people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

フォーシーズ株式会社

people求人情報

(更新日:2023年1月13日)

【23卒募集!/仙台】多様な人々の日常を不動産インフラから支える!あなたならではのダイバーシティな視点から賃貸の課題を解決して、社会に貢献しませんか?【LGBT社員多数在籍!】

その他業種
正社員(新卒)
room 宮城県room 総合職
飲み会少なめ

ダイバーシティへの想い

それぞれの個性と多様なバックグラウンドを尊重し、社員一人ひとりが人生を充実させられるように手厚くサポート!

■お互いに個性を尊重する安心の環境で、無理なく自分らしさを発揮! フォーシーズ株式会社では「ダイバーシティ基本方針」をもとに、2015年にダイバーシティ企業宣言を明示して以降、様々な施策に取り組んでいます。たとえば、社内のドレスコードでは、ご自身のありたい性に合ったスーツを着ることができます。通称名の使用も可能であり、相談窓口の設置や、同性パートナー制度の導入も行っています。同性パートナー制度は、申請すると慶弔見舞金、結婚休暇、産休・育休、子供手当等を活用することができます。 年齢、性自認、性的指向、国籍、障がい等にとらわれず、一人ひとりを尊重する姿勢で、多様な人がいることが当たり前であると感じられる雰囲気があります。カミングアウトをしている先輩社員も多数います。一人ひとりを尊重する環境が定着しているからこそ、安心して自分らしさを発揮することができますよ。 JobRainbowのダイバーシティ研修も受講し、社内ではますます多様性に対する理解が広がっています。風通しがよく、社員一人ひとりの意見をしっかりと聞く風土があるからこそ、これからも社員それぞれが自分らしく輝いていただくための環境作りをしていくことができると考えています。 ■「社員が主役」の「全員経営」!一人ひとりが経営者の目線で働くからこそ、透明感のある組織! 私たちが行っている「全員経営」は、役職も部署も入社年数も関係なく、全員が当事者として経営に参加する独自のスタイルです。役職や立場を超えて、全員が同じように経営に参加することで、組織全体が目標、問題、解決案を共有する、風通しの良い組織作りができています。 たとえば、毎朝全拠点をオンラインでつなぎ、役員を含む全社員で行なう「ボトムアップミーティング」、役職で呼ばず全ての社員同士がお互いに「さん」づけで呼ぶシステム、月に1回社内で開催されている、アルコールOKの「飲み会議」などがあります。情報の共有が迅速に、幅広く行われるので、フラットで、透明性の高い組織を実現しています。 会社は社員がいてこそ成り立つもの。社員みんなが働きやすい環境を作ることは当たり前なので、必要に応じて柔軟に職場環境をアップデートしています。私たちが提供しているサービスも、人に関わる課題を解決するものなので、常に状況を見て対応しています。それぞれが自分なりの視点を積極的に発信して、社内でもっと働きやすい環境を作りだし、これから先の未来でよりたくさんの方に喜んでいただけるサービスを作り上げています! ■仕事にも、遊びにも全力投球!人生を彩るたくさんの社内システムと社内イベント! 社員一人ひとりが楽しく、充実した生活を送れるようなシステムも数多く導入しています。たとえば、希望する勤務地の選択や、ノー残業デー、子供扶養手当を通じて、社員それぞれの送りたいライフスタイルを支援しています。 育児休暇も、男女問わず取得しています。育休復帰率100%という数字を誇っており、育休復帰後にも時短勤務を選択することができるなど、それぞれの事情に合わせた働き方をすることができます。柔軟な姿勢で、育児も仕事も応援する環境があります。2020年には、厚生労働省認定の「子育てサポート企業」の証である「くるみんマーク」を取得しました。 ハロウィン仮装コンテストや年賀状デザインコンテストなど、季節に合わせたイベントもありますよ。有給の消化率も100%と高いですし、社員旅行や運動会、バーベキューなどのイベントも人気です。仕事にも、遊びにも全力で、充実した生活を送っていただける環境が整っています。


こんなことをしています

人々の生活を直接支える「不動産インフラ」に主体的に関わって、人間だからこそできる貢献をする!

