地球にやさしく、人にやさしい。シードマンは、日本製の品質の良いUSED品を無料回収・買取をして、海外に輸出している貿易会社です。日本製の品物は、海外でブランドとして扱われるほど高評価を受けています。「いらなくなった」「あまり使っていない」など日本だと廃棄されてしまう質の良いUSED品を、海外のお客様のもとに届ける「究極のリサイクル」を行なっています。代表自身がペルー出身のLGBTQ+であり、セクシュアリティや国籍、障がいの有無など多様な社員が自分らしく活躍しているシードマン。代表の鈴木さんと総務の林田さんにダイバーシティへの想いを伺いました。 ■中には、セクシュアルマイノリティや外国籍、障がいを持っているスタッフも!多様な方が活躍中。 代表である私自身が、LGBTQ+の当事者であることをオープンにしていて、それが当たり前になっています。なので、一人ひとりの違いを強調したり、特別扱いをしたりすることはまったくないのです。LGBTQ+の方は私を含めて現在5名働いていて、履歴書の時点でカミングアウトをされている方もいれば、会話の中で自然とオープンにされる方もいます。その他、手術やホルモン治療などについて、スタッフから相談を受けることもありますね。私を含め、LGBTQ+に関する知識を持っている社員が多いので、気軽に相談していただける環境ですよ。具体的に制度として設けているわけではありませんが、治療に関連して一定期間お休みを取りたい場合は、柔軟に対応もしています。 シードマンには、外国籍のスタッフも現在1名います。数年前から、障がいを持ったアルバイトスタッフさん約5名にも委託して働いてもらっています。セクシュアリティ、国籍、障がいなどの違いにとらわれることなく、一人の人間として自然体でその人らしく働いてほしいですね。 ■地球規模のサステナビリティを推進、品質の良い「究極のリサイクル」を徹底。 私たちは、お客様に喜ばれる「究極のリサイクル」がしたいと思っています。今では少なくなってきましたが、日本人の中には外国人に対して、上から目線で接する方がいるのではないかと感じています。そういった態度は海外に輸出する商品自体にもあらわれるのです。例えば、壊れているものやゴミになってしまうものまで、そのまま輸出してしまうケースもあります。ですが、私たちは、商品を見極めて、本当に質の良い商品のみを届けています。ベテランスタッフが目で見て判断して、輸出のために買い取るのか、輸出をしない無料回収にするのかを判断していますよ。 お客様とコミュニケーションをたくさんとり、お客様に心から喜んでいただける商品を輸出することを心がけています。それが結果として、ゴミを減らし、商品を必要としている世界のお客様に再利用していただけることにもつながっているのです。地球にも人にもやさしい、まさに「究極のリサイクル」ですね。 ■"自分らしさ"を究極に突き詰めた会社を目指す! シードマンは、シード(種)とマン(人)を合わせた言葉です。世界には、地球温暖化を防ぐために緑を増やそうと種をまくボランティア活動をしている方がいて、ある書籍では、その人たちのことを「シードマン」という言葉を使って表現していました。そこから着想を得て、私と関わる全ての人が良くなるために種を蒔き、その種が成長していけたらいいなと思い、シードマンという社名にしました。 一緒に働いている社員の自主性や意志も後押ししたいので、社員の意見や要望を否定することはありません。仮に失敗することがあっても、そこから学べることも多いと思うんです。なので、よっぽど大きな損失がない限りは、やりたいことができるように応援しています。今後も、"自分らしさ"を社員のみんなが持っていて、それを安心して表現することができ、お互いに尊重しあえる職場環境にしていきたいですね。
■家具・おもちゃなどの雑貨とタイヤの買取&貿易業務 私たちは栃木県を拠点とし、「いらなくなった」「あまり使っていない」というUSED品(中古品)を買い取り、ネットで販売したり、海外に輸出をしています。取り扱っている商品は、タイヤと雑貨(おもちゃ・ぬいぐるみ・日用雑貨・ベビー用品・家具・スポーツ用品・キッチン用品など)です。 日本にはものがあふれているため、壊れておらず、まだ使えるものでも捨てられてしまうことがあります。私たちは、そんな"もったいない"を減らして、ものが不足している世界の国へ届けているのです。日本の製品は高品質なことで知られており、海外でブランド品のように扱われるほど人気が高いです。だからこそ、中古品の中でも質が高くリユースできるものを選別して、「良いもの」を届けるようにしていますよ。 海外と関わるお仕事ですが、英語を使う場面はないので、安心してくださいね。 ■輸出した商品が店頭に並べられ、お客様の心からの笑顔を見ることができるのが魅力! このお仕事をしていると「このお仕事に携わっていてよかった」と感じる瞬間がたくさんあります。例えば、スペイン語を話せる代表自身がいつも海外に直接商品を輸出しているのですが、そこでは自分たちが選別した商品が実際に店頭に並べられる様子や、海外のお客様が喜ばれている声を直接聞くことができます。前述した通り、質の良い製品を常に届けているので、「いつも良いものを販売してくれてありがとう」と大変心のこもった言葉をいただけることも多いです!希望に応じて、海外輸出の際に代表に同行することもできるので、自分たちが扱っている商品がその先どのように販売されているのかを、ぜひ一度見てほしいですね。 ■バーベキューなどの社内イベントも!多様な社員がお互いに仲良い職場。 シードマンの社員やアルバイトスタッフは、年齢は20代から50代まで幅があり、性別・セクシュアリティや出身国・国籍も様々です。ですが、そんなバックグラウンドの差を感じないほど、みんな自然とたくさん会話をしています。数ヶ月に1回、みんなでバーベキューをしたりと、社内イベントも開いていて、一緒にご飯を食べたり話をして盛り上がっていますね。 誰に対してもフレンドリーに話す社員が多いので、お互いに話しかけやすい風土ができています。お仕事のときも、1人ではなく2人以上で組になって業務を行っています。先輩スタッフに気兼ねなく質問することができるので、わからないところもすぐに聞けますし、快く答えてくれますよ。だからこそ、試用期間の3ヶ月の間にお仕事内容は覚えられるので、未経験からチャレンジしたい方も安心してください。 力仕事も多く、はじめは慣れないかもしれません。ですが、みんなで協力しながら継続することで、どんどん体力をつけることができ、やってみたいことも見つかります! 地球規模のサステナビリティ推進、「究極のリサイクル」を行うシードマンで、みんなが自分らしく働いて、みんなで一緒に会社を盛り上げていきたいですね。
栃木県から、日本で使われなくなったモノを買い取り、海外にお届けしている貿易会社シードマン。世界から愛されている高品質な日本のタイヤを、世界各地の人々にお届けするため、タイヤ交換・引取から海外への輸出まで行うタイヤ販売部門スタッフを募集します! ■使われなくなった中古タイヤを、必要としている日本国内や海外のお客さまに届けるお仕事! わたしたちシードマンでは、「良い商品を適正価格で」をモットーに、まだ使えるのに日本ではゴミになってしまうUSED品(中古品)を買取り、日本と比べてモノ不足の国に輸出する貿易事業を行っています。タイヤ販売部門では、具体的に以下の業務を行っています。 ・タイヤ引取(トラックへの積み込み・荷下ろし) ・輸出先別のタイヤの仕分け ・在庫管理 ・タイヤ販売、交換 指定された業者や一般宅へ伺い、タイヤを引き取りトラックに積み、オフィスまで帰ってきます。週4は県内(1日MAX3便)、週1は県外(1日1便、福島県・群馬県など)で引取を行っています。良い品質を保つために丁寧に、かつ数多くのタイヤを運搬するので、体力自慢の方が輝けるお仕事ですよ。 ■「究極のリサイクル」を実現して、地球の環境を守る! 日本製タイヤの品質の良さは世界からも愛されています。ものがあふれる日本では使われなくなってしまった中古タイヤも、海外で必要とする人のもとに届けることができれば、まだまだ価値を発揮できます。 ご希望に応じて、社長に同行し、タイヤを海外でお客様に販売する現場に立ち会うチャンスも!現地のお客様が喜ばれる様子を直接目にすることができることが、大きなやりがいにつながります。 ■一人作業はありません!はじめてでも安心して働けます。 シードマンでは3ヶ月の試用期間を設けています。試用期間中は必ず先輩スタッフと一緒に業務に取り組むので、わからないことは気軽に何でも聞いてくださいね。 試用期間終了後、面談を行い、正式に正社員として働いていただくか決定します。社長が社員の「挑戦したい」気持ちを尊重しているので、幅広く色々な業務に取り組んでスキルアップしたり、やる気次第でどんどんキャリアアップも可能です!休みもほぼ希望通り取ることができるので、プライベートとの両立もしやすいですよ。 ■全員が自然体でいられる、フラットな関係が特徴! 国籍、セクシュアリティ、障がいの有無に関係なく、全てのスタッフが自分らしく働ける環境です!LGBT当事者の先輩社員や知識のあるアライの社員も多いので、困ったことがあれば気軽に相談してくださいね。また20代から50代まで仲が良く、コミュニケーションが活発なところも魅力のひとつ!バーベキューを楽しむ社内イベントがあったり、会社で飼っている犬をみんなで愛でたりと、和気あいあいとした職場です。 品質の良い日本の中古品のタイヤを、日本国内だけではなく世界で必要としている方に届けることで、付加価値を与えられるこのお仕事。わたしたちと一緒に、地球と人にやさしい「究極のリサイクル」に取り組みませんか?
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | その他販売 サービス |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 【こんな方をお待ちしております】 ・体力に自信があり、力仕事が得意な方(今は自信がない方でも、継続することで少しずつ身につけることができるのでご安心ください!) ・自分で考えて行動に移せる自主性のある方 ・積極的にコミュニケーションがとれる方 ・世界と関わるお仕事がしたい方 学歴・経験不問! 髪色や髪型も自由です。 【歓迎要件】 〇準中型一種 ※特にあると便利です 〇中型一種 ※特にあると便利です ・8t限定中型一種 ・普通自動車一種 |
給与 | 月収:20万円 |
勤務時間 | 08:00~17:00 ◆実働8h、休憩1h ◆残業少なめ ◆夜勤はなし |
待遇及び福利厚生 | ・社会保険完備 ・交通費規定支給 ・昇給あり(年1回) ・賞与あり(年1回) ・皆勤手当 ・試用期間あり(3か月) ※期間中:時給950円 ・有給休暇(勤続半年後) |
勤務地 | 栃木県宇都宮市下反町町576-1 |
応募について |