私たちフォーシーズ株式会社は、不動産契約を行う際に敷金や連帯保証人を不要にする「家賃債務保証システム」のオフィス・店舗・高級賃貸の分野で業界シェアNo.1を誇る不動産インフラ企業です。 今回は、23年卒の皆さんを対象に、社会に欠かせない不動産インフラを通じて企業や働く人を応援し、あなたの視点を活かして社会に貢献したい方を募集します! ■人々の生活に欠かせない不動産賃貸を、あなたならではの視点で誰もが使いやすいものにしよう 不動産賃貸では、個人の方から新規事業主、大企業まで、多様なバックグラウンドをもった入居者様がオーナー様との関係を結んでいます。その中で様々な理由により、入居者様がお家賃をお支払いできないなどの問題が発生しています。そこで、家賃の支払いが滞った場合にひとまず私たちが家賃を立て替え、なぜ支払いが滞ったのかを考えながら、入居者様がしっかりと家賃を支払うことができる環境を一緒に整えていくことが私たちの仕事です。たとえば、入居者様に考え方や生活習慣を変えていただくこともあります。私たちが対応する事で入居者様の生活サイクルが改善され、お支払いが遅れないようになったときには、オーナー様だけではなく、入居者様からも感謝のお電話をいただくことがあり、やりがいの一つになっています。 人の考え方や生活習慣を変えるということは簡単ではありません。多様な視点を持ったあなただからこそ、オーナー様さまや入居者様の背景や状況をくみ取って、問題解決にアプローチして欲しいと考えています。 ■『全員経営』で、立場に関係なく活躍の機会が充実!あなたの意見が社内にも社外にも変化をもたらす! 私たちの経営方針は「全員経営」。一人ひとりが経営者としての視点を持ち、会社の予算も社員同士の話し合いで主体的に決めています。社員、役員などの役職に関係なく同じ目標を目指すため、取締役会議の資料や、全国の営業拠点の売上、経費、役員報酬なども含んだ全ての会社の情報を全社員で共有しています。 また、一人ひとりが経営者視点を持つため、社員が主体的に働くことを重視しています。毎日行われる全社員でのオンライン会議や、月に1回開催される「飲み会議」など、年次や役職に関係なく意見を発信できるような機会も多く用意されています。主体的な意見の発信で、社内の働く環境や提供しているサービスの改善に、是非あなたの視点を活かしてください。 ■自分の配属をコツコツ極める!焦らず、先輩の背中を見ながら各分野のスペシャリストになろう! 入社後の1週間は、全国の新入社員が一緒に研修を行います。社会人として必要なマナーから、フォーシーズの商品内容まで、しっかりと学ぶことができます。 その後は、各部署への配属後となります。配属後は先輩社員が付き添いながら約半年間、実践的な研修を行い、一人前になるためのスキルアップを図ります。 会社全体で社員の成長を支える環境が整っていますので、安心してご応募ください。 生活に欠かせない不動産インフラに携わり、企業や働く人をあなたの視点からサポートすることで、多様な人々が生きやすい社会に貢献しませんか? 研修終了後配属となる各部署の詳細は以下の通りです。 【営業部】 不動産の管理会社様やオーナー様へ、フォーシーズのご利用を提案します。 保証サービスを利用していただくメリットをお伝えし、お客様のご要望に迅速に応えることで、信頼関係を築きます。時代の流れやニーズをヒアリングして、サービスに反映させることもあります。たとえ今すぐではなくても、必要な時に思い出してもらえるような存在になることも信頼関係の一つです。 【カウンセリング部】 家賃のお支払いが遅れてしまった企業様や入居者様に対してカウンセリングを実施し、一緒になって解決策を考えていきます。 裁判などの法的手続きを行う際も、カウンセリング部が書類手続きや状況の説明、ご退去の作業まで対応します。 【カスタマーサポートセンター】※福岡県にある部署です 契約に関わる全ての窓口として、審査・契約管理・書類管理などを担当する部署です。 サービス申込のお電話が届くと、入居希望企業様や入居希望者様にお電話をし、本人確認や利用の意思確認など審査に必要な内容をヒアリングをしていただきます。審査後のお手続きを契約締結までサポートします。 【システム開発部】※福岡県にある部署です 社内・社外のITに関する全ての業務を担っていただきます。 営業部から上がってくるお客様のご意見に対応するだけでなく、自らオーナー様・不動産会社様に訪問し、提供しているシステムの使い心地や改善点をヒアリングすることもあります。社内の効率化からお客様へのサービス向上まで、幅広く担当します。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 総合職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(新卒) |
求める人物像 | 【募集対象】 大学・大学院・専門・高専・短大を2023年3月に卒業見込みの方 ※学部・学科不問 |
給与 | 年収 330 〜 586 万円 ・月給:基本給22万円 +各種手当(通勤手当、地域手当、子供手当等) ※賞与:年2回(7月、12月) ※残業代は実働時間全額支給 ※みなし残業は導入していません。 |
勤務時間 | ・8:30~17:30を基本とする実働8時間(休憩1時間) ※部署によっては実働8時間で開始時間・終了時間が多少異なります。 ※子育てや介護の必要がある方は時短勤務も可能です。ご相談ください。 |
待遇及び福利厚生 | 【休日休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ※カスタマーサポートセンター勤務の場合はシフト制で休日を取得します。 休日数は、完全週休2日制の場合と同一(月8日以上)です。 ・特別休暇、夏季・冬季休暇、有給休暇 【待遇・福利厚生】 ・通勤手当(片道2km以上が対象 月額5万円まで) ・地域手当 ー東京23区内在住者 7万5000円 ー東京23区外、埼玉県、千葉県、神奈川県、名古屋市、大阪府内在住者 2万5000円 ・役職手当、外国語手当、次世代育成手当 ・健康診断、社員寮、慶弔見舞金、社員旅行 ・確定拠出年金制度、資格取得支援制度 ・社会保険完備 子育て支援制度 ・産休制度、育休制度 ・時短勤務 ・子供手当(子供1人(20歳まで)につき月々5万円を支給) 介護支援制度 ・介護 ・介護休暇 ・時短勤務 |
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目3-1 大阪駅前第1ビル 6F |
応募について |