■社会に欠かせない「不動産インフラ」!個人から企業まで、社会に欠かせない不動産システムを運営! フォーシーズ株式会社は、不動産賃貸借契約を行う際に敷金や連帯保証人を不要にする「家賃債務保証システム」というサービスを提供しています。私たちが借りる人の信用を担保することで、家賃の支払いが滞った場合に私たちが家賃を立て替え、状況を立て直すために入居者の方へのカウンセリング、退去交渉を行います。お客様は学生、外国人、芸能人の方、生活保護需給の方といった個人のお客様から、ベンチャー企業、上場企業まで、幅広く多様です。 家賃をしっかりと回収できるためオーナー様には貸しやすく、また入居ハードルを下げることでお客様には借りやすい環境をつくることで、不動産市場の活性化に貢献しています。 2020年の民法改正により、賃貸借契約における連帯保証債務は、親族などの個人が担うものではなく、専門の保証会社が引き受けるものとなりました。私たちのサービスはこれからの日本社会の不動産契約で重要な意味を持つものであり、社会が変わっても価値の変わらない「普遍性の高い事業」です。実際、毎年2桁台での成長をしており、これからも今までに形作られた地盤と蓄積されたノウハウを活かしながら、更なる成長を目指します。 ■人間関係を仕事にする。『人が煩わしいと思う事、やりたくないと思う事。』を行う社会貢献の姿勢 私たちの企業理念は「『人が煩わしいと思う事、やりたくないと思う事』を率先して行う事により、人々に喜びを与え、世紀を越えた社会貢献企業であり続ける。」です。不動産賃貸は、貸す人・借りる人、という人間どうしの関係です。時にはお金が払えない人がいたり、解約しないまま引っ越してしまう人がいたりと「煩わしい」問題が発生します。ですが、そうした問題の背景には、様々な人、企業をとりまく、様々な社会状況があります。そうした事情を理解し、問題の解決を手助けすることで、貸す人・借りる人の円滑な関係を築くのが私たちの仕事です。人が「煩わし」く、「やりたくない」と思うからこそ、社会に大きく貢献することのできるお仕事です。 社会の中で、いくら機械化や自動化が進んでも、機械が人間どうしの仲介を取って代わることはできません。人間にしかできない「普遍性の高い事業」で、これからも人々の安定した生活を不動産賃貸から支えていきます。 ■主体的な発信で会社が動く、やりがいのある組織! 風通しがよく、フラットな環境であるからこそ、組織の中では一人ひとりが主体的に発信・行動するということが重視されます。たとえ入社1年目でも、積極的にアイデアを発信することができますよ。提案が通る確率も高く、社員一人ひとりの意見が会社経営やサービス改善に分かりやすく反映されるので、努力や成長をしっかりと感じ取ることができ、やりがいにつながります。 実際今までも、社員の意見や経験が表に出てきたからこそ、多様性に対する取り組みや制度づくりが大きく進んできました。ぜひ主体的に意見を発信して、自信と、更なる可能性を開拓してほしいですね。


こんなことをやります

年次や役職等に関係なく活躍できる風通しのよい環境で、社内にも社外にも、より生活を豊かにする不動産賃貸のスペシャリストになろう!

