people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社ANBER

積極採用中 (求人掲載があります)
専門商社(食品関連)
気になる 1

domain企業情報

 株式会社ANBER

株式会社ANBER

気になる 1
積極採用中 (求人掲載があります)
専門商社(食品関連)専門店(食品関連)卸売room 埼玉県

多様性を力に変える、自分らしい働き方を。 株式会社ANBERは、社員一人ひとりの「自分らしさ」を最大限に尊重する企業です。私たちは、多様性を単なる理念に留めず、日々の業務に息づく「日常の文化」として大切に育んでいます。 性別やライフスタイル、個々の背景に関わらず、誰もがありのままの自分で安心して働ける環境を整備。評価は「仕事の成果」という明快な基準に基づいて行われ、育児や家庭との両立も柔軟にサポートすることで、社員がそれぞれのキャリアを心ゆくまで追求できるよう努めています。ANBERは、多様な個性が輝き、その力が企業の成長へと繋がる職場です。



ダイバーシティへの想い

多様性が当たり前になった社内だからこそ、「どんな背景の人か」よりも「どんなことができる人か」を重視する企業です

株式会社ANBERは、「自分らしさ」を大切にすることを何よりの強みとしています。 ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)という言葉が広まりつつある今、私たちはそれを“理念”ではなく、“日常”として実践しています。互いの違いを当たり前として受け入れ、そこから新たなアイデアや価値を生み出す――そんな風土が根付いた職場です。 ■「らしさ」を歓迎する文化。経営トップも当事者です ANBERでは、多様なセクシュアリティを持つ仲間たちが働いています。そして代表自身も当事者の一人。そのため、誰かの個性を縛るような堅苦しいルールは存在しません。 性のあり方を理由に不利益を受けることは決してなく、むしろ「その人らしさ」が、採用や評価の場面でもプラスに働く職場です。安心して、等身大の自分でいられる環境を整えています。 ■「仕事ができるかどうか」――評価軸はシンプルです 私たちが重視するのは、「既存の常識や慣習にとらわれず、「なぜ?」と問い続けることで、根本的な問題解決やイノベーションを生み出せる」という考え方。 個人のプライベートに踏み込みすぎることはありませんし、いい意味で“干渉しすぎない”距離感が心地よいと感じていただけると思います。もちろん、チームで協力すべき場面では活発なコミュニケーションも大切にしますが、基本はそれぞれのペースを尊重。 このバランスが、ANBERの働きやすさを支えています。 ■ライフスタイルに寄り添った柔軟な働き方が可能です 女性社員も多く活躍しているANBERでは、結婚・出産・育児といったライフイベントにも深い理解があります。育休からの復帰や時短勤務の相談にも柔軟に対応しており、「家庭も大切にしながら働きたい」という気持ちをしっかりサポートします。 また、今後は「同性パートナーシップ制度」の導入も予定しています。法的な婚姻の有無にかかわらず、大切なパートナーとの生活を支援できるよう、慶弔休暇や各種手当などの整備を進めています。



こんな会社です

ピンチをチャンスに変える、挑戦を恐れない企業

株式会社ANBERについて 私たちは、いかなる困難も成長への糧と捉え、果敢に挑み続けることをDNAとする企業です。逆境を好機と見出し、常識を打ち破る挑戦を恐れることなく、むしろ楽しんでます! 株式会社ANBERは、創業以来、ベトナムをはじめとするアジア市場を中心に、粉ミルク、食品、飲料、菓子、冷凍食品、アルコール飲料など、多岐にわたる商品の輸出事業を展開してまいりました。現在では、世界90か国以上に事業を拡大し、確かな信頼と豊富な実績を築いております。 また、世界各国の食品展示会へ積極的に出展することで、グローバル市場におけるブランド価値の向上と新たなビジネスチャンスの創出に努めております。 2018年にはメーカー部門を設立し、消費者視点に立った高品質かつリーズナブルな商品開発を推進。これにより、世界中のお客様に安全でおいしい製品をお届けしています。 さらに2024年からは、「本当に美味しいものだけを届ける」という理念のもと、厳選された商品を取りそろえたセレクトショップ事業を開始し、より豊かな食の体験を提供しております。



ダイバーシティスコア

22
25
(更新日:2025年7月31日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の排除推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員
  • ロールモデルとの交流

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • 相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員
  • トランスジェンダーの社員
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライ活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服なし
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障害者採用

コミュニティ

  • 障害のある社員
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 外国にルーツのある社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国籍社員
  • 社内コミュニティあり
  • 外国籍の経営/管理職あり
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋あり
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員
  • 介護と両立している社員

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

企業概要

業種専門商社(食品関連),専門店(食品関連),卸売
所在地〒3430824 埼玉県越谷市流通団地3丁目2番1越谷総合食品地方卸売市場北会館2F
設立年月日2013年7月
従業員数30
会社URLhttps://anber.jp/