■多様なバックボーンを抱えたお客さまに、真に寄り添うライフパートナーに 保険料が高いプランと安いプランなら、あなたはどちらをお客さまに勧めますか? これだけ聞くと、当然、安い方!と思う方が多いかもしれません。ですが、実際のお客様への対応では必ずしもそうとは言えません。 お客さまが何を高いと思い、何を安いと思うかの価値観は、お客さまによって異なります。 保険の販売は、お客さまの人生設計に密接に関わる業務です。 多様な悩みを抱えて来店する方が多い中、どれだけ共感して寄り添うことができるかで、お客さまからの信頼が変わります。 実は、弊社が運営する10店舗のうち、5店舗はLGBTパートナーシップ制度を導入している地区、自治体にあります。中には、保険金が発生したとき、パートナーに受け取ってほしいというお客さまもいらっしゃいます。 お客さまが抱えた悩みや不安に寄り添い、共感をもって最善の提案をするためにも、社内のダイバーシティを推進していきます。 ■社会にも社員にも優しい組織 社員が安心して長く働けるよう、ライフプラザNEOにはさまざまな福利厚生があります。 時間単位の有給制度もその一つ。介護や育児は勿論、プライベートや健康とバランスを取りながら働いてもらうために、休暇は柔軟に取得できる仕組みです。 そのほかにも、介護や育児で正規の時間では勤務が難しい社員のための時短勤務や、男性の育休取得、ベネフィットステーションなど、社員が長く・人生を充実させながら働けるよう様々な福利厚生を用意しています。 また、私たちは社員の働きやすさだけでなく、社会貢献にも力を入れています。 収益の一部を「国境なき医師団」を始めとした複数の団体へ寄付しているほか、地域の発展をめざす取り組みに積極的に参加しています。 地元の商店街のお祭りに出店し、地域の皆様に楽しんでいただくこともあります。 ■「大家族主義」で社員を第一に大切に 「全従業員の物心(ぶっしん)両面の幸福を追求すると同時に、お客さまからの相談内容に真心こめた良質なサービスを提供し、企業価値を高め続け社会貢献いたします」 これが、株式会社ライフプラザNEOの経営理念です。 こうした経営理念を実現するための経営方針として、私たちは「大家族主義」を掲げています。 一日の多くをともに過ごす仲間との繋がりを非常に重視しており、互いの長所や個性を最大限に発揮し、足りないところや苦手な部分は補い合えるような社風を大切にしています。 社内のクラブ活動(任意)では、現在フットサルやスポーツ観戦など行っており、活動の一部には金銭的な補助も! ただ仕事するだけの職場ではなく、社員が心から充実した日々を送れるための工夫をこれからも行いたいと考えています。 株式会社ライフプラザNEOで、お客さまのご相談にお応えする真心をこめたサービスの提供を通して、一緒に社会に貢献しませんか?
株式会社ライフプラザNEOは、お客さまのご要望に合わせた保険相談を行っています。 お客さまによって、ご家族構成、ご職業などは当然異なり、発生するライフイベントも変化します。 お客さま個々の人生に合わせて、オーダーメイドの保険プランをご提供します。 ■お客さまの「人生」に密接に関われるやりがい この仕事のやりがいは、お客さまの役に立った!と直接実感できること 実際に、ある時は保険の相談に訪れたお客さまが1・2年後に、お子さんを連れて再度来店。その際、「〇〇さんに抱っこしてほしいんです」と当時の担当者に伝えられたこともありました。 他にも、どこかへ旅行にいったお土産を「これみなさんで召し上がって」と言ってわざわざ持ってきてくださるお客さまや、感謝の手紙をくださるお客様もいます。 ライフパートナーが真摯に向き合えば、お客さまは信頼で返してくれます。お客さまのやさしさに救われることも多く、「自分の提案が誰かの役に立ったんだ」と実感できた瞬間、この仕事をやっていて良かったと心から思います。 ■未経験でも安心!長期の研修でしっかり成長をサポートします。 ライフパートナーは保険(金融)の知識だけではなく、生活面の知識も必要になります。 例えば、車を運転しない人であっても、お客さまに車の維持費や修理代の話をするためには、車に関する知識が必要です。 また、一度覚えたらそれで終わり、というわけでもありません。保険の商品は保険の性質上、お客さまとの関係が長期にわたるため、時代や価値観の変化に合わせて知識もどんどんアップデートする必要があります。 そのため、地道にコツコツと学び続けられる人が向いています。 ここまで言うと、知識も経験もない人には難しいのではないか?と感じるかもしれませんが、実際には多くの先輩たちが未経験からのスタートでした。 ライフパートナーには入社後約2ヶ月にわたる初期研修の他、配属後も毎月のフォロー研修が約1年間用意されており、あなたが一人前になれるようサポートします。 保険知識を始めとした金融知識や、社会保険制度など丁寧にお伝えするため未経験でも安心してください。 これ以外にも、自主的に様々な知識を学べるeラーニングシステムを導入しているため、自己研鑽を積みたい、キャリアアップを目指したいという方はどんどん成長していけます!
