APCは、押出成形メーカーの″2次加工工程の外注化ニーズ″を集め、押出成形素材に2次加工を行うことで自動車用外装モール部品を製造する専門メーカーです。当社の特長は女性活躍はじめ、ダイバーシティを軸とした企業ブランディングと事業運営をおこなっていることです。社員の多様性を尊重したうえで働きやすい職場作りや能力開発を進めることで社員が活躍できる場を拡げ、その結果が顧客や社会への貢献につながる。APCが目指しているのは、まさにそんな会社です。
APCの事業運営上のキーワードは「ダイバーシティ」「多能工化」「休みやすい職場環境」です。 社員の多様性を尊重したうえで、全社的な多能工化によりバックアップ人員を拡充し、お客様の満足を維持・向上しながら、社員が休みやすい(=働きやすい)職場環境を実現しています。 誰もが働きやすく、活躍できる職場環境へ。それが私たちのあるべき姿と考え、APCはダイバーシティ推進にこれからも取り組んでまいります。
□押出成形モールの2次加工に特化 当社は押出成形メーカーの″2次加工工程の外注化ニーズ″を集め、押出成形素材に2次加工を行うことで自動車用外装モール部品を製造する専門メーカーです。 □未来の車内空間におけるコトづくりに貢献 未来の自動車は、概念的な「クルマ」から「部屋や家が動く」イメージに移行していきます。そこにおいては、車内でどう過ごすかが重要になります。映画や動画を見たり、ネットサーフィンをしたり、他の同乗者との会話を楽しんだり。当社は、自動車を加飾する機能を持った製品のほか、車内におけるコトづくり(移動時間)の質を向上させる製品を多く取り扱っています。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 自動車・輸送機器 |
---|---|
所在地 | 〒4460046 愛知県安城市赤松町新屋敷264番地 |
設立年月日 | 1978年10月 |
従業員数 | 63 |
会社URL | http://apcplus.co.jp/ |