people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

社会福祉法人 あさか会

people求人情報

(更新日:2024年3月8日)

☆大阪で資格を活かして働けます!☆自立した生活のお手伝いをする<正社員・生活支援員>を募集中!勤務開始13時の完全午後シフトだから、朝が苦手でも大丈夫!

医療・福祉・介護サービス
正社員(中途)
room 大阪府room その他介護・看護系

社員の声

波村 里実(小規模夢家 介護職)

Q.あなたのお名前と、役職又は職種、内容について教えてください。 A.波村 里実、介護職です。入職して7年目になります。 Q.小規模多機能型居宅介護とは何ですか? A.「訪問・通い・泊まり」の複合サービスです。 Q.利用者される方はどんな方ですか? A.要支援の方~要介護5の方までです。要介護1~2の方が多いです。 Q.どのような仕事内容ですか? A.一日で組み合わせて「訪問」「入浴」「送迎」などを担当します。 Q.他のサービスとの違いはありますか? A.急な変更に柔軟に対応できる点ですね。急な泊まりや急な通い、認知症により突然不在となってしまうことなどもあり、探すこともあります。体調不良なども柔軟に対応できます。 Q.介護の仕事はいっぱいありますが、どうして夢家に就職を? A.母があさか会で働いており、子どもが保育園に入った時に「働こうかな?」と思っていました。週に2日~3日程度で勤務できるところ探していました。無資格の時から働かせてもらっています。 Q.夢家の特徴は? A.小規模多機能型居宅介護は、通いも泊まりも訪問も同じスタッフが関わりますので、利用者さんとの距離が近く、何でも言いやすいと思います。馴染みの関係が作りやすいと思います。 特に入浴介助の時などは、1対1になるので、日頃はなかなか言えないことも聞くことができるので大切にしています。 Q.利用者さんのタイムスケジュールを教えて下さい。 A.8:20頃 送迎 8:25  到着 健康チェック 9:00  入浴、頭の体操(大人の塗り絵、創作活動)、雑誌や新聞を読んでゆっくり 11:00  配膳の手伝い(スタッフと一緒に) 11:45  昼食、服薬 口腔ケア 13:00  食器洗浄(スタッフと一緒に)、入浴 13:50  ラジオ体操 14:00  おやつ準備、おやつ、レクリエーション(唄・テーブルゲームなど) 15:00  送迎(16:30~帰られる方もいます。) Q.訪問ではどのようなことをしますか? A.食事準備、排泄介助、掃除、洗濯、通いの準備、歩行訓練、買い物(同行)、散歩、服薬管理、通院、体調確認、安否確認、入浴介助、入院中のサポートなどを行っています。 Q.イベントはどのようなことを行いますか? A.春には、花見を行います。 6月に長居公園のバラ園を見に行ったこともあります。 買い物イベントや外食へ行くこともあります。 地域の行事(BBQやあさかで祭り、防災訓練)にも参加しました。 あさかで祭りでは、利用者さんと一緒に「イカ焼き」を出店し、行列ができるほど、人気になりました。 ウクレレのボランティアさんが演奏に来てくれたり、コーラスの方も来てくれることがあります。 クリスマスには、サンタクロースのボランティアさんが来てくれます。 誕生日会は、毎月行っています。写真撮影を行ったり、皆さんと一緒にケーキを食べたりします。 おやつ作りでは、フルーツ入り豆乳寒天などを作っています。 Q.大阪市介護予防ポイント事業の受入を行っていると聞きました。 A.ボランティアさんには、利用者さんと一緒にお菓子を作ってもらったり事業所の整備のお手伝いなどを行ってもらっています。 Q.送迎は、どこまで行かれますか? A.住吉区全域です。サービスを利用できるのは、大阪市全域ですが、送迎の範囲が現実的なサービス提供範囲ですね。 Q.ご自身があさか会で働いていて楽しかったことはありますか? A.基本的に毎日、楽しいですよ。利用者さんが信頼をしてくれて、「あんただけには、話せるわ」と心を開いてくれた瞬間が嬉しいです。 Q.仕事のやり甲斐を感じる瞬間は? A.利用者さんがめっちゃ笑ってくれた時ですかね?自分が楽しくないと他の人も楽しくないと思うので、帰りにいつも「今日も笑い疲れたなぁ」と思って帰ります。


