申告してくれた方もいました。 現場では病気の発作が原因で転倒するととても危険です。安心して自己開示できる環境が前提にあることがもちろんですが、事故を防ぐために、自身が服用している薬や抱えている病気について開示していただけるようお願いしています。 繁忙期は忙しくなってしまうので病院に行きにくくなってしまいがちですが、そういう場合も開示してくださった方には無理せず健康を優先するようにこちらからもお声掛けてしています。仕事に関連する健康について遠慮せずご相談くださいね。 ■さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが黙々と仕事に集中しています 子育てや介護をしながら働くメンバーもいますよ。 外国籍の方も採用しており、中国やモンゴル、アメリカ国籍の方が働いていたことがあります。現在は、パキスタン国籍の方が、今後はインドネシアの方も入社予定があります。日本語での会話が可能であれば国籍は問いません。 過去にはずっと主婦だったけれども久しぶりに社会復帰した方やタトゥーが入っている方も採用していますし、髪型も基本的に自由です。 担当している箇所を黙々と作業する事が多いので進捗共有さえできれば、コミュニケーションが得意ではなくても働くことができますよ。 どなたでも働けるリペアのお仕事だからこそ、さまざまなバックグラウンドをお持ちの方が在籍しています。 働く仲間を応援できる、思いやりの気持ちに共感できる方を歓迎しています!
■新築マンションや戸建て住宅をピカピカに!工事中の傷修復や塗装は私たちにお任せください。 新築と聞くと、完成してピカピカの状態をそのままお客様に提供しているというイメージが強いかもしれませんが、実は新築の物件でも傷だらけだったりします。 というのも、工事中に工具を落としたりぶつけたり、搬入時に壁を擦って傷がついてしまうことがよくあるのです。こうした傷を修復して、きれいな状態でお客様にお渡しするのが私たちの仕事です。 私たちの強みは、熟練の職人たちが揃っていること。木部の補修からアルミサッシの補修、シート貼り、そして塗装まで、幅広い作業に対応しています。さまざまな素材に精通しており、常に新しい技術の研究を続けています。最近ではステンレスの補修も始めました。現場では、将来の住人であるお客様の視点を大切にし、高品質かつ均一な仕上がりを実現しています。現在、札幌、東北、首都圏、関西、九州とスタッフが在籍していますが、ますます多くの方にご利用いただけるように今後も全国にスタッフを増やす予定です。 ■進化し続ける秘訣は「当たり前のことを当たり前にコツコツと続ける」こと 私たちの使命は、新たな事業を生み出すだけでなく、既存の事業を見つめ直し、再定義することで新しい価値を社会に提供することです。革新は新しいアイデアだけに限らず、既存のものからも生まれると信じています。例えば、私たちの補修工事においても、これまで培ってきたノウハウをさらに進化させ、新たな価値を提供していきます。 この目標を達成するため、私たちは日々の業務で「当たり前のことを当たり前にコツコツと続ける」姿勢を大切にし、これを全社員が共有し、実践することを大事にしています。 ■建設業界の未来へ、新たな一歩となることを信じて挑戦を恐れません! 建設業は、人々の生活を支えるための不可欠な産業です。だからこそ、新たな世代の参入と若手の育成が重要です。3K、5Kと言われるような業界ではなく、魅力的で、かっこいい、稼げる業界を目指し、職人たちの尊敬を集めることが使命だと思っています。 私たちが実現したいのは、「建設業の社会的地位向上」です。規格品から脱却し、技術が求められる内装材に注目が集まる中、20年以上の経験を積んだ内装補修工事業および内装建築検査業の競争力を活かし、特に難しいとされる鏡面塗装などの特殊補修技術を持つ職人たちを育成し、業界新たな風を吹き込みたいと考えています。 さらに、この勢いを全国に広げ、全国対応が可能な体制を目指しています。現在は、札幌、東北、首都圏、大阪、九州にスタッフが在籍しています。新たな仲間を迎え入れ、業界全体の活性化を図る一石となるべく、全力で取り組んでまいります。 建設業界を未来へと繋ぐ架け橋として、私たちは挑戦し続けます!
