米国ニューヨークに本社を持つマッキャン・ワールドグループ(MW)は、世界有数の広告・マーケーティングコミュニケーション・カンパニーです。MWは、「ブランドが人々の生活の中で意味のある役割を果たせるようお手伝いをする」という使命のもと、100カ国以上で活動しています。また、MWは、ブランディングのマッキャンエリクソン、デジタル・CRMのMRM、プロダクションのCRAFT等を含むエージェンシーから構成されており、アクティベーションカンパニーのモメンタム、PRのウェーバー・シャンドウィック、メディアのUMをパートナーとして、マーケティング全般にわたるクリエイティブ ソリューションをクライアントに提供しています。日本では、1960年12月末の設立以来、外資系・日本系のクライアントとお取引いただいている日本有数の外資系広告コミュニケーショングループです。
意識的インクルージョンは、グローバルにおける弊グループの戦略的柱の一つ。よりインクルーシブな組織は、よりクリエイティビティを発揮することを可能にします。 「意識的インクルージョン」を日々の意思決定や人との関わりの中で実践していくことが、私たち全員の責任であると考えます。「Everybody, Every Day - All in. (毎日、全員が全員のために)」 弊グループでは、いくつかの有志団体が活動しています。女性活躍を推進するIPG Women’s Leadership Network(WLN)、LGBTQ+のコミュニティへの理解を深めるために活動するTeam Pride、 若手社員で構成される社内スタートアップのMcCann MINE、そして、筋萎縮性側索硬化症(ALS)と闘う同僚のHIROと一緒にALSを終わらせることを目指す Team END ALSなど。 また、年に一度全世界のオフィスが日常業務を中断して、DEIを考え、DEIをさらに高めるためのアクションを提案する日「A Day for Meaning 意味のある1日を」を開催しています。
マッキャン・ワールドグループでは、クライアントの「ブランドが人々の生活の中で意味のある役割を果たせるようお手伝いをする」という当社のミッションを達成するために、「ダイバーシティ(多様性)」「エクイティ(公平性)」と「インクルージョン(包括性)」がその基礎を成すと考えます。 また、一貫したプラクティスと意図的な施策を通じて、インクルーシブな文化を育み、社員やアウトプットのクリエイティビティを解き放つこと。それを私たちは「意識的なインクルージョン」と呼んでいます。 意識的なインクルージョンを真に根付かせることは、社内のスタッフやチームにとって意味のあるものです。これは、パートナ企業やクライアントとのより良い関係の構築を促し、より付加価値のあるソリューションにつながります。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 広告・PR・SP・イベント |
---|---|
所在地 | 〒1078679 東京都港区南青山1-1-1新青山ビル東館 |
設立年月日 | 1960年12月 |
従業員数 | 359 |
会社URL | https://www.mccannwg.co.jp/ |