私たち青野工業株式会社は、品川にあるプラスチック部品の専門メーカーです。 スマートフォンのような通信機器から、自動車のバッテリー、食品の容器、さらにはビールサーバーの内部品まで。人々の暮らしに欠かせない、ありとあらゆる製品の”心臓部”や”骨格”となる部品を、設計から製造、塗装まで一貫して手がけています。 今回は、そんな当社の”ものづくりの要”である【製造部】の新たな仲間を募集します。 経験は一切問いません。必要なのは「ものづくりへの興味」と「粘り強さ」。 国家資格を持つプロフェッショナルへと成長できる環境で、あなたも日常を支えるやりがいを感じてみませんか? ■ 仕事内容:単純作業から専門技術まで、段階的にスキルアップ! 入社後は、あなたのペースに合わせて段階的に仕事をお任せしますので、未経験の方もご安心ください。 《Step 1:まずは簡単な梱包作業からスタート》 射出成形機という機械から生み出されたプラスチック部品を梱包していく作業から始めます。まずはここで、当社がどんな製品を作っているのか、品質を守ることの大切さを肌で感じてください。 《Step 2:機械に慣れる》 慣れてきたら、次のステップへ。製品を作り出すための「金型」を機械に取り付ける作業など、少しずつ機械に触れる機会を増やしていきます。先輩社員がマンツーマンで丁寧に教えるので、焦らずじっくり覚えていきましょう。 《Step 3:機械を操るプロフェッショナルへ》 最終的には、プラスチック射出成形機を操作し、一つの製品をゼロから生み出すオペレーターを目指します。この業務には国家資格が必要ですが、会社が費用を全額サポートする資格取得支援制度があるので、着実にスキルを身につけ、ものづくりのプロとして活躍できます。 ■ この仕事の面白さと、”トライ&エラー”のやりがい 私たちの仕事は、単なる流れ作業ではありません。特に新しい製品を立ち上げる際は、まさに未知への挑戦です。 新しい金型に、溶かしたプラスチック樹脂を初めて流し込む瞬間は、いつも緊張と期待が入り混じります。一発で完璧なものができあがることは、ほとんどありません。 「寸法が微妙に違う」「ここに凹みができてしまう」――。 そんな不具合が出た時こそ、私たちの腕の見せ所。「どうすれば理想の形になるだろう?」「樹脂の温度を変えてみようか」「金型のこの部分を修正してもらおう」。チームで知恵を出し合い、何度も試行錯誤を繰り返します。 これは、料理人が新しいレシピで初めて料理を作る感覚に似ているかもしれません。 最短でも1ヶ月。時にはそれ以上の時間をかけて、ようやく完璧な製品が完成した時の達成感は、何物にも代えがたいものがあります。 この地道な「トライ&エラー」を根気強く楽しめる方こそ、この仕事に向いています。 ■職場の魅力 【あなたの成長を全力でサポート】 未経験からスタートした先輩がほとんどなので、「何がわからないか」を理解し、あなたの目線に立って丁寧に指導します。国家資格の取得にかかる費用は会社が全額負担。あなたの「学びたい」「成長したい」という意欲を全力でバックアップします。 【ワークライフバランスの実現】 残業は月平均10~20時間程度と少なめで、定時で退社できる日も多くあります。プライベートの時間を大切にしながら、無理なく長く働き続けられる環境です。 また、勤務地も都内(品川区)と茨城に二カ所あり、どちらか通いやすい方への配属となります。 【多様性を尊重する社風】 当社では、ベトナムやスリランカ出身の社員も活躍しており、国籍や性別に関わらず、誰もが自分らしく働ける環境づくりを進めています。男女ともに育児休業の取得を推奨しており、ライフステージの変化にも柔軟に対応します。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 製造スタッフ (医薬 化学 素材 食品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | ○PCの基本操作が出来る方 ○要普通免許(AT限定可) |
給与 | 年収 350 〜 400 万円 経験・スキルを考慮の上、決定します。※試用期間あり(待遇の変動なし) |
勤務時間 | 8:00~17:00 |
待遇及び福利厚生 | 【休日】 ◆週休2日制(土曜・日曜・祝日) ※一部土曜・祝日出勤あり(年間カレンダーによる) ※年末年始・GW・夏季休暇あり ※年間休日115日 ※有給休暇あり 【待遇・手当】 ○昇給あり ○賞与年2回 ○社会保険完備 ○退職金制度 ○交通費規定内支給 ○技術手当 ○住宅手当 ○配偶者手当 ○子供手当 ○役職手当 ○資格取得支援制度 ○制服貸与 |
勤務地 | 東京都品川区西大井6-7-2 茨城県河内町金江津5505 |
応募について |