私たちフォーシーズ株式会社は、不動産契約を行う際に敷金や連帯保証人を不要にする「家賃債務保証システム」のオフィス・店舗・高級賃貸の分野で業界シェアNo.1を誇る不動産インフラ企業です。 今回は、23年卒の皆さんを対象に、社会に欠かせない不動産インフラを通じて企業や働く人を応援し、あなたの視点を活かして社会に貢献したい方を募集します! ■人々の生活に欠かせない不動産賃貸を、あなたならではの視点で誰もが使いやすいものにしよう 不動産賃貸では、個人の方から新規事業主、大企業まで、多様なバックグラウンドをもった入居者様がオーナー様との関係を結んでいます。その中で様々な理由により、入居者様がお家賃をお支払いできないなどの問題が発生しています。そこで、家賃の支払いが滞った場合にひとまず私たちが家賃を立て替え、なぜ支払いが滞ったのかを考えながら、入居者様がしっかりと家賃を支払うことができる環境を一緒に整えていくことが私たちの仕事です。たとえば、入居者様に考え方や生活習慣を変えていただくこともあります。私たちが対応する事で入居者様の生活サイクルが改善され、お支払いが遅れないようになったときには、オーナー様だけではなく、入居者様からも感謝のお電話をいただくことがあり、やりがいの一つになっています。 人の考え方や生活習慣を変えるということは簡単ではありません。多様な視点を持ったあなただからこそ、オーナー様さまや入居者様の背景や状況をくみ取って、問題解決にアプローチして欲しいと考えています。 ■『全員経営』で、立場に関係なく活躍の機会が充実!あなたの意見が社内にも社外にも変化をもたらす! 私たちの経営方針は「全員経営」。一人ひとりが経営者としての視点を持ち、会社の予算も社員同士の話し合いで主体的に決めています。社員、役員などの役職に関係なく同じ目標を目指すため、取締役会議の資料や、全国の営業拠点の売上、経費、役員報酬なども含んだ全ての会社の情報を全社員で共有しています。 また、一人ひとりが経営者視点を持つため、社員が主体的に働くことを重視しています。毎日行われる全社員でのオンライン会議や、月に1回開催される「飲み会議」など、年次や役職に関係なく意見を発信できるような機会も多く用意されています。主体的な意見の発信で、社内の働く環境や提供しているサービスの改善に、是非あなたの視点を活かしてください。 ■自分の配属をコツコツ極める!焦らず、先輩の背中を見ながら各分野のスペシャリストになろう! 入社後の1週間は、全国の新入社員が一緒に研修を行います。社会人として必要なマナーから、フォーシーズの商品内容まで、しっかりと学ぶことができます。 その後は、各部署への配属後となります。配属後は先輩社員が付き添いながら約半年間、実践的な研修を行い、一人前になるためのスキルアップを図ります。 会社全体で社員の成長を支える環境が整っていますので、安心してご応募ください。 生活に欠かせない不動産インフラに携わり、企業や働く人をあなたの視点からサポートすることで、多様な人々が生きやすい社会に貢献しませんか? 研修終了後配属となる各部署の詳細は以下の通りです。   【営業部】 不動産の管理会社様やオーナー様へ、フォーシーズのご利用を提案します。 保証サービスを利用していただくメリットをお伝えし、お客様のご要望に迅速に応えることで、信頼関係を築きます。時代の流れやニーズをヒアリングして、サービスに反映させることもあります。たとえ今すぐではなくても、必要な時に思い出してもらえるような存在になることも信頼関係の一つです。   【カウンセリング部】 家賃のお支払いが遅れてしまった企業様や入居者様に対してカウンセリングを実施し、一緒になって解決策を考えていきます。 裁判などの法的手続きを行う際も、カウンセリング部が書類手続きや状況の説明、ご退去の作業まで対応します。    【カスタマーサポートセンター】※福岡県にある部署です 契約に関わる全ての窓口として、審査・契約管理・書類管理などを担当する部署です。 サービス申込のお電話が届くと、入居希望企業様や入居希望者様にお電話をし、本人確認や利用の意思確認など審査に必要な内容をヒアリングをしていただきます。審査後のお手続きを契約締結までサポートします。   【システム開発部】※福岡県にある部署です 社内・社外のITに関する全ての業務を担っていただきます。 営業部から上がってくるお客様のご意見に対応するだけでなく、自らオーナー様・不動産会社様に訪問し、提供しているシステムの使い心地や改善点をヒアリングすることもあります。社内の効率化からお客様へのサービス向上まで、幅広く担当します。

ダイバーシティスコア

25
25
(更新日:2023年8月9日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職20%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTへの社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBT相談窓口
  • LGBT採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

SDGs目標1貧困SDGs目標2飢餓SDGs目標3保健SDGs目標4教育SDGs目標8経済成長と雇用SDGs目標9インフラ、産業化、イノベーションSDGs目標10不平等SDGs目標11持続可能な都市SDGs目標12持続可能な消費と生産SDGs目標17実施手段くるみんマークD&I Award 2021 アドバンス認定D&I Award 2022 アドバンス認定

求人詳細

職種総合職
雇用形態正社員(新卒)
求める人物像【募集対象】 大学・大学院・専門・高専・短大を2023年3月に卒業見込みの方 ※学部・学科不問
給与年収 330 〜 586 万円 ・月給:基本給21万円 +各種手当(通勤手当、地域手当、子供手当等) ※賞与:年2回(7月、12月) ※残業代は実働時間全額支給 ※みなし残業は導入していません。
勤務時間・8:30~17:30を基本とする実働8時間(休憩1時間) ※部署によっては実働8時間で開始時間・終了時間が多少異なります。 ※子育てや介護の必要がある方は時短勤務も可能です。ご相談ください。
待遇及び福利厚生【休日休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ※カスタマーサポートセンター勤務の場合はシフト制で休日を取得します。 休日数は、完全週休2日制の場合と同一(月8日以上)です。 ・特別休暇、夏季・冬季休暇、有給休暇 【待遇・福利厚生】 ・通勤手当(片道2km以上が対象 月額5万円まで) ・地域手当  ー東京23区内在住者 7万5000円  ー東京23区外、埼玉県、千葉県、神奈川県、名古屋市、大阪府内在住者 2万5000円 ・役職手当、外国語手当、次世代育成手当 ・健康診断、社員寮、慶弔見舞金、社員旅行 ・確定拠出年金制度、資格取得支援制度 ・社会保険完備 子育て支援制度 ・産休制度、育休制度 ・時短勤務 ・子供手当(子供1人(20歳まで)につき月々5万円を支給) 介護支援制度 ・介護 ・介護休暇 ・時短勤務
勤務地宮城県仙台市青葉区一番町1丁目1-30 南町通有楽館ビルディング 2F
応募について

地図