people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

社会福祉法人 あさか会

積極採用中 (求人掲載があります)
医療・福祉・介護サービス
気になる 0

domain社員の声

波村 里実(小規模夢家 介護職)
波村 里実(小規模夢家 介護職)

Q.あなたのお名前と、役職又は職種、内容について教えてください。 A.波村 里実、介護職です。入職して7年目になります。 Q.小規模多機能型居宅介護とは何ですか? A.「訪問・通い・泊まり」の複合サービスです。 Q.利用者される方はどんな方ですか? A.要支援の方~要介護5の方までです。要介護1~2の方が多いです。 Q.どのような仕事内容ですか? A.一日で組み合わせて「訪問」「入浴」「送迎」などを担当します。 Q.他のサービスとの違いはありますか? A.急な変更に柔軟に対応できる点ですね。急な泊まりや急な通い、認知症により突然不在となってしまうことなどもあり、探すこともあります。体調不良なども柔軟に対応できます。 Q.介護の仕事はいっぱいありますが、どうして夢家に就職を? A.母があさか会で働いており、子どもが保育園に入った時に「働こうかな?」と思っていました。週に2日~3日程度で勤務できるところ探していました。無資格の時から働かせてもらっています。 Q.夢家の特徴は? A.小規模多機能型居宅介護は、通いも泊まりも訪問も同じスタッフが関わりますので、利用者さんとの距離が近く、何でも言いやすいと思います。馴染みの関係が作りやすいと思います。 特に入浴介助の時などは、1対1になるので、日頃はなかなか言えないことも聞くことができるので大切にしています。 Q.利用者さんのタイムスケジュールを教えて下さい。 A.8:20頃 送迎 8:25  到着 健康チェック 9:00  入浴、頭の体操(大人の塗り絵、創作活動)、雑誌や新聞を読んでゆっくり 11:00  配膳の手伝い(スタッフと一緒に) 11:45  昼食、服薬 口腔ケア 13:00  食器洗浄(スタッフと一緒に)、入浴 13:50  ラジオ体操 14:00  おやつ準備、おやつ、レクリエーション(唄・テーブルゲームなど) 15:00  送迎(16:30~帰られる方もいます。) Q.訪問ではどのようなことをしますか? A.食事準備、排泄介助、掃除、洗濯、通いの準備、歩行訓練、買い物(同行)、散歩、服薬管理、通院、体調確認、安否確認、入浴介助、入院中のサポートなどを行っています。 Q.イベントはどのようなことを行いますか? A.春には、花見を行います。 6月に長居公園のバラ園を見に行ったこともあります。 買い物イベントや外食へ行くこともあります。 地域の行事(BBQやあさかで祭り、防災訓練)にも参加しました。 あさかで祭りでは、利用者さんと一緒に「イカ焼き」を出店し、行列ができるほど、人気になりました。 ウクレレのボランティアさんが演奏に来てくれたり、コーラスの方も来てくれることがあります。 クリスマスには、サンタクロースのボランティアさんが来てくれます。 誕生日会は、毎月行っています。写真撮影を行ったり、皆さんと一緒にケーキを食べたりします。 おやつ作りでは、フルーツ入り豆乳寒天などを作っています。 Q.大阪市介護予防ポイント事業の受入を行っていると聞きました。 A.ボランティアさんには、利用者さんと一緒にお菓子を作ってもらったり事業所の整備のお手伝いなどを行ってもらっています。 Q.送迎は、どこまで行かれますか? A.住吉区全域です。サービスを利用できるのは、大阪市全域ですが、送迎の範囲が現実的なサービス提供範囲ですね。 Q.ご自身があさか会で働いていて楽しかったことはありますか? A.基本的に毎日、楽しいですよ。利用者さんが信頼をしてくれて、「あんただけには、話せるわ」と心を開いてくれた瞬間が嬉しいです。 Q.仕事のやり甲斐を感じる瞬間は? A.利用者さんがめっちゃ笑ってくれた時ですかね?自分が楽しくないと他の人も楽しくないと思うので、帰りにいつも「今日も笑い疲れたなぁ」と思って帰ります。

碇井 康平(グループホームぽぷら 生活支援員)
碇井 康平(グループホームぽぷら 生活支援員)

Q.お名前と役職、年齢を教えてください。 A.碇井 康平 (35) グループホームぽぷらで生活支援員をしています。 Q.あさか会で働き始めてどのくらいたちますか? A.非常勤職員として4年、常勤職員になって2年目になります。 Q.あさか会で働こうと思ったきっかけは? A.元々は他法人の高齢者施設で働いていたのですが、当時一緒に働いていた方が、あさか会でも働いていたので紹介していただきました。 Q.ぽぷらで行っている支援はどのような支援ですか? A.今のところは自分のできることは自分でしていただき、ADLを落とさないような支援をしているのですが、加齢に伴いより介護が必要になった時に、どう対応していくかが今後の課題になっていくと思います。 Q.ぽぷらの定員は何名ですか? A.定員は7名になります。(女性4名、男性3名)です。 Q.職員は何名配置されていますか? A.通常3名、多い時で4名の支援員(非常勤者含む)で対応しています。 Q.ぽぷらの介助する量は他のホームと比べて多い? A.他のホームと比べて人数も多いので、介助するという意味では多くはなってしまうのですが、ご自身でできることはされているので、そこまで多くはないのかもしれません。 Q.利用者さんの障がい種別について教えてください。 A.知的障がいの方が主になります。 Q.対象者についても教えてください。 A.利用者さんは知的障がいの方だとお話をしましたが、対象者は4障害(精神・知的・身体・難病)となっています Q.ぽぷらの特色はありますか? A.当法人では初となる男女混合型のグループホームになります。 高齢者対応型のグループホームなのでホームエレベーター付きです。 Q.他のホームに行ってみたいですか? A.世話人によってホームの雰囲気などが違うと思うのでどんな雰囲気なのか勉強の意味で行ってみたいと思います。 Q.碇井さんのタイムスケジュール教えてください。 A.13:00〜 出勤してホーム内清掃 15:00〜 利用者さんのお迎え 16:00〜 入浴支援 18:30〜 夕食支援 19:30〜 余暇支援 21:15 勤務終了。基本はこのようなタイムスケジュールになります。 Q.グループホームで泊まりの仕事はありますか? A.週に1回宿泊支援があります。 Q.最近ぽぷらでイベントしたのはいつですか? A.利用者さんの誕生日イベントでステーキを食べたのですが、とても喜ばれていました。 Q.仕事を始めて勉強になったことありますか? A.どうしたらその人が一日を気分よく終えることができて、明日も頑張ろう。と思っていただけるか。 そのためにはどう支援したらいいのか、言葉の伝え方、話し方、トーンなど日々勉強することばかりです。 Q.仕事を初めて楽しかったことはありますか? A.コロナ禍になる前にグループホーム全体でクリスマス会をしたのですが楽しかったです。 Q.仕事での目標はありますか? A.まずは現場をスムーズに回せるようになることです。 Q.法人内の各事業所を体験してみたいとかありますか? A.どんな事業所があるかきっちり分かっていないので、まずはそこからですね。 Q.仕事上で、悩むことはありますか? A.私自身、吃音があり上手く話せない時があるので、コミュニケーションという部分で悩むこともあります。 あとは人に気を使いすぎてしまうところや利用者さんに言葉でどう伝えたら理解していただけるかなど言い出すとキリがありません。日本語の難しさを痛感しています。 Q.これから頑張っていこうと思うことありますか? A.上記の質問の答えと重複するのですが、気を使わずコミュニケーションをとれるようになることです。