■自身の判断に任せた「個の尊重」を大切にしています! コロナ以前の当社は社員旅行を実施していました。旅行では、団体行動はほとんどなく、行きの飛行機や帰りの新幹線、夜の食事の時間だけを一緒に過ごしていました。 各自が自分自身で楽しむ方法を見つけ、個々のスタイルに合わせた過ごし方を尊重しています。 働き方でも同様に、個人の自主性を大切にしています。 当社では、業務時間こそ決まっていますが、いつどの業務を行うかは個人に任されています。また、作業は事務所で行うことも可能ですし、必要に応じて直帰しても問題ありません。さらに、仕事量に応じて長時間働き、翌日は定時で終わるといった柔軟な時間の調整も可能です。 このように、規則などで細かく縛ることはせず、自己裁量で業務に取り組んでいただけるため、自分のペースで仕事をこなしたい、という方は特に働きやすい環境です。 ■働きやすさを追求!一人ひとりの意向を尊重した柔軟なサポート! 当社では、本人の意向や状況に合わせて、勤務時間や働き方について柔軟に対応しています。 能力や個人の状況によって、適した働き方は異なるため、従業員からの相談には積極的に対応しています。お休みが必要な場合や体調面での相談も歓迎しています。 過去には業務中のメンタルや体力面でお悩みの方が数ヶ月間の休暇を取得し、その後復帰された事例もあります。 当社は、従業員の個別の状況に応じて、柔軟にサポートします。些細なことでもご相談ください。 ■あなたの大切な家族との時間を尊重しながら、充実したキャリアを築くチャンス! 当社では、育児や介護をされている社員も活躍しています。 女性の育児休暇からの復帰がしやすいだけでなく、男性社員の育児休暇取得もさかんです。 昨年の実績では、2名の男性社員が育児休暇を取得しました。 さらに、家族手当もあり、配偶者がいらっしゃる場合は、毎月のお給与に手当が支給され、お子様にも第一子から第二子までの手当が支給されます。 小さなお子さんを持つメンバーも多数いるため、急な体調不良や子供の学校行事などで休みが必要な場合でも、柔軟に対応しています。授業参観や子供の予定に合わせて休暇を取ることも可能です。 家族の大切さを理解し、仕事と家庭の両立をサポートしています。
■一貫した管理と高品質施工で不動産管理会社をサポート! 当社は、賃貸住宅のリフォーム工事において、退去立会いから原状回復、デザイン提案、リノベーション、ローンやリースまで、各分野の業務を一貫して請け負います。 これにより、高コストや業務の煩雑化、責任の分散といったデメリットを解消し、工事コストの削減と不動産管理会社の業務の簡素化を実現します。 また、当社では営業スタッフが退去立ち会いからメンテナンスフォローまでを一貫して担当し、職人スタッフも多能工として育成することで、工期の短縮と施工品質の向上に取り組んでいます。 不動産管理会社をトータルにサポートするビジネスモデルを持ち、常に改善に取り組んでいます。 ■魅力ある住環境の回復と資産価値の維持に貢献!信頼できる不動産サービスを提供 当社では、不動産管理会社様、オーナー様、入居者様に代わって、最新のトレンドやニーズを取り入れて住宅の魅力を回復し、資産の価値を維持することに力を注いでいます。 信義と信頼を大切にし、お客様の利益を常に優先。当社は『黒子』に徹することをモットーとし、自社の名声よりもお客様の満足を追求します。 また、原状回復工事においては、コスト管理の役割も担っています。お金を無駄にせず、活かせる要素を生かしながら、部屋探しをする方々の心を掴むアイデアを提供します。 このバランスを追求することで、オーナー様や不動産管理会社様からの高評価を目指しています。 ■あなたの意見を尊重し変化を恐れずに前進できる会社です! 当社では、自分の意見を臆せず発信し、相手の言葉を柔軟に受け止められる方が活躍しています。チームのメンバーとの相談や意見交換がスキルアップの一環と考えています。 教えられたことや聞いたことをスピーディに行動に移す方は、現場でも輝いています。 また、一人ひとりの意見やアイデアを大切にしています。 変化を恐れない風通しの良い会社なので、やりたいことや考えていることはどんどん周囲に伝えてください。
