people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

STORES 株式会社

ソフトウェア・情報処理
気になる 5

domain企業情報

STORES 株式会社

STORES 株式会社

気になる 5
ソフトウェア・情報処理インターネット・web関連通信関連ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理room 東京都

STORES 株式会社 は、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。中小規模の店舗を運営する方々にむけて、ネットショップ開設・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ開発など、お店のデジタル化を総合的に支援するオムニチャネル・サービスを提供。「STORES」の各サービスを組み合わせることで、中小店舗が直面するフロントオフィス領域の具体的な課題を解決し、中小事業者の成長をサポートします。 https://www.st.inc/


ダイバーシティへの想い

STORES Diversity 多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指して

■ダイバーシティへの想い STORES のミッションは、「Just for Fun」です。中小事業者がもつ個々の「こだわり・情熱・たのしみ」から生み出される商品・サービスが溢れる世の中が良いと信じ、それを支援する私たちもまた多様でありたいと、創業時より考えてきました。 STORESでは、「Just for Fun というミッションを信じていること」「バリューを体現する人材であること」以外の全ての要素は多様である方が良いと考えています。その要素には、ジェンダー・年齢・国籍・宗教・障害などの特性・専門性・スキルなどが含まれます。 組織拡大の中、こうした多様性を意図的に高めていくための取り組みが必要であると考え、2023年よりダイバーシティプロジェクトを立ち上げて取り組みを行っています。 参考:STORES のダイバーシティ詳細 https://jobs.st.inc/diversity ■定量目標 STORES は、ダイバーシティプロジェクトの第一弾として性別(ジェンダー)に関する目標を掲げ、2030年の達成を目指してアクションを行っています。 女性管理職比率(社内取締役を含む)2023年:16% ⇨  2030年:40% ※「女性」は戸籍上の性別に関わらず、本人の性自認に基づくものを想定。 ※2023年の女性管理職比率は、2023年7月時点のデータより作成。 STORESでは、定量的な事実に基づいて組織開発を行うということを大切にしています。ダイバーシティの推進にあたっても同様の姿勢を持っており、社内のデータ分析やシミュレーションを行いながらプロジェクトを推進しています。 日本のスタートアップにおいて、女性管理職比率を定量目標として掲げ社内外に対して公表して取り組みをしている企業はそう多くないと認識しています。だからこそ私たちが姿勢を示すことに意味があるのではないかとも考え、経営チームでの議論を重ねた上で、定量目標の公表に至っています。


こんな会社です

中小店舗のデジタル化をまるっとサポート

STORES は設立以来、「Just for Fun」をミッションに掲げています。 中小事業者がもつ、個々の「こだわり・情熱・たのしみ」から生み出される商品・サービスが、私たち一人ひとりの生活を彩り、そのようなお店が増えることが、街全体に豊かにすると信じています。私たちはそれをデジタルの力でサポートすることで、経済的にも、文化的にも日本を豊かにしていきたいと考えています。 コロナ禍であらゆるシーンのオンライン化が一気に進み、消費者の購買行動もネットショップや店舗など、オンラインとオフラインを自由に行き来するスタイルへと進化しました。私たちはこうした社会変化にも事業者が柔軟に対応できるよう、お店のデジタル化を支援するサービスを展開し、サービス間のデータ連携や新規サービスの開発など、常に新しいチャレンジを続けています。 ◆ STORES の各サービス:https://stores.jp/


ダイバーシティスコア

24
25
(更新日:2025年6月6日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の排除推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員
  • ロールモデルとの交流

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • 相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員
  • トランスジェンダーの社員
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライ活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服なし
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障害者採用

コミュニティ

  • 障害のある社員
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 外国にルーツのある社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国籍社員
  • 社内コミュニティあり
  • 外国籍の経営/管理職あり
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋あり
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員
  • 介護と両立している社員

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

D&I Award 2023 アドバンス認定D&I Award 2024 アドバンス認定

企業概要

業種ソフトウェア・情報処理,インターネット・web関連,通信関連,ゲーム関連,その他ソフトウェア・情報処理
所在地〒1500011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
設立年月日2012年3月
従業員数350
会社URLhttps://www.st.inc/