
(更新日:2020/04/04)
【愛知 高蔵寺/未経験OK】LGBTフレンドリーな介護施設で働こう!資格取得もサポートします!利用者さま・ご家族さまに笑顔を届けるスタッフ募集! / 住宅型有料老人ホーム スミカの求人
- 医療・福祉・介護サービス
- 正社員(中途)
- room愛知県 ・月給18万円〜 (処遇改善費込み・交通費別)
- work介護・看護
※年収例:570万/40代/入社7年目
:400万/30代/入社5年目
箱田 久美子 (介護職・2016年入社)
私の中では、介護の世界は人手不足で皆仕事に追われ殺伐としている…という勝手なイメージがあったのですが、スミカの人たちはみなさん朗らかで、とても温かい場所に感じました。実際、入社後は先輩がそばについてくれて細く丁寧に指導してくださったので、未経験の私でも勤務初日から不安なく働くことができました。
宮地 美智代(介護職・2017年入社)
正直、人手不足という点ではスミカも同じだと思いますが、そんな中にあってもスミカのスタッフは本当に明るく、助け合いながら気持ちに余裕を持って働いていると思います。
それは、やはり一人ひとりの要望に沿った働き方を推奨し、負担なく働けているからだと思います。自分に余裕がないと、周りのフタッフにも利用者様にも気を配れないですからね。
「良い仕事、良いサービスは働く人の笑顔から」—そんなことが実感できるスミカで働けることをとても誇りに思っています。
平山 洋美 (介護職)
数年前に一度スミカを退社し、またスミカ再就職しました。いわゆる出戻りです(笑)。戻ってきたきっかけは、尊敬する大好きな先輩に声をかけていただいたこと。ずっと一緒に仕事がしたいと思っていた先輩が充実して働いている組織なら間違いないだろう、と。最初に見学に行った時は、アットホームな雰囲気がとても印象的でした。今でもそれは同じです。スタッフ同士の壁がなく何でも意見を言い合える家族みたいな関係。仲間になれてよかったと実感しています。
山田 瞳 (介護・2017年入社)
高校生の時、アルバイトできたのがスミカとの最初の出会いです。卒業後はそのまま社員にさせていただいたのですが、1年で退社。でも、ヘルパーの資格を遊ばせておくのももったいないし、やっぱりこの仕事が好きだったんでしょうね。また、スミカでお世話になることに。
スミカの自慢は、何と言っても人間関係の良さですね。年代が違うスタッフ同士でも、垣根なく何でも話すことができるのは、スミカならではの風土だと思います。一旦離れたからこそ、客観的に、切実にそれを感じることができます。
谷口 佐和子 (ヘルパー・2013年入社)
困った時に、スタッフ同士が自然と助け合う体制ができているところが好きですね。例えば、私は一緒に暮らす孫のお世話もしているのですが、発熱で急にお迎えに行かなくてはならなくなった時には、「後のことは大丈夫だから、早く行ってあげて」と快く送り出してくれるんです。
育児真っ只中のママさんスタッフの中には、子供が夏休みの間ずっと長期で休暇を取られる方もいます。でも、誰一人として小言を言ったり嫌な顔をする人がいないんですよね。自分もしてもらっている分、まわりの人が困っている時には助けてあげたい。そんな風に自然と思いやれるスミカの社風が大好きで、自慢したいポイントです。
ダイバーシティへの想い
.jpg)
■そもそも、ダイバーシティ推進に取り組もうと思ったきっかけは何ですか?
人はそれぞれに違いがあります。しかし、だからといって、その違いが人と人を隔てる障害になることはない、というのが私たちがずっと持っている考え方です。
2019年に参加した名古屋のプライドパレードで、この思いを確信に変えることができました!「LGBTだからといってやっぱり特別違うことは何もないんだ」そう思ってから、スミカでもできることはないかと考え、今回の求人掲載に至りました。
■名古屋のプライドパレードではどのような活動をされたのですか?
2019年は、行進に参加しました。これからも、もっと色々な方から具体的なお話を伺ったり、研修を積極的に受けたりと、活動を深めていきたいと思っています!
■そこまで熱心にダイバーシティ推進に取り組むのは、何か原動力があるのでしょうか?
