people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

アルプスアルパイン株式会社

半導体・電子・電気部品
気になる 0

domain企業情報

アルプスアルパイン株式会社

アルプスアルパイン株式会社

気になる 0
半導体・電子・電気部品room 東京都

アルプスアルパインはセンサーやスイッチ、データ通信モジュールなどの電子部品と、カーナビやカーオーディオなどの車載機器を開発・製造・販売している電機メーカーです。高い技術を持つアルプス電気と、システム設計力及びソフトウエアの開発力に長けたアルパインが統合し、2019年に設立された企業です。


ダイバーシティへの想い

チガイをチカラに――「人に賭ける」の実践

「人に賭ける」は、アルプスアルパインのフィロソフィーであり、ずっと大切にしてきた人財育成の姿勢です。こんなことをやってみたい、さらにステップアップしたいという一人ひとりの意欲と向き合い、新たなフィールドへの挑戦を応援します。 DE&Iは当社が成長し続けるための重要な基盤であると捉え、人種・宗教・国籍・性別・年齢・性的指向または性自認・障がいの有無、役職などにかかわらず、「自分らしさ(個性)」を認め合い、安心して意見が交わせる環境づくりを進めています。従来の習慣や考え方を見直すことで、組織の活性化につなげます。 ■ALLY推進活動 2023年度に家族観の多様化を踏まえ、各種福利厚生制度の適用要件における配偶者や子女の定義を見直し、事実婚や同性のパートナー、その子女にまで制度の適用範囲を拡大しました。 SOGIに関する社内相談窓口が設置されているほか、有志社員によるALLYコミュニティもあります。 ■外国にルーツがある方とのコミュニケーション 日本語を母国語をしない方とのコミュニケーションツールとして「やさしい日本語*」の勉強会・交流会を定期的に実施しています。 * やさしい日本語:外国人等にも分かるように配慮し、分かりやすい言葉や表現に言い換えた日本語 ■障がい者の雇用促進 障がい者採用チームや担当部門が各職場と連携し、配属職場を対象とした研修の実施や労働環境の整備など、採用後も安心して働くことができる職場づくりに努めています。 ■誰もが働きやすい環境の整備 性別問わず育児休業者が希望する休業日数を取得しやすくなるよう、職場への働きかけや環境づくりを進めています。介護においても両立支援制度があります。


こんな会社です

多くの強みを持つ電子部品と車載情報システムのメーカー。”世界のモノづくり”をサポートしています!

当社の最大の特徴は、海外の売り上げ比率が80%を超えるグローバル企業であること。海外ネットワークは26カ国・110拠点。2000社を超えるお客さまとの取り引きを通じて、世界のモノづくりをサポートしています。 BtoB企業なので私たちの製品が皆さんの目に触れることはほとんどありませんが、注目していただきたいのはその技術力です。何を隠そう、現在使われているパソコン用のマウスは、当社の前身にあたるアルプス電気が国内で初めて製品化しました。 新しいところでは、空中表示と空中入力を実現した「ステルス空中インターフェース」が注目を集めています。これは、当社が宇都宮大学と共同開発した完全非接触型の入力デバイス。ニューノーマル社会の重要な機器の一つとして開発を進めています。 新技術の開発は当社の将来を左右する最大のミッション。そのためには技術者の育成が必須要件です。当社は年間100近い教育プログラムを作成して全部署の社員に提供。新入社員の教育も3年をかけて実施するなど、人材育成には特に力を入れています。 当社の社風を一言で表すなら、「人のいい会社」ということになるでしょう。どの拠点に行っても人間味豊かな社員が多く、初めての職場でもすぐに馴染むことができます。新入社員にとっても、面倒見のいい先輩社員は頼りになる存在。失敗しても彼らがフォローしてくれますから、安心して仕事に取り組める環境です。


ダイバーシティスコア

25
25
(更新日:2025年6月10日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の排除推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員
  • ロールモデルとの交流

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • 相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員
  • トランスジェンダーの社員
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライ活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服なし
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障害者採用

コミュニティ

  • 障害のある社員
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 外国にルーツのある社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国籍社員
  • 社内コミュニティあり
  • 外国籍の経営/管理職あり
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋あり
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員
  • 介護と両立している社員

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

D&I Award 2024 ベストワークプレイス認定

企業概要

業種半導体・電子・電気部品
所在地〒1458501 東京都大田区雪谷大塚町1-7
設立年月日1948年11月
従業員数6857
会社URLhttps://www.alpsalpine.com/j/