今回は、ステート・ストリート信託銀行で資産管理サービスに係るオペレーション業務の担当者を募集します! ■ 語学力を磨き、円滑で実りあるコミュニケーションを実践しよう! 世界の投資環境は日々変化しており、投資家の運用手法も多様化・高度化が進んでいます。そうした変化に合わせて、法律や税制といった証券市場の制度も絶えず変更されるため、各国市場の最新の動向の確認も大切です。海外拠点の担当者と英語でやり取りを行う機会も多く、円滑なコミュニケーションを図るため、英語力が不可欠となってきます。入社後には英語の語学レッスンを受けていただくこともできるので、レッスンを業務に活かしながら、英語のスキルを向上していくことができます。 他の言語を学んだことのある方は、その言語を活かしていただく機会もあります。中国語が堪能なスタッフは、中国拠点とミーティングを行うときに中国語を活用するなど、柔軟に効率よく業務が行えるように対応しています。社内の休憩室では、チーム内外を問わず多様な言語が飛び交い、社員同士が交流を深めています。語学力を磨き、業務でも、業務外でも充実した時間を過ごすことのできるコミュニケーションスキルを手に入れましょう! ■ 風通しの良い組織で、あなたの能力を最大限に発揮! 今回募集しているポジションは「グローバルデリバリーグループ」という部署に属しています。20-30代の若手でも活躍する機会が多い組織です。約50%の社員(2022年5月現在)は新卒、又は第二新卒にて入社した社員で構成されています。若手・ベテランに関わらず、出てきた意見には耳を傾ける「傾聴する」文化が浸透しており、より良い仕事ができるよう、気軽に意見の出し合いができる組織になっています。メンタープログラムもあり、人事や上司との1対1も定期的に実施しているため、困った事・分からない事はいつでも聞くことができます。 上司との面談では、年始に設定した目標に対して、毎月一度の面談を行い、目標達成に向けてのフィードバックやサポートを行います。年功序列や社歴を重視した評価は一切行わず、社員一人ひとりのパフォーマンスにフォーカスした評価制度となっています。結果が直接評価に反映されるので、あなたのスキルを余すことなく発揮することができます。 ■ 金融サービスに、あなたの思考力と想像力が活きる。 資産管理サービスに係るオペレーション業務は、私たちが提供している金融サービスの根幹をなす重要な業務です。具体的には、マーケットの動向分析、顧客からの要望やデータとの照会、システムの新規導入または更新、新しい金融商品の取り扱いにむけての運用手段の構築などを行います。様々な情報を収集、分析することで、その時々の変化を理解し、正確で効率的なオペレーション業務へと進化させるための方策を立て、実行します。状況を考えながら、お客様の要望にお応えしていくためには、クリエイティブな思考力が求められます。 業務に必要な知識は、スキルや経験に応じた様々なトレーニングが用意されているE-learningや、クラスルームトレーニング、On the Job Trainingを通じて学んでいただけます。あなたの思考力や想像力を活かして、ぜひあなたらしい方法でお客様の力となり、資産管理のプロフェッショナルになりましょう。 【仕事内容】 ・証券取引等の計上 運用会社が行う証券取引等をシステムに入力。また、運用会社から受領する取引内容と証券会社からの約定明細とで相違がないか照合。 ・ 決済 運用会社が行った取引について、証券会社との証券・資金の決済が遅滞なく完了するよう取引内容や資金繰りに問題がないかを確認。 ・残高管理・調査 運用会社による資産運用にともない、日々増減する証券や資金の残高を管理・照合。 ・各種報告書作成 お預かりしている資産の運用状況について、資産の最終受益者や運用会社向けに財務諸表や資料等を作成。 【1日の流れ】 例1 ▼午前 ・オフィス出社して、当日の予定を確認 ・夜間に海外から送信されたメールをチェックして、内容に応じて返信 ・各海外市場で売買された株式・債券の取引内容を確認 ・投資信託等のファンドを受託する他信託銀行に売買データを送信して、各ファンドへの取引記帳を指図 ▼午後 ・クライアントや他信託銀行、証券会社等からの問い合わせ ・必要に応じて各海外拠点とミーティング ・国内市場で売買された株式・債券の取引内容を確認 ・午前中と同様に、他信託銀行に売買データを送信して、各ファンドへの取引記帳を指図 ・当日の取引記帳をもとに、クライアントが運用する投資信託の基準価額を算出 ・他信託銀行が算出した基準価額と照合して、一致を確認したら基準価額の公表手続き 例2 ▼午前 ・メールチェック ・日次タスクのレビュー、承認業務 ・チームミーティング (当日の業務共有、共有事項伝達、エスカレーション案件の共有など) ・日次タスクのレビュー、承認業務 ▼午後 ・EUC マクロ開発のため、中国拠点の担当チームとミーティング ・他チームとのミーティング、 日次週次タスク、保留案件の確認、EUCマクロのテスト、日次、週次タスクのレビュー 今まで培ってきた多様なスキルと想像力を余すことなく発揮し、お客様の資産管理をあなたならではの視点から支えませんか?
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 金融事務 決済 計理 主計 |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 【募集対象】 ・適正学力および優れたコミュニケーション能力を持つ方 ・学部卒業または修士課程修了者 ・既卒で金融業界でのキャリアを築きたい方 【あると望ましい経験・能力】 ・傾聴力と伝える力のある方 ・日本語力・英語力のある方 ・データを取り扱う作業があるため、数字に強い方 |
給与 | 年収 380 万円〜 月給:316,666円 |
勤務時間 | 8:45~17:00 (コアタイム無しのフレックス制度および在宅勤務制度あり) |
待遇及び福利厚生 | <医療> 健康保険、定期健康診断および人間ドック <保険> 総合福祉団体定期生命保険、団体長期障害所得補償保険、グループ傷害保険 社会保険( 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 ) <退職年金制度> 確定拠出年金、確定給付年金 <福利厚生> 多目的福利厚生サービス(会員価格で国内外宿泊施設、語学研修、スポーツクラブ等を利用可能) 社員カウンセリング・サービス ボランティア支援制度 |
勤務地 | 福岡県福岡市博多区上呉服町 呉服町ビジネスセンター |
応募について |