ユーザベースは、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用し、アジャイル経営の実現をサポートするSaaS、国内最大規模の経済ニュースメディアなど、複数の事業・サービスを展開しています。
ユーザベースは、2023年度よりD&Iの名称を変え、DEIB (Diversity, Equity, Inclusion, Belonging) を掲げています。 このBelongingを、私たちは「自分の居場所がここにある」と感じられる状態と捉えています。それは、自分のスキルや経験が会社に求められる喜びや安心感はもちろんのこと、"完璧ではない自分"を認識し、一緒に働くチームや仲間、さらには会社と相互に信頼関係を築くことで、少しずつ形成されていくものです。 「ユーザベースには"完璧ではない自分"の居場所がある」と誰もが実感できる。それにより、一人ひとり異なる個性や才能が最大限発揮され、パフォーマンスが高まり、さらなる事業成長へと繋がっていく。 この循環を生み出して、「異能は才能」により「誰もがビジネスを楽しめる世界」を実現したい。その願いを込めて、私たちはDEIBを掲げることにしました。 社内の有志団体もD&I からDEIB Committeeに生まれ変わりました。現在は30名以上の有志メンバーを中心に、隔週で定例ミーティングを行い、ミッションの達成に向けて必要な議論を行っています。Committeeに紐づく分科会は12個以上がアクティブに活動しています。女性、20代の若手、育休産休取得者、更年期世代などあらゆるセグメントへの支援に意志を持つメンバーが、ボトムアップで施策を企画・実行しています。
ユーザベースは、「経済情報の力で、誰もがビジネスを楽しめる世界をつくる」をパーパスに掲げ、データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用し、アジャイル経営の実現をサポートするSaaS、国内最大規模の経済ニュースメディアなど、複数の事業・サービスを展開しています。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
業種 | インターネット・web関連 |
---|---|
所在地 | 〒1000005 東京都千代田区丸の内2-5-2三菱ビル |
設立年月日 | 2008年4月 |
従業員数 | 1134 |
会社URL | https://www.uzabase.com/jp/ |