株式会社エンジンは内装補修工事がメイン事業のスタートアップ企業です。少ない人数で多くの業務を行うスタートアップに求められるのは、命じられてではなく、従業員自らが積極的に考えて行動すること。経験や資格よりもなぜその仕事をやってみたいのか、理由と目的がはっきりしていることの方が大切だと考えています。年齢や性別、経歴も関係なく、「新しいことにチャレンジしてみたい」という方のご応募をお待ちしております。 今回は日給制のアルバイト・パートでリペア作業員を募集します! ■必要なのは「学ぶ姿勢」だけ!資格や学歴も必要ありません。 お仕事自体が珍しいので経験者が少なく、入社された人のほとんどが未経験者です。「DIYが趣味で仕事に活かしてみたい」「細かい作業が好き」「家族、親戚に建設業の人がいるから、自分もやってみたい」など入社理由はさまざま。 スキルをもとに仕事をお任せするので、無理なくできるところから始めていただけますよ。 ■一人ひとりが大切な仲間。だからこそ権利も責任もしっかりお渡ししています! アルバイトだと社員ではないからと遠慮したり、逆に「できない仕事があってもしかたないよね」と思ってしまうかもしれません。しかし当社では、ひとりのメンバーとして仕事を全うしてほしいと考えています。日給制では珍しいかもしれませんが、社員と同様に道具や材料も支給しますし、交通費精算や有給、社会保険も完備しています。 一人作業が多いからこそ受け身でいるのではなく、自分の意見を言葉にして伝え、積極的に行動することをお願いしています。 日給がどんどん上がる人の特徴は、上達するために努力をする人です。新しい技術を覚えるために研修に参加して、できることを増やしていきます。 スキルが上がると手当が貰えるようになり、お給料も上がっていきますよ♪ ■自分のペースで働きたい方にピッタリ!頑張った分が必ず給料に反映されます 〈一日のスケジュール〉 現場により、開始時間や終了時間は異なりますが、建設業の労働時間は基本的に8:00〜17:00と定められています。 出勤は現場へ直接行き、作業終了後はそのまま直帰します。 1つの現場で1日を終える場合もありますし、一日の中で複数の場所を回ることもあります。 例えば、朝8時にAの現場で作業を開始し、1時間で作業が終わったら、その後すぐに別の場所であるBの現場へ移動して作業を行うといったように、複数の現場での作業を掛け持ちすることもあります。 〈給料) 日給制で初めは9000円からスタートです。 現場を掛け持ちする際の移動には手当が付きます。また、技術を覚えてスキルをあげると手当がつくので、頑張り次第で収入を増やすことができます。 〈服装〉 会社からユニフォーム(上着)が支給されます。 使い回しが難しいパンツ、安全靴はご自身で用意していただきます。 内装のリペアなので、仕事をするときにヘルメットは被りませんが、場所によってはヘルメットの着用が必要になる場合もありますので、こちらも支給します。 基本的に髪型は自由です。ぜひあなたらしくいられる髪型、髪色で働いてくださいね。 現場によっては隠して頂く可能性がありますが、タトゥーも許容しています。不安であればご相談ください。 〈お休み〉 パート・アルバイトはシフト制です。自分で申請するので、社員という働き方に縛られたくない人にピッタリです。 繁忙期は残業もしながら協力することもありますが、特定の月には個人的な予定を優先し、シフトを調整して働くこともできます。自分のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができますよ♪ ■どんな人が向いている?向いていない? 現場仕事だからこそ、健康や体調面での向き不向きが表れやすいのも事実。 例えば、修復作業には薬剤を使うこともあります。中にはシンナーが発生する有機溶剤を使用するので、匂いで頭痛がする人や、食器洗剤でも手が荒れてしまうような人は控えた方がいいかもしれません。 また、作業現場は電気が通っていないので、夏は暑くて冬は寒いという大変さもあります。 移動時は道具材料一式持っていくので、極端に体力に自信が無い方も難しいかもしれません。 ペンキの色味のちょっとした変化に気づくために色覚異常がある方も難しいかもしれません。 しかし、逆に言うとそれ以外の方であれば、やる気さえあればどんな方でも活躍していただける環境があります。 ■「あの建物の内装補修は私がやったんだよ」と自慢できる!自分が携わった物件が残るのが嬉しい! リペア自体はエンジンという会社の名前が公に出るわけではないので、クロコのような仕事ですが、必ず成果物があります。建物を見るたびに「あのマンションは私が携わったんだ」という達成感を味わえますよ。 今回の求人はパート・アルバイトのポジションですが、正社員登用もあります。 短期間で特殊技術を習得してスキルアップと給与向上を目指したい方、ご経験者の方で、繁忙期、閑散期で仕事量に波があり、一年を通して仕事の安定性を求めている方、現在の職場では技術向上や給与改善の見込みが少ないため転職を考えている方も歓迎します。 ちょっとでも興味をお持ちになった方は、ぜひ、一度見学にいらしてください。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | その他技術系 (建築 土木) |
---|---|
雇用形態 | その他 |
求める人物像 | 年齢/国籍/性別/経歴不問 やる気がある方、責任感を持って一人で業務が完遂できる方であればどなたも大歓迎です。 出張が可能な方は特に歓迎いたします。 ※出張手当が出る場合があります ※福岡・宮城での勤務をご希望の方は、普通自動車の運転免許が必要となります。 |
給与 | 日給 10,000円以上 120勤務(1日1勤務としてカウントします)までは日給9,000円、121勤務から日給10,000円になります。 ※リペアの基礎研修時(2日間)の時給1,075円です。 |
勤務時間 | 基本的には8時〜17時が定時となります。 現場により、開始時間、終了時間は異なります。 日給制の日々契約 シフト制 |
待遇及び福利厚生 | 【休日休暇】 シフトによります 【待遇・福利厚生】 2現場手当(2,000円) 3現場手当(3,000円)、 宿泊手当(地方現場に行って宿泊した場合) 技術ポイント制度などがあります。 社会保険加入(対象者) 正社員登用あり 有給休暇(勤務から6か月後発生) 交通費規程支給 厚生年金 雇用保険 労災保険 健康保険 |
勤務地 | 東京都品川区西五反田3-12-14 西五反田プレイス4階 大阪府大阪市西区新町 1‐8‐8 コレクション新町502 宮城県仙台市若林区大和町 3-5-10 大和ビル205 福岡県福岡市中央区舞鶴 2‐8‐6 クラージュ舞鶴207 |
応募について | ※支店はありませんが、札幌・名古屋・熊本エリアでご勤務いただくことも可能です。 |