
株式会社SKIYAKI(SKIYAKI Inc.)
インターネット・web関連room
株式会社SKIYAKIは、アーティストやクリエイターのファンクラブ・ファンサイトの制作運営やチケットの販売などの分野を手掛けてきました。
運営するサイトでの会員数は2020年10月時点で360万人を突破し、ファンクラブなどの提供サービス数は700を超えています。
私たちの企業理念は「創造革命」。
18世紀後半の「農業革命」や「工業革命」、また現代の「情報革命」に続いて、これからの時代に求められるのは「創造・遊び」の領域における革命的な変化であると考えます。
さらなる技術革新が起こり、人々のワーク・ライフスタイルはこれまで以上に変化するでしょう。
そういったワーク・ライフスタイルの変化に柔軟に対応していくため、私たちはダイバーシティに対する取り組みにも力を入れています。
業界出身のプロデューサー、ラッパー、バンドマン、書道家、航空業界、婚活業界、製造業界、IT業界…etc
様々な業界の出身者が活躍するSKIYAKIで、一緒にプロフェッショナルとして成長しませんか?
ダイバーシティへの想い

20代・30代中心のチームで、少数精鋭且つ、和気あいあいと業務にあたっています。
社内の風通しは良く、サービス内容や機能について、職種や役職に関わらず上長に提案できる環境です。それぞれに裁量を持っていただき責任感のあるメンバーが活き活きと仕事をしているそんな職場です。
また趣味の近い仲間も集まっており、楽しく自由に働ける職場です。フラットな組織風土が根付いているので、高い自由度の中で働くことができます。アイドルや音楽の好きなスタッフは、職種に関係なくライブやイベント鑑賞にも頻繁に行っています。
・行動規範にLGBTを含むあらゆる差別を撤廃することを明記
・社内でLGBT研修会を実施
【研修を担当した講師からのコメント】
今回のLGBT研修では、採用担当者から役員の方まで、幅広い職務の管理職の方々に、熱心に研修に取り組んで頂け、LGBTに対する会社としての関心の高さと積極的な姿勢が伺え、講師としても大変嬉しく思いました。
また、特に印象だったのは、会社として既に個性豊かな社員の方が多く、LGBTであることも一つの個性として尊重する、というお話がでたことでした。「創造革命で世界中の人々を幸せに」という理念から、多様な人材がいるからこそ、多様な視点からアイディアが出るのだと、職場の皆さん一人一人が理解し共有できている文化が土台にあり、それこそがダイバーシティの源泉だと感じます。
その想いを忘れずに、LGBTフレンドリーな職場として、そして「アライ(LGBTを理解し、支援する人)」として、これからも常に「周りにいる」という意識をもって行動して頂けましたら幸いです。
(担当講師:JobRainbow代表 星賢人)
☆その他にも、社員ひとりひとりが働きやすい環境を作るために…
・充実の長期休暇
2019年のGWは9連休、年末年始休暇は9連休となっており、社員それぞれの過ごし方で休暇を満喫しました!
・産休育休制度
2015年2月から1名の女性社員が産休・育休に入り、2016年に職場へ復帰しました。
などの取り組みを行っています。
こんなことをしています

株式会社SKIYAKIでは、アーティストやクリエイターのファンクラブの開発等のほかに、アーティストやクリエイターを支える「ファン」のためになるサービスの開発も行っています。そういったサービスを、テクノロジーによって実現し、新しいマーケットを創造する取り組みをFan × Technology = “FanTech”と定義し、事業活動を展開しております。
【Bitfan】:ファンの熱量を可視化し、それに応じて特別な体験をプレゼントするサービス。
【BitfanPro】:オフィシャルサイト、ファンクラブ・ファンサイト、ECサイト、チケット先行販売を展開する上で必要な機能を単一の管理画面から更新可能なプラットフォーム。
【SKIYAKI TICKET】:業界初!設備投資不要で不正な転売を防ぐワンタイムQRコード認証電子チケット。
その他にも、ファンクラブツアー、ライブ・イベント参加ツアーなどの旅行パッケージの提案などの事業を展開しています。
ダイバーシティスコア
(更新日:2020年12月14日)
行動宣言
- 経営トップメッセージ
- 行動計画
- 行動指針
- 性別役割の撤廃推進
教育/理解促進
- 管理職向け研修
- 女性リーダー育成
- キャリア形成支援
- 戦略部門への積極的配置
人事制度
- 生理休暇の周知
- 婦人科系疾患のサポート
- 産休からの復職支援
- 機会均等
コミュニティ
- 女性役員がいる/いた
- 女性管理職20%以上
- 育児経験のある女性社員がいる/いた
- ロールモデルと交流できる
働き方
- ハイヒール強制なし
- メイク強制なし
- 女性専用制服なし
- 旧姓使用OK
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- LGBTへの社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 研修受講済み(経営/管理職)
- 研修受講済み(人事)
- 研修受講済み(全社員)
- 社内啓発
人事制度
- 同性パートナーシップ制度
- 性別適合サポート
- LGBT相談窓口
- LGBT採用
コミュニティ
- カミングアウトしている社員がいる/いた
- トランスジェンダーの社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 社内のアライの活動あり
働き方
- 服装・髪型の自由度が高い
- 男女別の制服無し
- 通称名使用OK
- 性自認に合わせた配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 専任の指導担当
- 管理職の理解促進
- 有資格者在籍
人事制度
- 合理的配慮の提供
- 相談窓口
- 支援団体との連携
- 障がい者採用
コミュニティ
- 障がい者社員がいる/いた
- 社内コミュニティあり
- 有志の社内活動あり
- 一般部署での就労
働き方
- 施設のバリアフリー
- 補助器具
- マニュアル配慮
- 勤務時間の配慮
行動宣言
- 差別禁止の明文化
- 経営トップメッセージ
- 社会貢献
- 行動指針
教育/理解促進
- 社内啓発
- 社内教育
- 管理職の理解促進
- 多国籍社員向け研修
人事制度
- 就労サポート
- 多言語コミュニケーション
- 相談窓口
- グローバル採用
コミュニティ
- 外国人社員がいる/いた
- 社内コミュニティ有り
- 外国人の経営/管理職
- 有志の社内活動あり
働き方
- 多宗教への配慮
- お祈り部屋有り
- 食事への配慮
- 多文化の尊重
教育/理解促進
- 管理職の理解促進
- 職場全体の理解促進
- 男性の育休推進
- 社内啓発
人事制度
- 多様なキャリアパス
- 育休からの復職支援
- 育児支援
- 介護支援
コミュニティ
- 役員が育休取得
- 管理職が育休取得
- 育児と両立している社員がいる/いた
- 介護と両立している社員がいる/いた
働き方
- 時短勤務
- リモートOK
- フレックス制
- 始業終業の繰上げ繰下げ