今回エナライン株式会社は、土地の安全性を測る地盤調査員を募集します! ■建物を建てる際の安全性を確かめるお仕事! 多くの人は地盤調査員と聞いてどのようなお仕事なのか疑問に思いますよね。簡単に言いますと、建物を建てる土地へ出向き、特別な機械を使って土地の固さを調べるお仕事です。 最初はベテラン社員に同行し仕事を覚え、2か月目から徐々に一人でも作業できるようになっていただきます。 地盤調査は土地に建物を建てる際に必要不可欠な仕事です。私たちの仕事は地震や洪水など、災害が多い日本において、人の命に直結する可能性があるほど重大な責任を背負っています。 そのぶん、私たちで調査をした現場に家が建っている姿を見ると、私たちが関わっていたんだなと実感します。 この重要な仕事を任されている、仕事をやり遂げるという責任感、達成感はなかなかほかの仕事では経験できませんよ。 ■どのように業務を進めていくの? だいたい1日2~3件の現場に行っていただきます。雨の日も基本的には同じ内容となります。 <1日の流れ(例)> ・本社に出勤後、社用車に乗り現場へ出発! ・8:00 - 現場到着、1現場目の調査スタート ・11:00 - 調査終了、2現場目へ移動 ・お昼休憩 ・13:00 - 現場到着、3現場目の調査スタート ・15:00 - 調査終了、本社へ移動 ・16:00- 帰社、調査データ整理・次の日の資料準備後、退勤 現場の作業だけでなく、データ整理などのパソコン作業もお任せします。技術者としてのスキルを磨くことが可能なほか、デスク作業のスキルも身につきます! 営業の方も同じオフィスにいるのでお互い仕事について情報交換でき、話しやすい環境です。 ぜひ、他部署との連携を取りながら業務を進めていってください。 ■知れば知るほどハマるお仕事です! キャタピラー式の調査機に重りを載せて調べるのですが、傾斜地など、土地も状態によって様々な種類を使い分けていきます。その感覚も皆さんで身に着けて頂きます。 また、土の成分や強さについて解析しお客様に納品する仕事は範囲外ですが、知識を身に着けることでより正確性の高い仕事ができるようになります。 手に職をつけたい!専門的なことを学びたい!という方に最適な奥が深い仕事です。 ■自分のライフスタイルに合った働き方が可能!プライベート重視な方にオススメです! 業務時間は8時~17時ですが、独り立ちしていただいてからは、ご自身で業務を調整し17時の終業時間より前に退社することも可能です。なんとベテランの社員になると14時にはお仕事終了♪なんてことも… 習い事や趣味などプライベートを大切にしている方には最適な環境ですよ。 また、同じ部署のメンバーは6名。うち半分が20代です。同僚とのコミュニケーションはあるものの、基本的に作業に慣れた後は一人で現場で作業していただきます。何か助けを必要としたり、分からないことがあれば、気軽に相談できる環境を用意していますが、一人で黙々とお仕事ができる方に向いているかもしれません。 重い物を運ぶような作業も場合により含まれますので、体力に自信のある方も大歓迎です。 (12キログラムくらいの重りを顔まで持ち上げられれば問題ありません)
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | その他技術系 (建築 土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
求める人物像 | 未経験者歓迎!体力に自信のある方大歓迎♪ 【必須条件】 ・普通自動車免許 |
給与 | 年収 350 〜 500 万円 固定給:250,000円~350,000円 ※20時間の固定残業代含む 対応した件数に応じて給与や役職が上がっていきます! 例えば、累計件数が1000件を超えると主任に昇格します。真面目にやっていれば確実に結果がついてくる職場です。 |
勤務時間 | 勤務時間 ・8:00-17:00 |
待遇及び福利厚生 | 【休日休暇】 ・完全週休2日制 ・年間休日:116日 ・長期休暇:年末年始、GW、夏季休暇 【待遇・福利厚生】 ・住宅手当 ・通勤手当(上限30,000円/月) ・家族手当 ・役職手当 ・職務手当 |
勤務地 | 東京都港区浜松町 2-1-12 VORT浜松町III10F |
応募について |