LGBTQ+や女性、育児・介護をしている方など、すべての「人」を大切にしているマルミ運輸システム。社員一人ひとりと対話をして、シフトや休暇の日数を調整するなど、それぞれが働きやすい環境を作っています。沖縄・房総など、全国5箇所に無料で利用できる宿泊施設を設けていたり、キャンプ道具や釣り用品などの物品を無料で借りることができたりと、仕事もプライベートも楽しめる工夫がたくさんあります。そんなマルミ運輸システムの採用担当の杉岡さんに、ダイバーシティへの想いをうかがいました。 ■現在、社内で複数名のLGBTQ+社員が活躍中! 今社内では、複数名のLGBTQ+の方が活躍しています。免許の取得支援制度(半額補助)を利用して免許を取得し、入社して2年目を迎える方もいますね。マルミ運輸システムで、ありのままの自分として働きたい、という熱い想いや意志を持って入社されている方が多く、お客様からも社内からも高い評価を得ています。 私たちは、「人」を大切にすることを一番の目的に掲げています。そのため、社員一人ひとりの想いを尊重する風土が根づいています。例えば、働き方・シフトやお給与などの条件面、職場環境についてなど、なんでも相談にのりますよ。しっかりと話を聞いて、私たちがどんな対応ができるのかを考えて、実行したいと思います。 ■全国に5箇所ある宿泊施設やキャンプ場など、手厚い福利厚生を用意! 私たちは、マルミ運輸システムで働くことで、社員やそのご家族など全ての人に豊かな人生を送ってほしいと考えています。仕事もプライベートも含めた人生を楽しんでほしいので、休日は所定通りありますし、有給休暇の取得率は100%に近いです。 リフレッシュができるよう、沖縄・房総・伊豆・越後湯沢等に、社員がご家族やご友人と一緒に無料で宿泊できる宿泊施設を設けています。サーフィンやスキーを楽しんだり、温泉やバイキングも割引価格で利用できますよ。山梨県の山の土地を一部購入して、無料で泊まれるキャンプ場も整備しています。キャンプをするためのテントやトライポット、釣りセット、BBQの道具などは無料で貸し出しているので、用具がない方も気軽に楽しむことができますよ。福利厚生部のブログ(https://ameblo.jp/maru3club/ )でその様子を紹介しているので、ぜひご覧ください。 ■様々な角度から、社員の活躍を表彰! 私たちは年に数回、社員の活躍を評価する表彰式を実施しています。「1年間無事故」「10年間無事故」など安全運転を表彰するだけではなく、「初心を忘れずにルールを継続して守っている」「洗車を丁寧にして、車を常にキレイな状態に保っている」といったことも表彰して、金一封をお渡ししてお祝いしています。一人ひとりがそれぞれ頑張っているところが、しっかりと評価に反映されるように意識していきたいですね。 また、社内での表彰だけではなく、配送を依頼していただいている荷主様から表彰いただくこともあります。安全運転コンクールで優秀な成績を収めたことを表彰いただいたり、法令を遵守し、笑顔をあふれる納品を行なって、ドライバーとしての模範となったことを表彰いただくこともあります。これからも、社員一丸となって、安全運転を行い、笑顔で挨拶をして、気持ちのこもった配送を続けていきたいですね。
■コンビニエンスストアの店舗等に荷物を配送する一般貨物運送事業がメイン。 私たちマルミ運輸システムは、大手食品メーカーやコンビニエンスストアと契約して、荷主先センターから各店舗に食品などを配送・納品したり、夜間にお客様の倉庫から荷物を配送するのが主な事業内容です。食材や冷凍食品・乳製品などをホテル・レストラン・コンビニの配送センターやスーパーの配送センターなどにお届けしています。 シフトはいくつかのパターンがありますが、夕方・夜頃から朝にかけての配送業務が多いです。夜間の方が車通りも少なく、安全運転ができるのです。決まった時間に決まった場所に配送をするので、サイクルが決まっており、生活リズムを崩すことなく働くことができますよ。 ■各営業所の点呼所を生中継! 運送業は、法令で出発前・中間地点・配送後に体調や車の状況チェックのための点呼を行うことが義務付けられています。私たちは、その大事な点呼の様子をリアルタイムでWEB上でご覧いただけるように中継しています。私たちもそれだけ自信を持って良いサービスを提供していますし、ドライバー自身に事故を絶対に起こさない、安全に運転して届けるんだ、という強い意思も持ってもらえますね。 ■何よりもまず安全運転を第一に。そして、笑顔で挨拶をすることが大切。 私たちが研修でまずお伝えするのが、「安全運転」のやり方です。事故を起こさずに安全運転で荷物を届けることが第一に重要で、地図やルートを覚えることはその次です。その他に大切なのが、笑顔で挨拶をすることです。誰にでもできる簡単なことのように思えるかもしれませんが、荷物を任せて頂いている荷主様や荷物のお届け先の方と信頼関係を築くためにも、とっても大切です。笑顔で挨拶をすることで、全員にとって気持ちの良いコミュニケーションができますし、不測の事態が起きたときにもスムーズに連携をすることができるのです。 ■自分のペースでコツコツとお仕事できるのが魅力! トラックの運転は、点呼やお客様に荷物をお渡しするとき以外、ほとんどの時間は基本的に自分ひとりでお仕事をすることができます。団体で何かの作業をすることもほとんどなく、コツコツと自分のペースで作業をすることが好きな方にとっては、働きやすいのではないかと思いますね。 トラックを運転するための中型運転免許を取得していない方のために、免許取得の支援制度(半額補助)も設けています。実際にこの支援制度を通して免許を取得し、現在活躍している先輩社員もいます。ぜひ勇気を持ってチャレンジしてみてくださいね。
ホテル・スーパー・外食チェーンの店舗や、大手コンビニエンスストアの店舗に食品を配送・納品する小型トラック(3tトラック)のドライバーを募集します! 小型トラック運転のために必要な免許の取得支援も行なっていますので、免許を持っていない方もどうぞご応募ください。 ■安全第一を最優先に、法律を遵守して食品を配送。 安全第一を最優先に、食品の配送をお任せします。居酒屋・ホテル・スーパーなどの店舗へは調味料・ワイン・冷凍食品・お米などの食品を、コンビニエンスストア店舗へは牛乳・バター・ヨーグルトなどを配送していただきます。 車通りの少ない夕方・夜ごろから朝にかけて、3tの小型トラックで約10~50件の店舗や配送センターに荷物を届けていただきます。 大切なのは笑顔と挨拶。荷物を受け取るときもお届けするときも、気持ちの良い挨拶と笑顔で信頼関係を築いてくださいね。 きつい・汚い・危険と言われたトラック運転はもう昔の話です。食品を扱っていることもあり、身だしなみや衛生に十分配慮をしているので、汚いというシーンはまったくありません。 長時間労働・長距離・短時間休日などはなく、シフトの希望はほぼ通り、有給休暇の取得率も100%近いです。法律を順守してルールを守り、その中で最高の仕事を提供しましょう! ■ 「こんなにいい会社だとは思わなかった」と言われるくらい福利厚生や社員サポートが手厚い! マルミ運輸システムは1964年に創業し、55年以上の歴史があり、東京府中市・埼玉戸田市・神奈川綾瀬市を3拠点として、現在170名ほどの仲間がいます。 会社の一番の目的として、一緒に働く「人」を大切にすることを掲げている私たち。 「こんなにいい会社だとは思わなかった」「辞める理由が見つからない」という社員もいるほどです。 福利厚生の一つとして、北海道・越後湯沢・房総・伊豆・沖縄に社員が家族や友人と一緒に無料で利用できる宿泊施設を設けています。サーフィンやスキーなどのアクティビティや、温泉や地域ならではの豪華な食事も割引価格で楽しむことができますよ。 その他にも、キャンプ場を整備していて、無料で貸し出しされているBBQ道具やテント用品を利用して、リフレッシュすることもできます! ■自分のペースで働いて、自分時間を楽しめるのがドライバーの魅力。 