私たちクリーチャーズ株式会社は、『ポケットモンスター』シリーズ原作3社の1社として、主にポケモンに関連したデジタルゲーム開発や3DCG制作を行っています。他にも、スマートフォンアプリの開発や、ポケモンkidsチャンネル等の映像制作、次世代ハードを見据えた研究開発など、今までの知見を活かしたデジタルコンテンツの制作を手がけています。 昨今の開発規模の拡大に伴い、ゲームプログラマーを募集いたします。 ■主な担当業務 ・ゲームプログラムの仕様設計 ・コーディング ・デバッグ クリーチャーズのゲーム開発部ではNintendo Switch向けのポケモン関連ゲームの開発を行っていますが、それ以外にもスマホアプリの開発など、将来に向けたプロジェクトも稼働しています。入社後は本人のスキルや経験を考慮しながら、最適な業務にてご活躍いただきます。 クリーチャーズでは一人ひとりのクリエイターが企画に主体的に関わりながらゲーム作りを行っています。ゲームプログラマーもプランナーとの接点が多く、ゲームの企画に積極的にアイデアを出しながら開発を行えます。プログラマー個人の裁量も大きいため、UIや演出などのアイデアを試しに実装して、メンバーたちと議論するような場面は多々あります。 ■業界最高水準の技術環境であなたの技量を最大限に活かし、ポケモン世界の最先端を創り出す! 会社全体でクリエイティブへの理解が深く、新しいことへの挑戦に寛容なため、未経験の技術や手法などに挑戦することができますよ。クリーチャーズはポケモンという人気の高いコンテンツを扱っており、ポケモンカードゲームというデジタルゲーム以外の事業基盤もあるため、安定した環境でゲーム作りに向き合えます。過度な残業もなく、同業のゲーム会社と比べても和やかな風土で、業績によって開発方針が揺れ動くようなこともほとんどありません。開発環境も業界内随一の設備がそろっており、オクタコアのCPU、32Gのメモリ、2TBのSSD、上位のグラフィックボードを標準のスペックとしながら、キーボードやマウス、2Kのデュアルディスプレイ、ノートPCなども必要であれば会社負担で用意しています。また、必要に応じては個人の希望に沿った仕事環境を整えることも可能ですよ。 ■ モチベーションを生み出す評価制度!会社システム全体であなたのスキルアップをサポート! クリーチャーズ株式会社では、社員それぞれのスキルや目標に応じて複数のキャリアパスが並立する人事システムを導入しており、それに応じた評価方法を導入しています。社員それぞれの持つスキルに応じて与えられた業務の達成度を評価する「職務遂行能力評価(グレード報酬)」と、半期ごとに自身で設定した目標と課題の達成度を評価する「業績評価(成果報酬)」の2つを、それぞれ60%、40%の割合で合わせ、報酬が支払われます。 画一的な人事システムではないので、社員がいつも自分のスキルに応じて適正な評価を受けることができます。「業績評価」では、職務に対するやる気・姿勢を評価する情意評価もあります。あなたの達成したい目標に向かって努力する姿勢も評価されるため、常にモチベーションを保つことができます。 また他にも、資格取得にかかる勉強代と受験料の補助を受けることや、外部の研修・セミナーを会社経費で受講していただくことができます。社内で講演を開催することもあります。スキルアップを通じて、お仕事のできる幅を広げることや、目標達成に近づくことができますよ。常に自己研鑽を続ける姿勢で、あなたの活躍の幅を広げてくださいね。 【使用ツール】 開発言語:C#、C++、Python エンジン:Unity プロジェクト管理ツール:Redmine、JIRA
