株式会社なのはなは、千葉県美浜区にて千葉市認可保育所「なのはな保育園」を運営しています。 現在、当園で働く保育士(パート・アルバイト)を募集しています。 ■業務内容 保育士として子どもたちを見守り、健やかな成長を手助けするお仕事です。子どもが安心して過ごせる環境を整えながら、子どもが「主体的」に自立する手助けをすること、子どもの「やりたい」に応えることを大切にしています。 週3日/1日4時間~からOKで、早番・遅番固定など勤務時間について希望があれば、柔軟に対応いたします。プライベートも大切にしながら働けますよ! パート・アルバイトの場合、はじめはフリーの保育士として様々なクラスのサポートに入っていただきます。その後経験やご本人の希望、就業形態を考慮したうえで、クラス担当となるかフリー保育士として携わるかを決定いたします。 主な仕事内容 ・保育活動(遊びや食事・排せつの補助など) ・掃除や備品の整理など環境整備 ・各種書類作成や保護者連携の補助 など 当園では働くうえでのメリハリを大切にしています。休憩時にはきちんと子どもと離れて食事をとれるように多目的室を使用できます。また、持ち帰りの仕事が発生しないように、書類作成の業務が多いときは保育からはなれて書類作成に集中するなど、業務内容を柔軟に調整できます。 職員同士の仲が良く、良い雰囲気のなかで働けることも当園の特徴です。 定期的な飲み会などはありませんが、行事の際には、終わった後に交流できるよう、職員全員分の豪華なお弁当を会社で用意しています。社員の中にはプライベートでも交流をもって社員同士で遊びに出たり、飲み会を企画している人もいますよ。もちろんいずれも強制ではないので、参加したい時だけ参加できます。 ■実務未経験でもOK!0からステップアップできます。 当園では実務未経験の人でも活躍できるよう、職員同士でフォローし合いながらOJTにて基礎の部分からしっかりとお伝えします。最初はフリーの保育士として様々なクラスに入るため、それぞれの月齢の特徴やクラス運営の方法を実際に体感しながら学べますよ!経験者の人には、これまでのご経験・スキルを活かせるお仕事をおまかせいたします。 常勤としてお仕事をされる場合、パート・アルバイトの人でも正社員同様に各種研修を受けることができます。研修は乳児保育や幼児教育、保健衛生、マネジメントなど様々な分野を実施。そのため、一人ひとりのキャリアビジョンや興味関心に合わせて受講し、スキルアップすることが可能です。 また、当園では正社員登用制度をご用意しているため、 「これまでは短時間のパート勤務だったけど、子育て・介護が落ち着いたからフルタイムで働きたい!」 などあれば、正社員登用にチャレンジできます。
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 保育士 幼稚園教諭 |
---|---|
雇用形態 | パート・アルバイト |
求める人物像 | 求める人物像 ①子どもが好きであること ②保育に前向きで向上心を持っていること ③自分の意見を持ちながらも、自分の意見を通すだけでなく周りの意見を聞き入れる素直さを持っていること ④子どもの話に傾聴できること ⑤仕事に積極的に取り組めること ■必要な資格・条件 ・保育士免許 ■歓迎要件 ・保育経験が有る人 ・普通自動車免許 ・幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) |
給与 | 時給 1100 〜 1200 円 ※経験と能力に応じて給与額は決定します。 6か月間の試用期間有り、条件は本採用時と同じです。 パート・アルバイト社員は有期契約で、1年ごとの更新制です。(原則更新) |
勤務時間 | シフト制(早番・昼番・遅番) ・勤務日数:週3日以上 ・1日当たりの勤務時間数:4時間以上 ・勤務時間帯:07時 00分 〜 20時 00分の範囲 ※勤務時間数によって休憩があります。(60分) ※何か希望があれば柔軟に対応いたしますのでご相談ください。 |
待遇及び福利厚生 | ・社会保険完備(条件を満たす場合加入) ・交通費支給 ・正社員登用制度有り |
勤務地 | 千葉県千葉市美浜区幸町1丁目21−8 パルスクエア千葉1階 |
応募について | ①現場見学(希望者) ②1次面接 (③保育現場体験&2次面接 ※希望者のみ) ④結果通知 ※保育現場体験については1次面接の結果通知後に、ご希望を伺ったうえで実施いたします。強制ではありません。 原則1次面接にて概ね採用の可否が決定いたします。 現場体験はお互いを知り、互いに深く検討する機会と捉えて設定させていただいております。 |