ダイバーシティへの想い

”にんげんの街”をめざして、誰もが安心して最期まで自分らしく生きられるような”支援”を提供

あさか会の理念は「にんげんの街をめざす」「にんげんの街でいきる」です。 この“にんげんの街”という表現には、浅香地区の歴史と未来への想いが込められています。 浅香地区は被差別部落として誕生した地域で、かつて「陸の孤島」でした。1970年代の環境は、村の西側を大学に、東と北を地下鉄の車庫と線路にふさがれ、火事が起きても消防車も入れないような厳しいものでした。そこに住む人々も日雇いが多く、文字も満足に書けないという方もいたそうです。 浅香地区の人々は、そうした部落差別に対して仕事と教育を取り戻すための運動を始めました。 1976年に社会福祉法人あさか会も加盟した「部落解放浅香地区総合計画実行委員会」が結成され、大阪市との交渉を繰り返すこと11年。1987年に村の北側を塞いでいた地下鉄車庫の撤去が実現しました。車庫の跡地はなんと甲子園球場三つ分にも及ぶ広さ。 この広大な土地を、浅香の人々は「部落差別をなくすこと」「市民も広く利用できるものにすること」という二つの大きな方針のもと発展させていきます。 車庫撤去の翌年には「地下鉄車庫跡地利用街づくり推進協議会」が結成し、街づくりの「4つの理念」が作られました。 そのうちの1番目の理念が「にんげんの街」です。 にんげんの街とは、誰もが主人公であり、対等であり、平等であること。 社会福祉法人あさか会は、自らの事業理念にもこの「にんげんの街」を掲げ、誰もが住み慣れた地域で、安心して最期まで自分らしく生き続けられる支援を目指しています。 ■あらゆる人の背景や置かれた状況が理解できるような研修を継続的に実施 あさか会では、障がい者やLGBTQなどの当事者をお招きして、多様なテーマでの人権研修を年7回ほど行っています。 実際に過去開かれた研修では、LGBTQ+、アイヌ民族、部落問題、子供の支援などのテーマを取り扱った他、直近では「災害と人権」という防災についての研修を開催しました。 勉強会によって、多様な人々の抱える背景や状況がより理解できるようになり、寄り添ったサポートができるようになります。 利用者への支援だけでなく、共に働く同僚への思いやりや気遣いにもつながるため、「誰もが働きやすい環境」が自然と醸成されていきます。 入居者様の中には性的マイノリティや、外国籍の方など様々な方がいらっしゃいます。 ユーザーの気持ちを理解してのサポートの推進はもちろん、社員同士の相互理解にも役立っていますよ! ■年齢、性別、見た目など、自分らしく働くためのハードルはできるだけ低く 現在、施設の多くのお手洗いに男女の区別を設けていません。 ユニフォームがある施設に勤務される場合は、自宅から着替えて出勤も可能です。 また、福祉介護の現場では、見た目のルールを気にされる事業所も少なくありませんが、あさか会では利用者への配慮さえあれば問題なく働けます。 例えば、髭の問題。あさか会ではキレイに整えられて清潔感があれば問題ありません。オシャレ髭も大丈夫です。 また、タトゥーについても、利用者やご家族の目に見えないように工夫をしていただければ大丈夫です。実際に、普段はスキンカラーの湿布などで隠しながら働いているスタッフも在籍していますよ。 ただし、ネイルだけは利用者さんをうっかり傷つける可能性があるため、事故防止の意図から短くしてもらっています。 今後もあらゆる方が安心して働けるよう、様々な立場にある人権理解の促進や、環境整備に努めていきます。


こんな会社です

幅広い事業で多様なニーズに応える社会福祉事業!「介護」や「看護」という言葉だけではまとめきれない、様々な形の支援を行っています。

あさか会は現在、下記7つの事業を行っています。 ・障がい通所事業 :障害をお持ちの方に対して、日常生活の介護支援や、就労・自立のための支援を行う事業 ・相談事業    :高齢で介護が必要な方や、障害をお持ちの方、またそのご家族に対し福祉サービスや制度の相談に乗ったり、支援やケアプランを調整をする事業 ・在宅支援事業  :高齢で介護が必要な方や、障害をお持ちの方に、お家にいながら介護や看護のサポートを受けていただく事業 ・小規模多機能型居宅介護事業:高齢で介護が必要な方に「訪問」「通い」「泊まり」のサービスを組み合わせて一人ひとりのニーズにあった支援を提供する事業 ・障がい者入居事業:障害をお持ちの方が入居し、職員が生活のサポートをするグループホーム事業 ・児童福祉事業  :障害をお持ちのお子様の発達支援や、放課後デイサービス、保育所の運営事業 ・その他サービス事業:公益事業 また、この他にもあさか会本部の敷地内に地域コミュニティ施設「ゆいま~るの家」を運営しています。 地域の活動や講演会などに役立てていただける、交流の場となっています。 ■15か所以上の事業所で、必要な方に必要なサービスを提供しています。 私たちが運営する施設は15か所以上に及びます。 たとえば、「浅香障がい者会館」や「生活介護事業所 さくら」は、同じ障がい通所事業で生活介護を主とする事業所。でも、支援の内容や利用者さまの活動は大きく違います。 なぜなら、利用される方の生活スタイルや目的は一人ひとり異なるから。 どんな人生にしたい、どんな生活がしたい、というニーズに少しでも応えられるよう、私たちはさまざまなスタイルの施設を運営しています。 働くスタッフも、施設によって活かせる知識や資格が異なるため、幅広い選択肢の中で自分の希望する働き方を考えることができますよ。 ■地域の情報発信を行う「いきてるたより」 あさか会では、「人を中心にしたサービス」や「人を大切にするサービス」を提供しています。そこからもう一歩進んで、人をテーマにした情報発信がしたいという想いから、広報の一環として地域情報冊子「いきてるたより」を年4回発刊しています。 「いきてるたより」はあさか会だけではなく、周辺地域で先進的な取り組みや、面白い取り組みをなさっている企業などに取材し幅広い視点で情報発信をしています。 あさか会のホームページでは、これまでのバックナンバーがPDF形式でご覧いただけるので、興味のある方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。 その他にもあさか会では、私たちの活動や事業を知ってもらうため、InstagramやYouTubeなどでも情報発信を行っています。 あさか会の事業に興味がある方・ご応募を検討中の方は、ぜひご覧ください。 ▼YouTube https://youtu.be/rAmdetriDFA?feature=shared ▼Instagram https://www.instagram.com/asakakai/


