natureは、大手通信キャリアや電力会社などの有名企業の営業代行・トータルマーケティング業務を行っています。 部活のように真剣に楽しく仕事や人生を楽しみたい、同じ志を持った仲間と挑戦し続けたい、そんな想いからはじまったnature。 「セールスのフィールドから世界のピボーテ(軸)へ」というミッションのもと、人を育てることで営業の分野から世界に通じる人材を輩出することを目指しています。 代表自身がトランスジェンダーでもあるnatureでは、髪色などの見た目・セクシュアリティ・学歴・経歴などを一切特別扱いすることなくフラットに接しています。ドレッドヘアの人も金髪の人も、入れ墨を入れている人もいれば、セクシュアリティも様々。 大切なのは過去ではなく、これから自分自身がどうありたいのかの夢や目標です。素直な成長したい、学びたいという気持ちをサポートして、一人ひとりが自分の夢に向かって進んでいけるような会社を目指しています。
「仕事」に対して、皆さんはどんなイメージを持っているでしょうか?「同じことの繰り返しで楽しくない」「なかなか給料が上がらない」などマイナスなイメージを持っている方も中にはいるかもしれません。それとは逆に、営業の稼働時間を「フィールドワーク」と呼び、部活のように情熱を注いで仕事と人生を楽しむことをモットーにしている会社があります。そんな株式会社natureは、代表がLGBT当事者であり、その他社内で多数の当事者が活躍しているそうです。代表の菊池さんに詳しくお話をお伺いしました。 ■会社には、様々なセクシュアリティの人がいるそうですね。 私たちは営業代行のお仕事をメインにしていて、「フィールドワーク」と呼んでいる、お客様に電話をかけることがお仕事になります。声を使ってのお仕事というのもあって、見た目やセクシュアリティはまったく関係ないんですよね。ドレッドヘアの人も金髪の人も、入れ墨を入れている人もいますし、同様にセクシュアリティも様々な人がいます。 私自身がトランスジェンダーというのもあって、SNS経由でもレズビアンやトランスジェンダーなど多くのLGBT当事者に入社いただいています。その社員は、私をはじめとして、カミングアウトしてオープンに働いています。セクシュアリティや見た目に関わらず、多様な人がいる環境が当たり前になっているので、特別扱いをしたり、極端に気を遣ったりすることはありません。お取引させていただいているクライアントもLGBTに理解がある方なので、オープンにカミングアウトして働きたい人も、カミングアウトをせずに働きたい人も、アライの人も、全ての人がフラットに自分らしく働いていただけると思います。 ■「育てる」ということを大きなテーマにされているそうですね。 日本だけではなく世界に通用する人材を100人輩出すること、「セールスのフィールドから世界のピボーテへ」をミッションに掲げています。ピボーテはサッカー用語で「軸」を意味していて、フィールドワーク(営業の稼働時間)を通じて、世界の軸になるような人材に育てていきたいんです。だから、過去の経歴や学歴で人を判断するようなことは一切ありません。大事にしているのは、これからどうなりたいのか、どう変わっていきたいかという未来です。実際、中卒の人や小学校を2週間で中退した幼稚園卒の人や元ホストの人も働いていますよ。 面接の際、事前に先輩スタッフと1対1で1時間話していただく時間を設けているのですが、その時に過去の経験や行動の背景を聞いています。その上で、自分たちがその人に何を教えてあげられるか、その人には何が必要なのかをしっかり考えて、個別のマネジメントをしています。一人ひとりの将来やなりたい姿や夢に、お仕事を通じて近づいていくイメージです。 ■夢や目標を見つけていない、持っていない方もいるのでは。 そうですね。最初は夢を持っていない人の方が多いですね。ですが、入社していただくと自然と色々な先輩スタッフと話をすることになります。スタッフはみんなポジティブで、夢や目標についてお互いに語り合ったり、頻繁にコミュニケーションをとるんです。なので、人の話を聞いて「あ、その夢いいな」とか気づきになることも多いと思います。 夢はちょっとした物でも良いと思っていて、例えばお金を稼げるようになったら、今家にあるタオルを全部新しいものに買い換える、とか。そんな小さな夢を拾い上げているので、自分がやりたいことがなんとなくでも見つけられる環境です。夢を見つけることで、自分のために素直に仕事に向き合っていただけるようにしたいと思っています。
■営業代行のお仕事について、詳しく教えてください。 私たちは、大手クライアントのコールセンターの営業代行を行っています。クライアントに代わって、企業にお電話してサービスなどの提案をしたり、HPからお問い合わせをされた方に折り返しの架電を行うことが主なお仕事です。 私自身が営業職出身で、今まで作り上げてきた独自のノウハウを持っているんです。極端な話、小学生でも実践できるようなわかりやすいトークマニュアルを用意しているので、その通りに実践すると2ヶ月ほどで全員が結果を出すことができます。結果を出してできることを増やして、お仕事を好きになってほしいなと考えています。 今までお取引させていただいているクライアントは全て増収益に貢献していて、数値目標は必ずクリアできる自信もありますよ。 ■お仕事の魅力はどこですか? 人が育つということを大事にしてるので、他のコールセンターと違って自分のために、自分に合った生涯スキルを身に着けることができます。商材や営業という職種は、なりたいビジョンに近づくためのツールだと考えています。業務内容などに関係なく、自分の夢やありたい像のために、一歩ずつ進んでいくことができますよ。 例えば、営業代行のお仕事を通じて人との向き合い方を学んだりすることができます。お電話をしてお客様から「いらないです」と言われたとき、次はこんなお返事をしてみよう、こんな言い方をすれば受け入れてくれたかもしれない、と考えることができます。お客様と向き合って捉えることができるようになると、自然と私生活でも活かせるようになるんです。 そのように、まずはお客様を通じて人との向き合い方を学んで、その次は新人スタッフを育てることを通じて新たな学びを得ることができるんですよ。 ■ポジティブに考えるということを大切にされているそうですね。 毎朝1時間ミーティングをするのですが、そこでポジティブに捉えるための講義とセールスの講義を行っています。一人ひとりにゴールに合わせて成長するためのミーティングを行っていると、自然と考え方がポジティブになっていくんですよね。natureに入るまでは悲観的に考えることがあった人でも、natureで仲間とともに仕事をするにつれて、どんどんポジティブで前向きな考え方ができるようになってきます。会社全体やスタッフ全員がポジティブですからね。そういった意味で、natureは東京の中で一番過ごしやすい会社なんじゃないかと思っています。 セールスの講義は、私自身が講師をすることもあれば、私以外のトップの成績のスタッフが行うこともありますし、他社の方をお招きして講師をお願いすることもあります。私や社内の人間だけではなく、色々な角度から学べるような環境づくりは意識していますね。なので、もし学びたいことがあるなら、自由に先輩スタッフやクライアントさんのところに行って、学んできていいよと言っています。週に1時間、クライアントの役員さんにミーティングをしてもらっているスタッフもいますよ。みんなで一緒に成長していこう、お互いに相談に乗ろう、そんな雰囲気が出来上がっているので、誰も嫌な顔一つしないんです。 成長したい、学びたい、夢を叶えたい。そんな素直な想いを持っている方と一緒に前進したいですし、仕事の垣根を超えてスタッフ同士でもクライアントとの関わりでも、その人がその時に出会いたい人にちゃんと出会えるような環境にしたいですね。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | アウトソーシング |
---|---|
所在地 | 〒1600023 東京都新宿区西新宿7-4-7 |
設立年月日 | 2019年6月 |
従業員数 | 25 |
会社URL | https://www.nature-root.net/ |