people

求人を探す

所在地
職種
業種
ダイバーシティスコア
雇用形態
こだわり条件

株式会社ネヲハル

people求人情報

(更新日:2023年2月13日)

【児童発達支援管理責任者を募集!】重症心身障がいを持つお子様が“らしく“いられる場所を!多様な経験を持つ貴方にこそ来てほしい、放課後等デイサービスで療育を行おう!【各種手当充実】

医療・福祉・介護サービス
正社員(中途)
room 埼玉県room その他介護・看護系
飲み会少なめ転勤なし資格取得バックアップありブランクOK


こんな仕事をします

児童発達支援管理責任者という立場から、お子様も自分も含めて誰もが“らしく”いられる環境を作ろう!

「毎日に“らしさ”を」を理念に掲げて、一人ひとりが自分らしくリラックスして働くことを大切にしている私たちネヲハル。 そんな私たちが運営する、重症心身障がいを持つお子様のための放課後等デイサービス「重心デイ・いつもいっしょ」で、誰もがその子らしくいられる場所を一緒に作り上げる児童発達支援管理責任者を募集します!   児童発達支援管理責任者として、「重心デイ・いつもいっしょ」のご利用者である重症心身障がいを持つ小学1年~高校3年の児童に対して個別支援計画書を作成し、医療処置や療育指導、また身体の介助などを行っていただきます。 お子様を学校まで車でお迎えに行ったり、ご自宅まで送り届けたりと、付き添って安全を考慮しながら送迎を行うのもお仕事の一つです。   「重心デイ・いつもいっしょ」は、毎日のご利用者様の定員は5名まで。学校終了後の放課後の時間を安心して過ごしていただくため、お子様一人ひとりとしっかり向き合い、マンツーマンで丁寧にサービスを行っていただきます。ときには季節に合わせたレクリエーションや音楽活動などを行って、楽しい時間を作り出しましょう。   この放課後等デイサービスには現在、管理者1名、看護師2名、PT1名、保育士2名、児童指導員2名が在籍中! 20代から60代まで年齢層も幅広い中、スタッフ同士お互いに仲良く、楽しくのびのびと働いています。安心安全を第一にお互いに助け合う習慣ができているので、わからないことや何か困ったことがあるときは遠慮せずに先輩社員を頼ってくださいね。 重症心身障がいをお持ちのお子様の“らしさ”を大切に思いやり、笑顔のため、未来のために、一つひとつできることを積み上げられる方。スタッフ同士に対してもお互いに“らしさ”を尊重して自分らしく働きたい方からのご応募をお待ちしております! 【具体的な業務内容】 ・重症心身障がい児に対する医療処置 ・身体の介助 ・送迎の付き添い ・重症心身障がい児の療育指導 など 【1日のお仕事の流れ】 ・学校登校時の例 14:30 学校へお迎え 15:30 到着後、手洗いや検温など 16:00 遊び・レクリエーション 16:30 おやつのサポート 17:00 ご自宅までお送り   【年収例】 325万円~


ダイバーシティスコア

25
25
(更新日:2023年3月1日)

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 行動指針
  • 性別役割の排除推進

教育/理解促進

  • 管理職向け研修
  • 女性リーダー育成
  • キャリア形成支援
  • 戦略部門への積極的配置

人事制度

  • 生理休暇の周知
  • 婦人科系疾患のサポート
  • 産休からの復職支援
  • 機会均等

コミュニティ

  • 女性役員
  • 女性管理職30%以上
  • 育児経験のある女性社員
  • ロールモデルとの交流

働き方

  • ハイヒール強制なし
  • メイク強制なし
  • 女性専用制服なし
  • 旧姓使用OK

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 研修受講済み(経営/管理職)
  • 研修受講済み(人事)
  • 研修受講済み(全社員)
  • 社内啓発

人事制度

  • 同性パートナーシップ制度
  • 性別適合サポート
  • 相談窓口
  • LGBTQ+採用

コミュニティ

  • カミングアウトしている社員
  • トランスジェンダーの社員
  • 社内コミュニティあり
  • 社内のアライ活動あり

働き方

  • 服装・髪型の自由度が高い
  • 男女別の制服なし
  • 通称名使用OK
  • 性自認に合わせた配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 専任の指導担当
  • 管理職の理解促進
  • 有資格者在籍

人事制度

  • 合理的配慮の提供
  • 相談窓口
  • 支援団体との連携
  • 障害者採用

コミュニティ

  • 障害のある社員
  • 社内コミュニティあり
  • 有志の社内活動あり
  • 一般部署での就労

働き方

  • 施設のバリアフリー
  • 補助器具
  • マニュアル配慮
  • 勤務時間の配慮

行動宣言

  • 差別禁止の明文化
  • 経営トップメッセージ
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 社内啓発
  • 社内教育
  • 管理職の理解促進
  • 外国にルーツのある社員向け研修

人事制度

  • 就労サポート
  • 多言語コミュニケーション
  • 相談窓口
  • グローバル採用

コミュニティ

  • 外国籍社員
  • 社内コミュニティあり
  • 外国籍の経営/管理職あり
  • 有志の社内活動あり

働き方

  • 多宗教への配慮
  • お祈り部屋あり
  • 食事への配慮
  • 多文化の尊重

行動宣言

  • 経営トップメッセージ
  • 行動計画
  • 社会貢献
  • 行動指針

教育/理解促進

  • 管理職の理解促進
  • 職場全体の理解促進
  • 男性の育休推進
  • 社内啓発

人事制度

  • 多様なキャリアパス
  • 育休からの復職支援
  • 育児支援
  • 介護支援

コミュニティ

  • 役員が育休取得
  • 管理職が育休取得
  • 育児と両立している社員
  • 介護と両立している社員

働き方

  • 時短勤務
  • リモートOK
  • フレックス制
  • 始業終業の繰上げ繰下げ

SDGs / 指標

求人詳細

職種その他介護・看護系
雇用形態正社員(中途)
求める人物像【必須条件】 「児童発達新管理責任者」の資格をお持ちの方
給与基本給 170,000円 資格手当 15,000円 処遇改善 18,000円 特定処遇 20,000円 職務手当   20,000円 家族手当(対象者) 3,000円~
勤務時間10:00~19:00(学校登校時) 9:00~18:00(学校休校時)
待遇及び福利厚生休日休暇 <年間休日125日> ■週休2日制 ■年末年始休暇(12月30日〜1月3日) ■夏季休暇(8月14日・15日) ■有給休暇(1時間単位で取得可能、半休可) ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休(取得実績あり) 福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月、12月 ※昨年度実績2ヶ月) ■交通費全額支給 ■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険) ■時間外手当 ■定年70歳 ■事業所内保育所併設(7:30~18:30、保育士2名以上常駐、保育料無料) ■マイカー通勤可(駐車場完備) ■資格取得支援制度 ■セミナー・研修参加費補助 ■社内研修制度 ■制服貸与 ■スマホ貸与 ■社用車、自転車あり
勤務地埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-20-10
応募について