今回募集する「ライフパートナー」はお客さまの不安や悩みを一緒に解決していく人生のコンサルタント。 具体的には、「ほけんの窓口」に来店された人に対し、一人ひとりに合った保険をセレクト・ご提案していただきます。 一般的な保険営業のイメージと大きく異なるのは、「ほけんの窓口」はお客さまの悩みや将来設計に合わせて、必要な保険を必要な分だけご提案するという点。様々な会社の保険を複数組み合わせることで、お客さまの人生に最適な保険プランを作ります。 また、来店したお客さまに対してご提案するスタイル(完全反響営業)なので、新規開拓や訪問営業などもなく快適な室内でお仕事をすることができます。 ◆興味をもって来店してくださった方にのみ接客。無理な勧誘は一切致しません! お客さま1組あたりの来店回数は平均して3~4回。 お客さまにしっかりと納得いただくことが重要なため、望まない保険を無理に進める必要はありません。個人ノルマもないので、その点も安心してください。 きちんと時間と手間をかけてお客さまの悩みと向きあうため、お客さまにも笑顔でご契約いただけますよ。 ◆1組1組のお客さまにしっかりと寄り添える環境です! 1回の対応で2時間程度をかけて、お客さまへのヒアリングやプランの提案を行います。1日に対応するお客さまの数は2~3組なので、過度な労働の心配は不要です。 提案したプランをお客様に納得していただけたら、お申込みの手続きに入ります。この時の契約手続きを始めとした事務作業も、ライフパートナーのお仕事です。 ★上記を含め、最終的には下記の業務をお任せします。★ ・保険商品の提案 ・申込手続き ・保険の更新手続き ・保険に関する変更手続きや保険金請求等の アフターサポート ・お客さまへのライフプランニング ・その他上記に付随する業務 ◆未経験スタートからでもキャリアアップが可能! 入社後、まずは2ヶ月に及ぶ集合研修を受けていただきます。 そこで、ほけんの窓口の基本的な考え方や、相談会の流れなど基礎的な部分をしっかり学んでいきます。 その後店舗に配属され、OJT期間に入ります。 独り立ちまで約1年かけて、フォロー研修なども挟みながら、一人前のライフパートナーを目指していただけますよ。 また、こうして身に着けた保険・金融の知識はあなた自身の生涯でも使える武器となり、キャリア形成に役立ちます。 ファイナンシャルプランナーなどの資格を取得した際には資格手当の支給もあるため、積極的に勉強する従業員が大勢います。 ・コツコツ着実にキャリアを築きたい方 ・お客さまから「ありがとう」を貰う事にやりがいを感じる方 ・誰かの人生の役に立ちたい方 上記に当てはまる方は、まずは一度ご連絡ください!不安に思うことがあれば、ぜひご相談いただければと思います。 皆さまのご応募をお待ちしております♪
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 営業 (法人 個人)、カウンターセールス、サポートデスク コールセンター、一般事務 営業事務 貿易事務 秘書、その他事務 アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 【募集対象】 ・性別:不問 ・学歴:高校・専門学校卒以上 ・経験:職業経験・資格不問 【人物像】 ・真面目で素直な方 ・人をサポートし、人の役に立ちたいという思いがある方 ・成長を続けたい方 |
給与 | 月給:25万円~ ※みなし残業代20時間(34,000円~)含む ※研修期間中3か月間は月給24万円になります 平均年収470万円 |
勤務時間 | 9:30~21:00のうち実働8時間 休憩60分のシフト制 ※営業時間は店舗により異なる (例)早番9:30~18:30/遅番12:00~21:00 |
待遇及び福利厚生 | 【休日休暇】 ・年間121日(年末年始休暇6日分を含む) ・月間9~10日のシフト制 ・特別休暇、有給休暇あり 【待遇・福利厚生】 ・賞与:年2回(夏季:6月 冬季:12月) ※昨年度実績 ・給与改定:年1回(4月) ・交通費支給:上限35,000円 ・単身赴任手当 ・福利厚生制度あり ・時短勤務あり ・資格手当(取得時一時金) |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷2-20-11 渋谷協和ビル 9F 東京都目黒区上目黒1-26-1 中目黒アトラスタワー アネックス棟 3F 東京都世田谷区太子堂4-1-1 キャロットタワー 16F 東京都世田谷区砧2-14-30 ガーデニエール砧 2F 東京都杉並区高円寺北2-21-1 リリーベル高円寺スクエア 2F |
応募について | 【選考フロー】 応募後、3営業日以内に担当者より次のステップのご連絡をさせていただきます。 【応募するか迷っている…そんなあなたへ!】 「エントリーする前に聞いてみたいことがある」「疑問や不安を解消してから本選考に進みたい」 そのようなご希望がある方のために「カジュアル面談」を行っています。 応募時にメッセージより「カジュアル面談希望」とお申し付けください。 ーーーーーー ・本選考ではないので、気軽に参加OK ・およそ30分の「オンライン個別面談」 ・オンライン面談時の服装は普段着でOK ーーーーーー |