現在の賃貸住宅市場では、借り手が優位な状況が続いています。そんな中、私たち株式会社ハウスクリニックでは原状回復工事により、オーナー様の安定した賃貸経営をサポートしています。 各部屋の状態や予算、引渡し時期を考慮し、入居者の早期獲得につながる工事を実施。 コストを抑えながらも品質を追求し、不動産管理会社の業務負担を軽減するための取り組みも行っています。 そんな株式会社ハウスクリニック東京西センターでは現在、職人を目指せる清掃スタッフを募集します! ■今回お任せするのは空室のクリーニング作業です。 主な作業は、施工業者が作業を終えた後に、清掃を行って物件を引き渡すお仕事です。他のセンターでは、営業スタッフが兼任していたり、外部のクリーニング業者に依頼することが多いのですが、私たちはこの清掃作業を専門に取り組んでいます。 具体的には、雑工事と呼ばれる簡単な清掃業務です。工事の際に発生した埃の清掃や水栓の交換をします。清掃が完了したら写真をアップロードして退勤報告をしたらお仕事は終わりです。 1日のスケジュールは?) 勤務時間は基本的に9:00〜18:00。社用車を支給するので、現場へは直行直帰が可能です。 一日でまわる現場は基本的には1件。一日一部屋をお任せします。時間的な拘束はあまりなく、仕事をしっかりと行っていただければ、あとはスタッフの裁量にお任せしています。 メンバーの中には、タスクが終われば昼頃には帰っている人も。そういう意味ではフレキシブルに近い働き方ができますよ! 業務で大変なことはある?) エアコンがある現場も多いので比較的快適な環境で作業ができますが、稀に空調が使えない現場もあります。そういう現場は夏は暑く、冬は寒いので、ご自身で温度調節や体調管理をしていただくことが必要になります。 1日で1現場を終えることが目標なので、途中で休憩を取りつつ、定時の18時を過ぎてしまっても大丈夫。ご自身のペースで無理なく作業してくださいね。 ■人に会わない仕事だから、周りの目を気にせず働けます!服装の自由度が高めです 以前、トランスジェンダー女性がアルバイトスタッフとして一緒に働いてくれていました。彼女いわく、人の目があると仕事に集中しにくいと感じることがあったそうです。しかし、我々のお仕事は誰もいない空室での清掃作業なので、他人の視線を気にすることなく仕事に取り組めるとおっしゃっていました。 人に会わない仕事だからこそ、実力を発揮できる方がいるかもしれない。私たちはそういう方の頑張りを後押ししたいと考えています。 基本的に黙々と一人で作業するので、人と話すこともあまりありません。メールでのやりとりや、進捗共有が最低限できれば、コミュニケーションが苦手という方にもオススメできるお仕事ですよ。 また、東京西センターは特に服装が自由です!動きやすい格好であれば服装に制限はありません。作業の邪魔にならなければ髪の長さも自由です。実際、営業メンバーには髪の色が緑色とピンク色の社員がいたり、過去には首までタトゥーが入っている社員も在籍していましたよ。 ■入社後は2ヶ月間の研修!資格取得や独立といったキャリアアップも可能です! 研修は先輩社員の付き添いで行われます。この期間においては、ひとりにさせることはないので安心して業務を覚えることができますよ。 また業務内容も日常の家事に似た清掃なもので、比較的すぐに慣れることができます。普段の掃除と違う点は、使う薬品や洗剤が違うことくらいです。 私たちは「仲間の悩みを他人事とは思わないように」という言葉を社訓にしています。 相談や悩みには、自分の作業を止めてでも相手に寄り添って丁寧にサポートするように心がけています。教えるという行為は、相手の糧になるのはもちろん、自分にとってもプラスの行為であると考えているからです。 資格は必要ないですが、もし高みを目指して職人になりたいという意欲があれば、国家資格であるクリーニング技能士の資格を取ることもできます!我々でも取得をサポートしていくので、意欲があれば仰ってください。 さらに、当社では責任をもって《職人さんを育成して独立するまでを完全サポート》するプログラムを行っています。一人前の職人になるまでの成長の場を提供し、独立後も確実に当社が仕事を発注します。「せっかく独立したのに仕事がない!」「自分で仕事を取れない!」といった心配はありません。 これまでのスタッフの中にも独立した職人さんがいますよ。 重いものを持つこともないので、体力や筋力に自信がなくても大丈夫。 「きれい好きだね」と言われたことがある方ならきっと向いているお仕事ですよ! まずは気軽にお話ししませんか?
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | その他技術系 (建築 土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 【必須条件】 普通自動車免許 【歓迎スキル】【あると望ましい経験・能力】 「きれい好き」と言われてことがある方大歓迎です |
給与 | 年収 300 万円〜 研修中は23万円で2ヶ月間 |
勤務時間 | 9:00〜18:00 現場へは直行直帰です |
待遇及び福利厚生 | 社会保険完備 社用車の貸し出し 試用期間 2ヶ月 |
勤務地 | 東京都八王子市石川町2966-9 |
応募について |