東証プライム上場のマネックスグループ(証券コード:8698)は、日本、米国、香港にリテール向けのオンライン証券ビジネスの拠点を持ち、さらにコインチェックやトレードステーションクリプトなどの暗号資産関連ビジネスもグループ内にて展開し、最新技術を用いた金融サービスをグローバルに提供しています。2021年に改定した企業理念に掲げた「個人の自己実現を可能にし、その生涯バランスシートを最良化する」ことに寄与する事業として、個々人の能力を伸ばすことのできるSTEAM教育を提供するヴィリングを傘下に収め、教育事業にも参入しました。マネックスグループは、お金をふやすことだけではなく、非金融・非財務的な意味も含めた個人の生涯のバランスシートの最良化のサポートすることを目指していきたいと考えています。
マネックスグループは創業以来、イノベーションを起こすための基盤として、国籍や性別、年齢や役職に関係なく、多様な考えや個性を持ったすべての役職員の声を尊重し合う企業風土と文化の構築を心がけ、先見性のあるVISIONを起点に、個人への価値提供と持続的な社会の構築を目的に事業を推進してきました。また、当社グループは、地域や事業領域が分散されており、多様性と自主性を強みとした人材力が強みです。 マネックスグループでは、毎年、現代アート分野で活動する新進アーティストの作品をプレスルームに展示するプログラム「ART IN THE OFFICE」を主催しており、今年で17回目を迎えました。社員は、本プログラムを通じて、多様性や創造性の大切さを考える場として、作品完成までのアーティストの試行錯誤の過程に常に触れ、多様な表現を知ることで、様々な価値観や考え方を認め合うことの大切さを理解することにつながっています。
マネックスは、株式売買委託手数料の自由化、そして個人宅へのインターネット普及を機に、「個人投資家にも機関投資家と同等の資本市場へのアクセスを提供する」ことを掲げて創業しました。その後、国内M&Aを通じた規模拡大や、2011年以降のオンライン証券事業のグローバル展開を図り、また、2018年の暗号資産関連事業への参入を実践し、企業価値を向上させてきました。2021年に企業理念を改訂し「個人の生涯バランスシートの最良化」を目指し、事業領域を金融業以外にも広げる一方、主要な子会社の成長戦略をさらに推進し、当社グループの企業価値および株式価値を向上させる取り組みを本格化しています。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 銀行・信託銀行・証券・投資銀行 |
---|---|
所在地 | 〒1076025 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル25階 |
設立年月日 | 2004年8月 |
従業員数 | 652 |
会社URL | https://www.monexgroup.jp/jp/index.html |