近代化が進む明治時代、岡山県倉敷市で創業した紡績業がクラボウの原点です。以降、建材や自動車用ウレタンフォームなどを展開する化成品事業。繊維染色で扱う「色」制御の自動化が始点のエレクトロニクス事業。自社工場が及ぼす環境への影響改善がきっかけのエンジニアリング事業。バイオテクノロジー研究支援を行っているバイオメディカル事業など様々な分野に事業を拡大。130年以上に渡り革新的な製品を発信し続けています。
クラボウグループでは、社員一人ひとりが高い満足感をもって業務に取り組み能力を発揮できるよう、ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン(以下DE&I)を重要な経営戦略と位置づけ、すべての社員が活躍できる企業風土づくりを推進しています。 ■役員・社員の意識改革 多様な人材が活躍できる職場づくりが、イノベーションと新たな価値の創造へ繋がることへの理解を深めるべく、すべての役員・社員の意識改革と行動変革に取り組んでいます。 ■多様な人材の活躍推進 ひとりひとりの個性(性別、年齢、知識・経験、価値観、文化・国籍・人種、性的指向・性自認・性表現、障がい、等)やライフスタイル(働き方、育児・介護、等)をお互いに尊重し、認め合い、配慮することで、すべての社員がその能力を最大限発揮できるよう、活躍推進や雇用促進のための取り組みを行っています。また、社内相談窓口を設置し、実名、匿名を問わず人事部へ相談できる体制も整えています。 ■ワークライフバランス推進 社員一人ひとりが、自身のワークライフバランスを向上できるよう、柔軟かつ多様な働き方ができる環境づくりを行い、育児や介護と仕事の両立支援にも注力しています。
■繊維事業 糸、テキスタイル、繊維製品(縫製品等)の製造・販売 ■化成品事業 軟質ウレタン、機能樹脂製品(機能フィルム、高機能樹脂製品)、住宅用建材(合成木材、無機建材、硬質ウレタン)の製造・加工・販売 ■環境メカトロニクス事業 エレクトロニクス(色彩・生産管理等に関する情報システム機器、検査・計測システム)の製造・販売・保守 エンジニアリング(環境・エネルギー関連の各種プラント等の設計・製作・施工・販売、バイオマス発電事業) その他(バイオ関連製品)の製造・販売
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | 繊維・服飾雑貨・皮革製品 |
---|---|
所在地 | 〒5418581 大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31 |
設立年月日 | 1888年3月 |
従業員数 | 1441 |
会社URL | https://www.kurabo.co.jp/ |