people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社UCHIDA

積極採用中 (求人掲載があります)
機械関連
気になる 0

domain企業情報

株式会社UCHIDA

株式会社UCHIDA

気になる 0
積極採用中 (求人掲載があります)
機械関連その他メーカーroom 埼玉県

株式会社UCHIDAは埼玉県を拠点とし、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)製品の設計から製造までを一貫して手掛ける企業です。軽量かつ高強度なCFRPの特性を活かし、自動車、航空宇宙、産業機器など多様な分野向けに、試作品開発から小ロット・量産まで、オーダーメイドで高品質な製品を提供しています。顧客の多様なニーズに応える技術力を強みに、あらゆる企業のものづくりに貢献しています。


ダイバーシティへの想い

”共存在企業” を目指して…サステナブルな社会実現のため、ダイバーシティ推進に取り組んでいます。

株式会社UCHIDAは埼玉県川越市にある、ものづくりの会社です。 炭素繊維と樹脂を組みあわせた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)を使った様々な製品を、設計から成形・加工・塗装までワンストップで生産しています。 UCHIDAでは、サステナブルな社会実現のため、働きやすい環境づくりや社員満足度の向上を推進しています。 社内には育児、子育て中のメンバーや、外国籍、障害など、多様な背景を持ったメンバーが多数在籍。 それぞれの背景・事情にあわせて、働き方に調整が必要な時は、その人と会社の双方にとってベストな働き方を考え取り入れています。 その結果、社員の中には諸事情で一度会社を去った後も、「やっぱりこの会社で働きたい!」と戻ってきた社員や、家族で一緒に働いてくれている社員も。「親しい人にも紹介できるくらい、安心して働ける会社」というのは、当社の自慢でもあります。 ■製造業って「昭和」なイメージ?そんなことはありません! 男女比は8:2と男性が多い会社です。これは製造業の現場で力仕事が多いため…ということが挙げられますが、女性の製造スタッフも活躍しています。やる気があればどなたでも大歓迎です。 さらに、介護や子育て支援にも力を入れています。女性はもちろん、男性の育休取得推進や、子育て中社員の勤務時間調整といった整備を行っています。 有給取得率は80%!当社では有給を時間単位で取得することが可能なので、平日にしか出来ないちょっとした用事や、お子さんの送り迎えにも気軽に有給が使えます。 また、リフレッシュの一環として、年に4回ほどバーベキューや社員旅行といった社内レクリエーションがあります! 過去には北海道や沖縄へ行ったりと、スタッフ仲の良い、風通しの良い社風です。 勤務時には制服(作業服)を着用していただきます。通勤時には好きな服装が出来ますが、現在いるスタッフは家から制服を着て出社するメンバーもいますよ。 出勤はマイカー(バイク・自転車含)通勤が可能です。 ■私たちの考えるサステナブルな社会実現 UCHIDAは、”共存在企業” という企業理念に基づきサステナブルな社会実現にも力を入れています。 重要テーマの一つに「つくる責任 つかう責任」を掲げ、使用するエネルギーや素材の効率化や、中間廃材・産業廃棄物を削減、資源循環を目指しています。その取り組みの一つとして、2025年4月13日から開催されている大阪・関西万博の、「間伐材ベンチ設置プロジェクト」に協力しています。 このプロジェクトでは、森林や街路樹整備の際に処分されていた枝葉を再活用した「間伐材のベンチ」を会場内に設置します。 当社のベンチは、万博のシンボルにもなっている「大屋根リング」の北側にあります。 ここは世界各国の料理や文化体験が楽しめる“グルメの交差点”。世界のグルメを堪能しながら、当社のID0784のQRコードが付いたベンチを見かけた際は、ぜひお座りになってみてください!


こんな会社です

レース部品や航空機のエンジン、人工衛星…時代の最先端をいく製品の一部を担う会社です。

株式会社UCHIDAは、金属に比べ軽くて強い複合素材CFRPを用いて、自動車や航空宇宙産業、医療など様々な分野の製品を、設計から形成・加工・塗装までのワンストップ生産を行っている会社です。 ■CFRPってなに? CFRPとは、炭素繊維と樹脂との複合材料で作られる炭素繊維強化プラスチックのこと。 鉄やアルミなどの金属材料よりも低密度(=軽い)でありながら、力学特性に優れた比強度が高い、丈夫な材料です。また、材料の割合を変えることで自由な設計ができるため、金属とは全く違った設計・製造が可能になります。 ■どんなところで使われているの? UCHIDAがCFRPを用いて製造した部品や製品は、スーパーカーや航空機のエンジン、人工衛星やアートなど幅広い現場で活躍しています。 最近では、SpaceX社で打ち上げられた月面探査機で、当社の携わった部品が使われました。 また、motoGPなどに出場するレーシングバイクでも、CFRPのパーツが活躍しています。 余談ですが、当社は2012年より株式会社ホンダ・レーシング(HRC)のオフィシャルスポンサーとして、MotoGP™レプソル・ホンダ・チームを応援中!そのため…というわけではありませんが、社内にはクルマやバイク好きな社員が数多く在籍しています。 ■どうやって製造しているの? UCHIDAでは製品の量産は行いません。その代わり、お客様ごとのニーズに合わせたオーダーメイド品や、試作品の製造がに多数携わっています。 お客様の多くはメーカー企業。「こんなものが欲しいんだけど…」と相談されたものを、デザイン・設計図に起こすところからプロジェクトがスタートします。お取引先様の中には、みんなが名前を知っているような大手メーカー様も多く、街を歩いていると、以前自分が開発に携わった商品が並んでいて、「あ!」と思うこともありますよ! 当社の事業はまだ世に出ていない製品、生まれていない製品にいち早く出会い、その完成に携われる仕事です。 「どうしたら試作が上手くいくのか?」「どんな工夫をしたらもっと良いものができるか?」そんなふうに仕事のことを考えてワクワクできるところも、UCHIDAの大きな魅力です。 ぜひ、あなたもUCHIDAでワクワクしてみませんか?


ダイバーシティスコア

22
25
(更新日:2025年5月16日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTQ+への社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBTQ+相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

SDGs目標10不平等SDGs目標8経済成長と雇用SDGs目標3保健SDGs目標4教育SDGs目標9インフラ、産業化、イノベーションSDGs目標12持続可能な消費と生産SDGs目標17実施手段SDGs目標1貧困SDGs目標11持続可能な都市SDGs目標13気候変動SDGs目標5ジェンダーSDGs目標16平和シニア活躍推進宣言企業健康経営優良法人2025地域未来牽引企業彩の国工場埼玉県SDGsパートナー多様な働き方実践企業

企業概要

業種機械関連,その他メーカー
所在地〒3540045 埼玉県入間郡三芳町上富2048-1
設立年月日1968年10月
従業員数40
会社URLhttps://uchida-k.co.jp/