私たちの代表は、「みんな違ってても、それでいい。自分自身を軸に考えすぎない。」という話を社内でよくします。これはLGBTなどセクシュアルマイノリティに限ったことではありませんが、多くの人と密接に関わる私たちの仕事では、このような考え方は非常に大切です。
受け入れる気持ちを常に持っていられるような環境づくりを会社自体がしていかなければいけないなと自覚を持って働いています。
外国籍の方も働いているというスミカ。ご利用者さまにも温かく受け入れられたそうです。
様々な人と人生を共に歩む仕事だからこそ気づくことのできる素敵な考え方が社内全体に自然に根付いており、まさに全ての人がやすらげる環境だと感じさせていただきました。
【スミカでのダイバーシティについての取り組み】
・講師を招いて、経営者・管理職向けのダイバーシティ研修を実施
・エントリーシートから性別記入欄を削除
・ユニフォームは1人ひとりが希望の色(ブルー/ピンク)を選択
・老人ホームという事業の特性上、各施設に「誰でもトイレ」あり
こんなことをしています
.jpg)
一人ひとりのご利用者様、ご家族様により多くの笑顔をお届けすることを目的に、訪問介護サービスと老人ホームの運営を行っています!
■利用者の方に笑顔を届けるため、意識されていることはありますか?
受け入れる気持ちを常に持った環境づくりを意識しています。また、社員同士の関係も大切にしているので職場はとてもアットホームな雰囲気がありますね。休日に職員同士で遊びに行くこともあります。
■職員の方も仲良く働ける環境なんですね。
はい。対人の仕事ですので、職員が心に余裕を持って仕事に取り組める環境をつくることも私たちが力を入れていることです。そのため、極力融通の効くシフト作りを心がけ、また職員の資格取得支援制度も導入しています!
■お仕事をしている中で、どのような点にやりがいを感じますか?
やはり、職員同士もそうですが、特に高齢の方とのコミュニケーションが多くなるので、自分の心や価値観が成長する点が大きいですね。人生の先輩方から多くのことを日々学べる環境ですよ!
こんなことをやります
介護施設だからこそ、「人それぞれの違いは、人と人を隔てる障害になることはない」と私たちは考えています。
2019年の名古屋のプライドパレードに参加し、この思いを強くしました。研修を受講しましたが、本当にいろんな人の違いを受け入れる環境作りはこれから。
ぜひ私たちのメンバーになって、様々な方に笑顔とやすらぎを提供していきましょう。
具体的なお仕事は、訪問介護員 兼 施設職員です。
はじめは職員が同行して指導しますので、特別なスキルや資格、経験は問いません。講師による勉強会などが定期的にあり、自分の持っている知識や資格をさらに向上させることもできます。
スタッフがお互いを思いやり、介護知識を向上させ「利用者様の幸せとスタッフの幸せ」をミッションにしている職場で、あなたご自身も笑顔で働きながらスタッフ・利用者さま・ご家族さま皆を笑顔にしませんか?
【年収例】
570万/40代/入社7年目
400万/30代/入社5年目
※賞与も年2回あります!
【主な業務内容】
・食事、入浴、排泄等の介助
・訪問介護、住宅型有料老人ホームの兼務あり
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2525
(更新日:2020/04/04)
求人詳細
雇用形態 | 正社員(中途) |
---|---|
求める人物像 | ■何事もあきらめない忍耐力を持った方 ■人の見ていないところでも努力するがんばりやさん ■笑顔が素敵な方 ■相手を思いやる気持ちのある方 ■心身共に健康の方 【こんな方も大歓迎】 ■人と関わることが好きな方 ■体力に自信のある方 ■子育て中の方 ■出産後、仕事復帰したい方歓迎 |
給与 | ・月給18万円〜 (処遇改善費込み・交通費別) ※年収例:570万/40代/入社7年目 :400万/30代/入社5年目 |
勤務時間 | 7時~16時・10時~19時(勤務地により11時~20時)の間で実働8時間勤務可能な方
|
待遇及び福利厚生 | 【福利厚生・待遇】 ・介護の勉強会や医療の勉強会に参加可能 ・雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 ・キャリアアップ研修 ・スキルアップ研修 ・マイカー通勤可 ・制服貸与 ・職場見学可 ・資格取得支援制度あり ・賞与 年2回 ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 【休日・休暇】 ・シフト制 パート 週1日〜 勤務日相談可能 ・有給休暇 ・慶弔休暇 【勤務地】 ・スミカ春日井:愛知県春日井市熊野町1447 ・スミカ高蔵寺:愛知県春日井市気噴町北2-90 ・スミカ上志段味:愛知県名古屋市守山区上志段味字東谷2086-269 |
勤務地 | 愛知県春日井市気噴町北2-90 |
地図
似ている求人

【愛知 上志段味/未経験OK】LGBTフレンドリーな介護施設で働こう!資格取得もサポートします!利用者さま・ご家族さまに笑顔を届けるスタッフ募集!
