
株式会社サニーサイドアップ
広告・PR・SP・イベントroom
あらゆる手段を用いて情報の価値を伝え、人の心に届ける。
それがサニーサイドアップのPRです。
どんな時代も社会の空気は人の心がつくっています。
まだ知られずに埋もれているものを、なくてはならない存在に変える。
大切なことに気づいてもらい「今すぐ何かをしなければ」という空気をつくる。
人の意識が変わり、行動が変わり、当たり前が変わる。
それが、「伝える」を仕事にするサニーサイドアップの使命です。
ダイバーシティへの想い
サニーサイドアップは、これまで手がけてきた活動のノウハウを十分に活かし、SDGsが掲げる貧困、教育、ジェンダー、エネルギーといった17の課題解決へ積極的に取り組むとともに、今後SDGsに取り組む企業・団体・プロジェクト等のPR支援にも取り組んでいます。
同性婚・事実婚の場合でも結婚出産祝金、結婚休暇を認める「パートナーシップ」制度を適用しているだけでなく、アメリカでナンバーワンのLGBTマーケティング会社「Target10」と業務提携しており、TOKYO RAINBOW PRIDEに協賛するなど、社外貢献活動も始めています。
創業から一貫して、世の中の「当たり前」や先入観にとらわれることなく、多種多様な価値観を吸収し、融合するダイバーシティフレンドリーな会社であり続けてきたサニーサイドアップ。
これからもこのポリシーを変えることなく、 「自分であること」を表現し、輝きながら、その力を最大限に発揮できる会社を目指していくそうです。
こんなことをしています
どんな商品やサービス、商業施設やプロジェクトにも込められている、「少しでも世の中を変えたい」「人の心に潤いや希望を生み出したい」という想い。人のチカラを信じ、人のつくる世の中に明日への希望を、そして込められた想いを伝える。それが、サニーサイドアップのPRです。
PR事業を中心に専門性を高めながらも、クライアントのあらゆるニーズに応えられるよう、事業領域を広げてきたサニーサイドアップ。手がける領域はプランニング・PR・スポーツ・キャンペーン・イベント・プロダクト・キャスティング・デジタル・クリエーティブ・事業開発・メディア・社会貢献など様々。
これからも、「人々を動かすPR」を軸に、マーケティング・コミュニケーションに関わるあらゆる課題を解決します。
ダイバーシティスコア
(更新日:2019年9月13日)
行動宣言
- 経営トップメッセージ
- 行動計画
- 行動指針
- 性別役割の撤廃推進
教育/理解促進
- 管理職向け研修
- 女性リーダー育成
- キャリア形成支援
- 戦略部門への積極的配置
人事制度
- 生理休暇の周知
- 婦人科系疾患のサポート
- 産休からの復職支援
- 機会均等
コミュニティ
- 女性役員がいる/いた
- 女性管理職20%以上
- 育児経験のある女性社員がいる/いた
- ロールモデルと交流できる
働き方
- ハイヒール強制なし
- メイク強制なし
- 女性専用制服なし
- 旧姓使用OK
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- LGBTへの社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 研修受講済み(経営/管理職)
- 研修受講済み(人事)
- 研修受講済み(全社員)
- 社内啓発
人事制度
- 同性パートナーシップ制度
- 性別適合サポート
- LGBT相談窓口
- LGBT採用
コミュニティ
- カミングアウトしている社員がいる/いた
- トランスジェンダーの社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 社内のアライの活動あり
働き方
- 服装・髪型の自由度が高い
- 男女別の制服無し
- 通称名使用OK
- 性自認に合わせた配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 専任の指導担当
- 管理職の理解促進
- 有資格者在籍
人事制度
- 合理的配慮の提供
- 相談窓口
- 支援団体との連携
- 障がい者採用
コミュニティ
- 障がい者社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 有志の社内活動あり
- 一般部署での就労
働き方
- 施設のバリアフリー
- 補助器具
- マニュアル配慮
- 勤務時間の配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 社内教育
- 管理職の理解促進
- 多国籍社員向け研修
人事制度
- 就労サポート
- 多言語コミュニケーション
- 相談窓口
- グローバル採用
コミュニティ
- 外国人社員がいる/いた
- 社内コミュニティ有り
- 外国人の経営/管理職
- 有志の社内活動あり
働き方
- 多宗教への配慮
- お祈り部屋有り
- 食事への配慮
- 多文化の尊重
教育/理解促進
- 管理職の理解促進
- 職場全体の理解促進
- 男性の育休推進
- 社内啓発
人事制度
- 多様なキャリアパス
- 育休からの復職支援
- 育児支援
- 介護支援
コミュニティ
- 役員が育休取得
- 管理職が育休取得
- 育児と両立している社員がいる/いた
- 介護と両立している社員がいる/いた
働き方
- 時短勤務
- リモートOK
- フレックス制
- 始業終業の繰上げ繰下げ