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | システム開発 (アプリ ゲーム系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 【必須条件】 ・ゲームプログラマーとしてゲーム開発の実務経験を5年以上お持ちの方 ※ゲームの開発経験がなくても、プログラマーとしての高いスキルをお持ちの方であれば採用させていただく可能性があります。 【歓迎条件】 ・コンシューマーゲームの開発経験がある方 ・スマホアプリの場合、ハイエンド寄りの開発経験がある方 ・Unityを使用したゲームの開発経験がある方 ・複数のプログラミング言語の知識(C/C++, C#, pythonなど)がある方 ・3DCG、物理演算、ネットワークなど得意分野をお持ちの方 【求める人物像】 ・開発リーダーとして、数人のメンバーをまとめて、開発を進められる方 ・他職種の人と協調し、仕様設計できる方 【活かせる経験】 コンシューマーゲームの開発経験者はもちろんのこと、スマホアプリの開発者の方でも、ハイエンドな3DCGの開発経験をお持ちの方は活躍いただけます。 【社会人経験】 5年以上 【最終学歴】 不問 【語学】 不問 |
給与 | 年収 500 〜 850 万円 月給:312,500円~531,250円 ※職務遂行能力評価と業績評価によって決定する報酬制度を採用 ※月給に含まれるみなし残業代 =83,630円(月給312,500円)~141,250円(月給531,250円) ※年2回、半期毎の業績評価によって給与の見直しあり ※賞与:年2回+特別賞与 |
勤務時間 | フレックスタイム制 (所定労働時間8h×営業日数 /月・コアタイム11:00~16:00・休憩13:00~14:00) ・試用期間中はフレックスタイム制対象外となります。 ※勤務時間:10:00~19:00(所定労働時間8時間、休憩1時間 13:00~14:00) ※会社の終業時間は上記の通りですが、特に仕事に支障がない限り、18:00に退社することを認めています。 なお、その時の給与は19:00まで仕事をされたものとして支払われます。 |
待遇及び福利厚生 | 【休日休暇】 完全週休2日制(土日) 祝日 夏季休暇 年末年始休暇 ※ 2022年度年間休日:128日 有給休暇 特別有給休暇 【福利厚生】 交通費支給 ※当社規定による 社会保険完備 在宅勤務制度(在宅勤務手当あり) 退職金制度 慶弔見舞金制度 昼食代補助(会社指定の店舗/上限1日1,500円) オフィス内 無料自動販売機設置(飲料) 特別有給休暇 各種休暇制度 外部セミナーや研修受講 インプットサポート(自学のための経費を一部会社が負担) 資格取得サポート制度 ジョブリターン制度 独立開業チャレンジ制度 健康診断 ストレスチェック 副業可※当社規定による 保養施設・旅行パック・スポーツクラブ利用(健康保険組合の規定による) 【多様な働き方を推奨しています】 当社では、公共交通機関が混雑する時間を避けての「時差出勤」、 出社勤務と在宅勤務を織り交ぜた勤務スタイルなど、 環境やチーム、職能に応じた柔軟な働き方を推奨しています。 【その他】 ・試用期間:3ヶ月(フレックスタイム制対象外となりますが、それ以外の待遇は本採用時と変わりません) ・転勤:なし ・入社時期:応相談 |
勤務地 | 東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス9階 |
応募について | 【書類選考】→【Webテスト/適性検査】→【一次面接】→【二次(最終)面接】 ※1 候補者の採用条件によっては、三次面接を行うことがあります。 ※2 採用決定までは1ヶ月前後を予定しています。 ※3 応募書類は返却できませんのでご了承ください。 ◆その他の試験 (1)Webテスト 書類選考通過者に受けていただきます。 WEBでの受験になるため、ご自宅のPCで受けていただきます。 【テスト内容と構成】 プログラムを記述する問題やプログラムの知識を問う問題になります。 制限時間のない練習問題と、計140分の制限時間付きの問題で構成されます。 (2)適性検査 書類選考通過者に受けていただきます。 WEBでの受検になるため、ご自宅のPCで受けていただきます。 時間は65分です。 ◆応募時必要事項 (1)必須 ・顔写真付き履歴書 ・職務経歴書 (2)任意 ・作品やURLなど自分をアピール出来るものをご提出ください |