
NTTグループ
通信関連room
1985年、日本電信電話公社の民営化によって発足したNTTは、設立時から公共性と企業性の双方を使命として求められてきました。新型コロナウイルス感染症の影響等により、経済・社会が大きく変化したとしても、この使命に変わりはありません。社会基盤である通信サービスを、24時間365日安定して提供し続ける指定公共機関としてNTTが果たす責務は一層重要となる一方、一民間企業として利益を持続的に創出していく企業性の実現も重要です。引き続き、公共性と企業性の同時実現という軸を変えることなく、経済・社会の変化にあわせて自己変革を続け、「YourValue Partner」として、事業活動を通じてパートナーの皆さまとともに社会的課題の解決をめざしていきます。
ダイバーシティへの想い
人材の多様性を活かし、新たなイノベーションを創出することで、社会的課題の解決をめざします。ワークインライフとサスティナブルな社会の実現のため、社員のWell-Beingの向上、格差の是正(Equityの推進)、多様な人材が活躍できる環境を実現します

NTTグループでは、人材の多様性を活かすことにより、イノベーションの創出が実現すると考え、ダイバーシティ&インクルージョンを重要な経営戦略と位置付けています。
NTTグループには、85カ国以上にわたり、約32万人の社員が働いています。人種・国籍・宗教・信条・文化・出身地・ 障がいの有無・性別・性的指向・性自認などの属性に関わらず、等しく機会を有し、社会的課題の解決に向けて、一人ひとりがありのままで、安心して働くことができる組織の実現をめざしています。
人として「誠実」であり、あらゆることに真摯に対応することで「信頼」を構築しながら、人と社会とあらゆるモノをコミュニケーションで「つなぐ」。 この「つなぐ(Connect)」、「信頼(Trust)」「誠実(Integrity)」を共有価値として、 コミュニケーションを大切にすることがダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の土台だと思います。
また、RPAを活用しながらデジタルトランスフォーメーション(DX)を進め、業務を効率化するとともに、ICTを活用しながら、いつでもどこでも自分らしいライフスタイルに合わせて働ける環境を整備しています。自社のDXの取り組みを活かして、サービスを提供することで、柔軟な働き方が当たり前になる社会の実現に貢献していきます。
NTTグループは、社会の変化に合わせて自己変革を続け、「Your Value Partner」として、さまざまな経営資源や能力を活用しながら、パートナーの皆さまとともに社会的課題の解決をめざし、持続可能な社会を実現していきます。
こんなことをしています
NTTグループは、"Your Value Partner"として、事業活動を通じてパートナーの皆さまとともに社会的課題の解決をめざします。
NTTグループは、今まで培ってきた顧客基盤・通信ネットワーク・ICT技術のノウハウを活用し、国内外問わず、幅広い範囲で事業を展開している通信事業のリーディングカンパニーです。さまざまな分野への挑戦を通じて、世界中のすべての人々の生活を豊かにする「スマートな社会=Smart World」実現へ向けた取組みを行っています。
・ B2B2Xモデル推進
・ 5Gサービスの展開
・ グローバル事業の競争力強化
・ IOWN構想の実現
・ リモートワールドの実現に向けた取組み
・ 新事業・地方創生の取組み
・ 新型コロナウイルス感染症の流行へのNTTグループの対応について
・ Remote World
・ ダイバーシティ&インクルージョン
・ 子ども向け事業
社会的課題の解決が、ICTを活用したスマートな社会の実現へ貢献し、国連の提唱する持続可能な開発目標SDGsに貢献するものと考えています。
ダイバーシティスコア
(更新日:2021年12月17日)
行動宣言
- 経営トップメッセージ
- 行動計画
- 行動指針
- 性別役割の撤廃推進
教育/理解促進
- 管理職向け研修
- 女性リーダー育成
- キャリア形成支援
- 戦略部門への積極的配置
人事制度
- 生理休暇の周知
- 婦人科系疾患のサポート
- 産休からの復職支援
- 機会均等
コミュニティ
- 女性役員がいる/いた
- 女性管理職20%以上
- 育児経験のある女性社員がいる/いた
- ロールモデルと交流できる
働き方
- ハイヒール強制なし
- メイク強制なし
- 女性専用制服なし
- 旧姓使用OK
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- LGBTへの社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 研修受講済み(経営/管理職)
- 研修受講済み(人事)
- 研修受講済み(全社員)
- 社内啓発
人事制度
- 同性パートナーシップ制度
- 性別適合サポート
- LGBT相談窓口
- LGBT採用
コミュニティ
- カミングアウトしている社員がいる/いた
- トランスジェンダーの社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 社内のアライの活動あり
働き方
- 服装・髪型の自由度が高い
- 男女別の制服無し
- 通称名使用OK
- 性自認に合わせた配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 専任の指導担当
- 管理職の理解促進
- 有資格者在籍
人事制度
- 合理的配慮の提供
- 相談窓口
- 支援団体との連携
- 障がい者採用
コミュニティ
- 障がい者社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 有志の社内活動あり
- 一般部署での就労
働き方
- 施設のバリアフリー
- 補助器具
- マニュアル配慮
- 勤務時間の配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 社内教育
- 管理職の理解促進
- 多国籍社員向け研修
人事制度
- 就労サポート
- 多言語コミュニケーション
- 相談窓口
- グローバル採用
コミュニティ
- 外国人社員がいる/いた
- 社内コミュニティ有り
- 外国人の経営/管理職
- 有志の社内活動あり
働き方
- 多宗教への配慮
- お祈り部屋有り
- 食事への配慮
- 多文化の尊重
教育/理解促進
- 管理職の理解促進
- 職場全体の理解促進
- 男性の育休推進
- 社内啓発
人事制度
- 多様なキャリアパス
- 育休からの復職支援
- 育児支援
- 介護支援
コミュニティ
- 役員が育休取得
- 管理職が育休取得
- 育児と両立している社員がいる/いた
- 介護と両立している社員がいる/いた
働き方
- 時短勤務
- リモートOK
- フレックス制
- 始業終業の繰上げ繰下げ