こんな仕事をします

大阪市住吉区のグループホーム「ひかり荘」で、そこに住む利用者の身の回りのお手伝いをする仕事です。

あさか会は大阪市住吉区の浅香を中心に、様々な介護福祉サービスを提供している法人です。 今回は障害をお持ちの方達が暮らすグループホーム「ひかり荘」で生活支援員を募集します。 ■ひかり荘とは? あさか会のグループホームは入居される方のライフスタイルに合わせた生活をサポートしています。 ひかり荘は知的障がいの人が入居できるグループホーム。利用者さまは普段仕事や通所事業へ通われる方が多く、独立して暮らしていらっしゃいます。入所施設ではありませんので門限はありませんし、決まりごとも設けていません。 生活に必要な掃除や洗濯なども、できるだけ利用者さんご自身の力で行っていただきます。 そんな入居者様それぞれの「ここは一人では難しい」というポイントに対し、職員がサポートを行います。 ■どんなお仕事をするの? 知的障がいをお持ちの方への支援業務(調理や掃除など身の回りのケア等)です。 身の回りのお世話といっても、利用者さまは基本的に、自分の力で生活することが可能。苦手なことや、難しいことに対し、職員が必要に応じてサポートを行います。 例えば、お食事時。お料理を作ることが難しい入居者様には、食事の調理や「御飯ができましたよ」というお声掛けをします。ご飯を食べる際はサポートは行わず、入居者様自らの力で召し上がっていただきます。 その他にも、共有スペースの清掃や、役所の書類関係など、利用者さまの手が届かないところや、一人では難しいところをサポートしていきますよ。 ■資格はこれから、という方も歓迎♪運転免許がない方も活躍できます 基本的な勤務時間は13:00~21:15(休憩45分)。介護職というとシフト制の施設も多くありますが、決まった時間に働けるのが魅力です。ゆったり出勤なので午前中の時間を有効に使えますよ! 施設内には、誰でもトイレを完備。新しい建物なので、内部は全体的にきれいです。 勤務には介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)の資格を持っている必要がありますが、こちらはご入社前に取得していただければ大丈夫。 初任者研修資格は民間の資格スクールも多く、早ければ2、3か月で取得できる資格なので、「やってみたいけど専門の勉強をしていないから…」「今はまだ資格を持っていないから」という方でも応募可能です。 新人職員は3ヶ月間のOJTを実施するので、業界経験の浅い方でも安心して働けます。 また、今回募集するポジションには送迎業務がないので、運転免許をお持ちでない方も大歓迎です! あなたも、”自分らしい働き方”をしながら、誰かの”自分らしい生活”を支えませんか?

ダイバーシティスコア

18
25
(更新日:2024年3月8日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職20%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTへの社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBT相談窓口
  • LGBT採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

求人詳細

職種その他介護・看護系
雇用形態正社員(中途)
求める人物像未経験・ブランク歓迎! 【必須要件】 介護職員初任者研修 ※内定後に取得でもOKです! 【歓迎要件】 介護実務者研修修了者 介護福祉士
給与年収 229 〜 300 万円 基本給(185,500円~) 新処遇改善手当(月6,000円) 毎月支給 処遇改善手当(5,000円×12ヶ月) 年1回支給 特定処遇改善手当(5,500円×12ヶ月) 年1回支給 賞与あり(年2回 3.0か月) 昇給あり 送迎手当あり 交通費支給 夜勤手当あり(1回7,500円) 住宅手当あり(上限15,000円) 扶養手当あり(配偶者10,000円・子6,000円) 試用期間3ヶ月(雇用条件に変更なし)
勤務時間13:00~21:15(休憩45分)
待遇及び福利厚生【休暇】 子の看護休暇 介護休暇 特別休暇(慶弔休暇) 産前産後休暇 育児休暇 【保険、手当等】 社会保険各種完備 退職金共済加入(福祉医療機構・大阪民間福祉事業従事者共済会) 慶弔金規程あり 各種研修支援あり ボーナス・賞与あり 交通費支給 扶養控除内考慮 退職金あり 復職支援 住宅手当 副業OK ハラスメント相談窓口あり
勤務地大阪府大阪市住吉区浅香1丁目8番46号
応募について