ドライバーは基本的に一人で運転をし、指定の時間に指定の場所に荷物を配送するお仕事です。自分一人だけで仕事ができるので、自分自身でリズムを作って、自分のペースで勤務ができるのが魅力のひとつ。 運転中は安全運転を第一に、人の目を気にしすぎることはなく、自分一人の時間を楽しむことができますよ! 「人」を大切にしているマルミ運輸システムであなたらしく働くドライバーとしての人生の一歩を踏み出して、仕事もプライベートも豊かな人生を送りませんか? 【年収例】 ■入社時の想定年収:年収330万円~390万円 ■社員の年収例:年収445万円/入社2年目 【1日の流れ】 物流倉庫へ向かう→食品を積み、各店舗へ配送→お届けが終了すると帰社→営業所に戻ってトラックの日常点検→終業点呼が完了すれば業務終了 【入社後の流れについて】 まずは1ヶ月程度、仕事内容や会社のルールなどを学んでいただきます。 小型トラックを運転するのに必要な免許を持っていない方には、就業時間外にて免許取得のために教習所に通っていただきます。取得までの総費用は会社にて建て替え、免許取得後1年以上勤務した場合に関して、免許取得にかかった費用の半額は会社で負担致します。 免許取得後は、運転・作業ルール・社会人としてのマナーを学ぶことを含め、安全最優先のための教育訓練を受けていただきます。晴れて担当車を持った日より、正式にドライバーとしてご活躍いただきます! 【将来のキャリアについて】 私たちは、経験・スキルではなく、あなた自身の想いを大切にしています!あなたの頑張りによっては、勤続年数に関係なく管理者になっていただくこともできます。 3年後、5年後、10年後にこうなりたい・こうありたいという夢を実現するためにもマルミ運輸システムを活用してくださいね。 私たちは、あなたの想いに真剣に向き合います。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 道路旅客 貨物運送 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 学歴や経歴は不問です! 下記免許をお持ちの方はすぐに研修に入れます。 ・中型免許(平成29年3月準中型免許の方応相談) ・普通自動車免許 免許の取得支援制度(半額補助)があるので、免許がない方も大歓迎です! 【こんな方をお待ちしています】 ・体を動かすことが好きな方 ・健康な方 ・よく眠れる方 |
給与 | 年収 330 万円〜 週休二日制:279,000円/月〜 週6日勤務:327,000円/月〜 ■入社時の想定年収:年収330万円~390万円 ■社員の年収例:年収445万円/入社2年目 |
勤務時間 | 1:00~12:00 17:00~翌4:00 23:00~翌10:00 ※その他のシフトをご希望の場合は、ご相談ください。 |
待遇及び福利厚生 | 【手当】 ・安全手当 ・無事故手当 ・稼働奨励金 ・時間外手当 ・深夜割増手当 ・交通費規定内支給 ・昇給あり ・賞与:年2回 8月・12月 ※過去実績 ・試用期間:日給10,500円以上 ※時間外・深夜手当超過分は1時間当たり1,302円支給 【休日/休暇】 ・週休2日制(木・日) ・有給休暇あり:連休取得・立ち合い出産可能 【保養所】 ・沖縄・房総・熱海・越後湯沢 等に開所 ・交通費以外は無料で利用可能 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備 ・免許取得支援制度あり(半額補助) 【勤務地】 以下から希望の勤務地をお選びいただけます。 ◆東京営業所:東京都府中市是政5-11-1 ◆埼玉営業所:埼玉県戸田市川岸1-2-26 ◆神奈川営業所:神奈川県綾瀬市深谷上3-20-29 ※面接は全て府中で実施いたします。 |
勤務地 | 東京都府中市是政5-11-1 埼玉県戸田市川岸1-2-26 神奈川県綾瀬市深谷上3-20-29 |
応募について |