people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

日の丸交通株式会社

people求人情報

(更新日:2023年10月17日)

【LGBTQ社員多数活躍中】仕事中の人間関係を気にせず自分らしく働く!配車アプリ・AI技術で1年目から稼げる!多様な生活を支えるタクシードライバーになりませんか?【23卒募集】

海運・鉄道・空輸・陸運
正社員(新卒)
room 東京都room 道路旅客 貨物運送
飲み会少なめ誰でもトイレがある転勤なし語学力が活かせる仕事資格取得バックアップありフリーターOKブランクOK未経験者OKフレックス勤務


こんな仕事をします

あなたらしくいられる空間で、多様な人々の生活を運転とサービスで支えるタクシードライバーになろう!

「GO DRIVERSITY」を合言葉に、ダイバーシティ採用と一人ひとりが活躍できるようなカルチャーづくりを進める日の丸交通で、23卒の皆さんを対象に、東京23区と三鷹市・武蔵野市を中心に、お客さまを目的地までお届けするタクシードライバーを募集します! ■自分自身でいられる環境で、自分らしさを活かした接客をしよう! タクシードライバーの仕事は、お客さまとの1対1。車内はあなた一人の空間なので、常にあなたのいたい自分で、マイペースにお仕事をしていただくことができます。 日中を中心に運転する「昼日勤」や、割増料金で夜に運転する「夜日勤」など、働き方も様々です。ノルマもないので、ご自身のライフスタイルを大切に、無理なくお仕事をしていただくことができますよ。 また、日の丸交通のタクシードライバーは、お客様を目的地までお送りするだけでなく、年齢や性別、国籍など、様々なバックグラウンドを持ったお客様の、様々なニーズに合わせた接客を提供しています。 多様な想像力や、思いやりをもったあなたにしかできないサービスがあります。あなたらしさを活かした接客で、お客様との一期一会の出会いをかけがえのないものにしてくださいね。 ■最新技術を取り入れ、運転・接客・お客様獲得の方針を手厚くサポート! 日の丸交通では、タクシー配車アプリ「Uber Taxi」やAI技術を活用しているため、たくさんお客さまをお乗せして乗務経験を重ねることができます。 配車アプリ「Uber Taxi」は、タクシーを探している人と最寄りの空車タクシーをマッチングさせてくれるため、アプリを使っていないタクシーと比べると8万円の月給アップが見込めます。 AI(人工知能)は、天気・エリア・時間などの情報からタクシー利用者の動向を分析して、車内に搭載された機器で、カーナビのようにリアルタイムでお客様が待つ場所まで誘導してくれるので、未経験でも効率良く営業できる環境が整っています。 稼ぐためのノウハウや、働き方のコツについても、先輩社員をお手本に、会社で講習会を開いてお伝えしています。「初日からこんなに稼げるとは思わなかった!」と言ってくれる社員もいましたよ。 ■丁寧な研修制度と、キャリアを広げる豊富なタクシーサービス! 入社後は、約2ヶ月の研修期間で、地理免許や二種免許の取得から接客や営業の方法まで、じっくりと学んでいただきます。 研修をタクシーでお客様をお運びするという姿勢に真摯に向き合うための時間と捉えて、ドライバーが一人前になって合格をつかむまで、教官がしっかりとサポートします。 講習や試験を経て、「子育てタクシー」「東京観光タクシー」「大型車専門」など、専門の分野のドライバーとしてキャリアを広げていただくこともできます。あなたの興味や関心に合わせて、1対1でお客様と向き合うからこそ得られる出会いや喜びの輪を広げてくださいね。 あなたらしさの活きるおもてなしで、多様なお客様に寄り添うタクシードライバーとして、人々の生活を支えませんか?    【勤務形態】 研修中:本社 8:30~16:30 (休憩 60分) シフト制:営業所 7:30〜2:30(休憩時間 180分) ・隔日勤務(シフト制):月11乗務制(1乗務 実務16時間) ・昼日勤(土日休み):月22乗務制(1乗務 実務8時間) ・夜日勤(土日休み):月22乗務制(1乗務 実務8時間) 【1日のタイムスケジュール例】 勤務方法、勤務先(江戸川区、江東区、足立区、世田谷区の4か所いずれか)は、ご希望を考慮した上で決定します。ノルマ等は一切ありません。 〈年間休日223日の隔日勤〉 07:00 出勤・点呼 10:00 営業活動:通勤のお客様を乗せ、千代田・港・中央区に進出。そのまま都心オフィス街で無線・流し・乗場営業。 12:00 休憩・昼食 13:00 営業活動:都心オフィス街を中心に営業します。 16:30 休憩 19:00 営業活動 03:00 帰庫 ※日中を中心に運転する「昼日勤」や割増料金で夜に運転する「夜日勤」等、さまざまな働き方があるので、お気軽にご相談ください。


ダイバーシティスコア

23
25
(更新日:2025年2月19日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の撤廃推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員がいる/いた
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員がいる/いた
  • ロールモデルと交流できる

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • LGBTQ+への社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • LGBTQ+相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員がいる/いた
  • トランスジェンダーの社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライの活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服無し
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障がい者採用

コミュニティ

  • 障がい者社員がいる/いた
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 多国籍社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国人社員がいる/いた
  • 社内コミュニティ有り
  • 外国人の経営/管理職
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋有り
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員がいる/いた
  • 介護と両立している社員がいる/いた

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

PRIDE指標ゴールド

求人詳細

職種道路旅客 貨物運送
雇用形態正社員(新卒)
求める人物像【必須条件】 ・一種免許取得後1年以上(AT限定可)※1年未満の方は応相談 ・普通自動車第一種免許(AT限定可)を取得後1年以上 ※入社時点で満19歳以上であること。 ※追加の免許取得の費用は全額会社が負担します。(条件あり)   【こんな人にオススメ】 ☆車の運転が好き ☆自分らしさを出し、自分のペースで仕事をしたい ☆接客や人間観察が好き ☆サービス業経験がある方、語学力がある方、歓迎  □未経験者歓迎 □経験・性別は一切不問 □第二新卒の方、社会人経験がない方も歓迎します。 □定年は67歳。ご希望に応じて「嘱託」での働き方も可能です。
給与年収 240 〜 750 万円 月給:18万8700円+諸手当+歩合 ※乗務員資格取得中は月給20万円 ※研修期間=二種免許取得期間(最長20日間)+取得後研修(最長12日間)が対象
勤務時間■隔日勤務:7時半~翌2時半 ■昼日勤:7時半~17時※要相談 ■夜日勤:19時~翌4時半※要相談 【勤務形態】 研修中:本社 8:30~16:30 (休憩 60分) シフト制:営業所 7:30〜2:30(休憩時間 180分) ・隔日勤務(シフト制):月11乗務制(1乗務 実働16時間)
待遇及び福利厚生・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)/入社日加入) ・二種免許取得支援制度 ・事故賠償乗務員負担なし ・介護・育児短時間勤務、保育所利用、 ・自転車・バイク通勤可(車通勤は採用担当にご確認ください) ・個人タクシー支援制度 ・仮眠室、更衣室完備 ※車に関する待遇:GPS連動カーナビ/社内防犯設備(全車両防犯カメラ付)、整備工場あり 教育制度:二種免許取得、取得後研修、グループワーク、英語教育
勤務地東京都世田谷区南烏山1-1-18
応募について