people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社インタースペース

インターネット・web関連
気になる 3

domain企業情報

株式会社インタースペース

株式会社インタースペース

気になる 3
インターネット・web関連room 東京都

当社は創業以来「Win-Winをつくり、未来をつくる。」の経営理念のもと、インターネット市場でチャレンジを長く続けてまいりました。 事業の柱であるインターネット広告とWebメディアを事業の特性上、さまざまな業界・お客様・ユーザーの方と関わりを広く持つなかで、多様な価値観は自然と求められ、それが当たり前のこととして社内文化・風土として根付いております。 そのような環境下であるため、ジェンダーギャップ、LGBT、障害、多文化共生、育児・介護など企業として必要な措置・人事制度は整備をしている一方で、大きく“何か”をしている状況ではないのが事実です。それは社内・社員に多様性が自然と身についているからと言えます。産休・育休社員をはじめLGBTをカミンアウトしている社員、障害を抱えながら働いている社員、海外出身の社員が在籍をしていますが、そこに“違い”を感じている社員はおらず、自然と馴染んでいるのが当社の実態です。 社員一人ひとりの個性を大切に、必要な変化やケアは当たり前にしながら個々の強みが発揮できるのがインタ―スペースです。


ダイバーシティへの想い

多様性を活かし、すべての社員が自分らしく輝ける環境整備と成長支援を推進

当社のダイバーシティの想いは、個々の違いを尊重し、すべての社員が自分らしく活躍できる環境を築くことです。 性別、性自認、性的指向、国籍、学歴、年齢などの違いを、私たちの組織の強みと捉え、多様性を活かす文化を構築しています。 ジェンダーに関連する分野においては、社員の多様な生き方を尊重し、誰もが公平なチャンスを持つことを重視し、 障がい者雇用、ワークライフバランス、女性活躍の分野でも、多様な働き方をサポートし、社員一人一人の幸福と成長を支える環境づくりに取り組んでいます。


こんな会社です

インターネットの力で新しい価値を創造し、世界でチャレンジをしていく。

当社は創業以来、インターネット広告事業とメディア事業を展開し挑戦を続けてきております。 インターネット広告事業においては国内拠点に始まり、10年程前からは東南アジア(タイ、インドネシア、ベトナム、シンガポール、マレーシア)にも子会社という形で拠点を設け、事業を営んでいます。最近では東南アジア各国で展開している「ACCESSTRADE」が、世界のパフォーマンスマーケティングで創造性、革新性、卓越性のある最も優れたプロジェクトを表彰するイベント「Global Performance Marketing Awards 2023」において、4部門5賞ノミネートしています。 また、メディア事業では「ママにより添い、笑顔をふやす」というサービスコンセプトのもと、月間1,200万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け情報サイトを運営しています。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、保育園検索、まなびの知識など、様々なサービスを通じて世の中に情報を届けております。 当社のこれらビジネス特性も相まって、女性活躍や外国籍雇用、障がい者雇用、LGBTなど当たり前に社内文化として形成されてきました。それでも企業として必要とされる環境整備は柔軟に取り組み、適宜見直しもおこなってきています。


ダイバーシティスコア

25
25
(更新日:2025年6月9日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の排除推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員
  • ロールモデルとの交流

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • 相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員
  • トランスジェンダーの社員
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライ活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服なし
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障害者採用

コミュニティ

  • 障害のある社員
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 外国にルーツのある社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国籍社員
  • 社内コミュニティあり
  • 外国籍の経営/管理職あり
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋あり
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員
  • 介護と両立している社員

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

D&I Award 2023 ベストワークプレイス認定D&I Award 2024 ベストワークプレイス認定

企業概要

業種インターネット・web関連
所在地〒1630808 東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8F
設立年月日1999年11月
従業員数407
会社URLhttps://www.interspace.ne.jp/