私たちのホーム、スミカで一緒に働いてくれるメンバーを募集しています!未経験の方から経験者の方まで、愛知県春日井市・名古屋市で働ける方はぜひご応募ください。 介護施設だからこそ、「人それぞれの違いは、人と人を隔てる障害になることはない」と私たちは考えています。 20...
- 正社員(中途)
- room愛知県
- ¥・月給18万円〜 (処遇改善費込み・交通費別)
※年収例:570万/40代/入社7年目
:400万/30代/入社5年目 - work介護・看護

【愛知 高蔵寺/未経験OK】LGBTフレンドリーな介護施設で働こう!資格取得もサポートします!利用者さま・ご家族さまに笑顔を届けるアルバイトスタッフ募集!
私たちのホーム、スミカで一緒に働いてくれるメンバーを募集しています!未経験の方から経験者の方まで、愛知県春日井市・名古屋市で働ける方はぜひご応募ください。 介護施設だからこそ、「人それぞれの違いは、人と人を隔てる障害になることはない」と私たちは考えています。2019...
- アルバイト
- room愛知県
- ¥・時給1030円〜(処遇改善費込み・交通費別)
※年収例:570万/40代/入社7年目
:400万/30代/入社5年目 - work介護・看護

【愛知 春日井/未経験OK】LGBTフレンドリーな介護施設で働こう!資格取得もサポート!利用者さま・ご家族さまに笑顔を届けるアルバイトスタッフ募集!
私たちのホーム、スミカで一緒に働いてくれるメンバーを募集しています!未経験の方から経験者の方まで、愛知県春日井市・名古屋市で働ける方はぜひご応募ください。 介護施設だからこそ、「人それぞれの違いは、人と人を隔てる障害になることはない」と私たちは考えています。 20...
- アルバイト
- room愛知県
- ¥・時給1030円〜(処遇改善費込み・交通費別)
※年収例:570万/40代/入社7年目
:400万/30代/入社5年目 - work介護・看護
企業からのコメント
箱田 久美子 (介護職・2016年入社)
私の中では、介護の世界は人手不足で皆仕事に追われ殺伐としている…という勝手なイメージがあったのですが、スミカの人たちはみなさん朗らかで、とても温かい場所に感じました。実際、入社後は先輩がそばについてくれて細く丁寧に指導してくださったので、未経験の私でも勤務初日から不安なく働くことができました。
宮地 美智代(介護職・2017年入社)
正直、人手不足という点ではスミカも同じだと思いますが、そんな中にあってもスミカのスタッフは本当に明るく、助け合いながら気持ちに余裕を持って働いていると思います。
それは、やはり一人ひとりの要望に沿った働き方を推奨し、負担なく働けているからだと思います。自分に余裕がないと、周りのフタッフにも利用者様にも気を配れないですからね。
「良い仕事、良いサービスは働く人の笑顔から」—そんなことが実感できるスミカで働けることをとても誇りに思っています。
平山 洋美 (介護職)
数年前に一度スミカを退社し、またスミカ再就職しました。いわゆる出戻りです(笑)。戻ってきたきっかけは、尊敬する大好きな先輩に声をかけていただいたこと。ずっと一緒に仕事がしたいと思っていた先輩が充実して働いている組織なら間違いないだろう、と。最初に見学に行った時は、アットホームな雰囲気がとても印象的でした。今でもそれは同じです。スタッフ同士の壁がなく何でも意見を言い合える家族みたいな関係。仲間になれてよかったと実感しています。
山田 瞳 (介護・2017年入社)
高校生の時、アルバイトできたのがスミカとの最初の出会いです。卒業後はそのまま社員にさせていただいたのですが、1年で退社。でも、ヘルパーの資格を遊ばせておくのももったいないし、やっぱりこの仕事が好きだったんでしょうね。また、スミカでお世話になることに。
スミカの自慢は、何と言っても人間関係の良さですね。年代が違うスタッフ同士でも、垣根なく何でも話すことができるのは、スミカならではの風土だと思います。一旦離れたからこそ、客観的に、切実にそれを感じることができます。
谷口 佐和子 (ヘルパー・2013年入社)
困った時に、スタッフ同士が自然と助け合う体制ができているところが好きですね。例えば、私は一緒に暮らす孫のお世話もしているのですが、発熱で急にお迎えに行かなくてはならなくなった時には、「後のことは大丈夫だから、早く行ってあげて」と快く送り出してくれるんです。
育児真っ只中のママさんスタッフの中には、子供が夏休みの間ずっと長期で休暇を取られる方もいます。でも、誰一人として小言を言ったり嫌な顔をする人がいないんですよね。自分もしてもらっている分、まわりの人が困っている時には助けてあげたい。そんな風に自然と思いやれるスミカの社風が大好きで、自慢したいポイントです。