
SBモバイル サービス株式会社
アウトソーシングroom
SBモバイルサービス(株)は、ソフトバンクのコールセンター運営業務について、なお一層の充実対応を行うために設立されたソフトバンク100%子会社です。
「色々な人がはたらきやすい場所を作るにはどうしたらいいだろう」。
そんな話し合いの中で、強い思いをもった担当者の声でLGBTの方の採用広報に力を入れることに。実際に多くの方が入社してくれたことで、ダイバーシティが自然と実現されつつあります。
ダイバーシティへの想い

《JobRainbowクルーが見た、SBモバイルサービス株式会社のダイバーシティ》
今回は、SBモバイルサービス株式会社の採用担当の大塚さんにお話をお伺いしました!
−社内では実際にどんな取り組みを行なっているんですか?
例えば、社内の一部セクションではLGBT研修を実際に行うなど、具体的な取り組みを進めています。多様な人材が挑戦・活躍できる企業には、多様な方を尊重する職場環境が必要ですし、今後もLGBTへの理解促進に力を注いでいきますよ。
−なぜ取り組みを始めたんですか?
「当社の拡大」と「当事者の方々への職場提供」の両方を実現するためですね。会社の拡大を考えると、いろんな人に働きやすい職場実現は絶対必要です。そんな中で、自分のセクシュアリティを隠すことにストレスを感じて、仕事を辞めてしまうLGBTの方を減らしたかったんです。
実際に当事者の方々を採用してみると、何も特別視することはないのだとわかりましたし、採用広報を経てLGBT研修やハラスメント研修にも社内が協力的になりました。
−親会社のソフトバンク株式会社さんも様々な取り組みを行なっていますよね。
そうですね。当社はソフトバンク株式会社の100%子会社ですが、親会社であるソフトバンク株式会社は社内外に向けていくつもの取り組みを行なっています。
【社外向け取り組み】
■事実婚や同性カップルに対する家族割などのサービス提供(2015年以前〜)
■東京国際ゲイ&レズビアン映画祭への協賛(2011年〜) etc...
【社内向け取り組み】
■社内規定における「配偶者」に同性パートナーを追加(2016年10月〜)
■社内規定の人権尊重および差別禁止条項前文に「性別や性的指向に関係なく互いの人権を尊重する」旨を明記
■全社員に対するLGBT研修 etc...
こんなことをしています

《JobRainbowクルーが見た、SBモバイルサービス株式会社という会社》
−SBモバイルさんではどんな事業をされているのですか?
電話やチャットで、ソフトバンクグループ各社製品やサービスのご案内を行う業務です。総合案内窓口や技術的なサポート窓口など製品・対応内容ごとにチームを編成して、効率よく業務を行なっています。
−SBモバイルさんで働ける魅力を教えてください。
ウォーターフロントとして大規模に再開発されている竹芝。大手企業の本社が集積する汐留。近隣に虎ノ門ヒルズなど新たなスポットができ町が変わりつつある芝公園。 オフィスは注目される都心地区にあるので、職場周辺にグルメやショッピングスポットが充実しているのも魅力です。
大企業ならではの待遇や福利厚生、研修サポート・フォローが非常に充実しています。「自分らしく働く」ためには心配事なく仕事に集中できる環境が必要ですが、うちはその点自信を持って勧められます。
−どのような人がこの職場に合っていると思いますか?
責任感を持って、困っているお客様に丁寧な対応を。一人でも多くの人の「困った」を解決し、よりよいサービスを提供するため、自分に何ができるのかを常に考えて行動する……そういう想像力を持った方と一緒に仕事したいと思っています。
ダイバーシティスコア
(更新日:2021年11月25日)
行動宣言
- 経営トップメッセージ
- 行動計画
- 行動指針
- 性別役割の撤廃推進
教育/理解促進
- 管理職向け研修
- 女性リーダー育成
- キャリア形成支援
- 戦略部門への積極的配置
人事制度
- 生理休暇の周知
- 婦人科系疾患のサポート
- 産休からの復職支援
- 機会均等
コミュニティ
- 女性役員がいる/いた
- 女性管理職20%以上
- 育児経験のある女性社員がいる/いた
- ロールモデルと交流できる
働き方
- ハイヒール強制なし
- メイク強制なし
- 女性専用制服なし
- 旧姓使用OK
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- LGBTへの社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 研修受講済み(経営/管理職)
- 研修受講済み(人事)
- 研修受講済み(全社員)
- 社内啓発
人事制度
- 同性パートナーシップ制度
- 性別適合サポート
- LGBT相談窓口
- LGBT採用
コミュニティ
- カミングアウトしている社員がいる/いた
- トランスジェンダーの社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 社内のアライの活動あり
働き方
- 服装・髪型の自由度が高い
- 男女別の制服無し
- 通称名使用OK
- 性自認に合わせた配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 専任の指導担当
- 管理職の理解促進
- 有資格者在籍
人事制度
- 合理的配慮の提供
- 相談窓口
- 支援団体との連携
- 障がい者採用
コミュニティ
- 障がい者社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 有志の社内活動あり
- 一般部署での就労
働き方
- 施設のバリアフリー
- 補助器具
- マニュアル配慮
- 勤務時間の配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 社内教育
- 管理職の理解促進
- 多国籍社員向け研修
人事制度
- 就労サポート
- 多言語コミュニケーション
- 相談窓口
- グローバル採用
コミュニティ
- 外国人社員がいる/いた
- 社内コミュニティ有り
- 外国人の経営/管理職
- 有志の社内活動あり
働き方
- 多宗教への配慮
- お祈り部屋有り
- 食事への配慮
- 多文化の尊重
教育/理解促進
- 管理職の理解促進
- 職場全体の理解促進
- 男性の育休推進
- 社内啓発
人事制度
- 多様なキャリアパス
- 育休からの復職支援
- 育児支援
- 介護支援
コミュニティ
- 役員が育休取得
- 管理職が育休取得
- 育児と両立している社員がいる/いた
- 介護と両立している社員がいる/いた
働き方
- 時短勤務
- リモートOK
- フレックス制
- 始業終業の繰上げ繰下げ