Burton(バートン)はスノーボードとスノーボード関連製品の製造・販売を行うアメリカ発のスポーツ・アパレルブランドです。 スノーボードブランドのなかでも特に影響力があり、オリンピックでメダルを取るような選手にも多く愛用頂いています。 スノーボードをはじめとするウィンタースポーツを愛し、 ・WE WORK LIKE WE RIDE ”私たちは仕事も遊びも全力” ・WE RIDE TOGETHER ”協力し合い一つのチームとして取り組めば、より良い結果が生まれる。" という想いのもと、スポーツ、コミュニティ、そして地球の未来に貢献しています。 そんなBurtonの日本法人である「バートンジャパン合同会社」がJobRainbowに登場です!
世界に58店舗の直営店を抱える世界的なスポーツ・アパレルブランド「Burton(バートン)」。世界中にオフィスがある私たちだからこそ、BIPOC(バイポック)や、LGBTQ+など、様々な問題にいち早く取り組んできました。 ▼まずは私たちの想いを感じて頂けるこちらの動画をぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=jMqodlyRgtc ■きっかけは現オーナーの気づきから。公平性と多様性を追求した挑戦を続けています! Burtonは2003年からダイバーシティへの取り組みを始めました。そのきっかけは、創業者のパートナーで現在のオーナー兼チェアマンのドナ・カーペンター。 彼女は25人のディレクターのうち女性が3人しかいないことに気づいたのです。 このアンバランスな状況に目を向け、Burtonはジェンダーによる格差撤廃の推進を決意しました。 Burtonはその後、さまざまな制度を導入し、女性のキャリアに変革をもたらしました。 例えば、バートンジャパンでも、産休・育休制度の拡充や、フレックスタイムや在宅勤務(ハイブリッド&フレキシブルワークスタイル)の推進に力を入れています。 産休育休取得制度では、オリジナルの促進制度として産休育休中に収入が減ることがないよう補助給付が受けられますよ。(男性は4週間、女性は産休期間中) また復帰後も支援は続きます。実際、本社では小さいお子さんがいる女性、男性スタッフも時短勤務者は少数。 なぜなら、ハイブリッド&フレキシブルワークスタイルを活用することで、小さなお子さんがいても無理なくフルタイムで活躍できる環境だからです。 ■あらゆる属性、ジェンダーの人が、公平に働きやすく、遊びやすい世の中へ 私たちは人々や社会、地球にポジティブな変化をもたらすことを目指しており、2025年までに正義、公平性、多様性、包摂など様々な面で社内の制度拡充を進めています。 ▼詳しくはぜひこちらをご覧ください https://www.burton.com/jp/ja/justice-equity-diversity-inclusion.html?regionSelector=true ★私たちの社内制度の一部をご紹介します★ ・事実婚や同性婚パートナーを家族として認め、 福利厚生を適用するパートナーシップ制度 ・アスリートに公平な報酬の支払い ・社内コミュニティの推進 ▼LGBTQ+コミュニティについての詳しい説明はこちら https://www.burton.com/blogs/the-burton-blog/outside-outspoken-queer-visibility-outdoors-jp/ そのほかにも、有機野菜を作るコミュニティや、スケートボードコミュニティなど、 共通の趣味をもったコミュニティが社員の中で作られていますよ! ほかにも、ツーリング、サーフィン、釣り、バンド活動など様々なコミュニティが活動中です。 ■私たちの想いはブランドコンセプトにも また、想いは商品にも反映されています。 男性向けのウエア、アイテムに偏りがちなスポーツブランドが多いのですが、わたしたちは女性やキッズ、ユニセックスのアイテムを多く取り揃えています。 性別や年齢など関係なく、どなたでもウィンタースポーツを楽しめる環境づくりを行っています。
■Burtonの3つのパーパス 私たちが目指す未来は明確です! ①関わる全ての人々にポジティブな影響を与えること ②環境への負荷を最小限に抑えること ③思いっきりスノーボードを楽しむこと 社員が必ずしもスノーボーダーとは限りませんが、ほとんどの方がスノーボードやウィンタースポーツを愛しています。 繁忙期が冬のため、ショップスタッフがシーズン中に何回も有給をとって滑りに行く!というのは難しいかもしれませんが、その分、お客様に楽しんでいただけることがやりがいです。 もちろん、春~秋のシーズンで滑りに行ったり、冬に日帰りで滑りに行ったりということは可能ですよ! ■自分らしい装い、働き方を選べるオフィス! Burtonは世界中にオフィスがあります。 日本オフィスは東京渋谷区の猿楽町に位置しており、駅から徒歩4分とアクセス抜群です。 年齢層は20〜60代と幅広く、オフィスに服装規程が無いためみんな自分らしい装いで働いています。日本国籍の方が9割ですが、多様な国籍の人が一緒に勤務しています。 オフィスはハイブリッド&フレキシブルワークスタイルを導入しています。 育児や介護、そのほかの理由で決まった時間にオフィスに向かうのが大変という方は、ぜひ自分の一番働きやすい働き方を見つけてくださいね。 また、これは私たちからすると当然のことですが、性自認やセクシュアリティについて、開示も含めて選択する権利を尊重しています。 Burtonはクィアコミュニティを大切にしていますが、クローザーの方は無理に開示をする必要はありません。あなたが望む選択をしてくださいね。 私たちと共に、スノーボードで滑るように楽しみながら働いてくれる方の応募をお待ちしています。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 専門店(その他小売) |
---|---|
所在地 | 〒1500033 東京都渋谷区猿楽町10-1 マンサード代官山8階 |
設立年月日 | 2012年2月 |
従業員数 | 120 |
会社URL | https://www.burton.com/jp/ja/home |