こんなことをやります ■D&Iアワードプロジェクトとは D&Iアワードプロジェクトとは、JobRainbowが2021年度に立ち上げた、企業のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の取組みを評価するプロジェクトのことです。 このプロジェクトでは、「D&Iを社会のあたりまえに」というビジョンを掲げ、以下のことをしています。 【1】プロジェクトのメインとなるのは、D&I推進企業の表彰です。 全国の企業のジェンダー平等、育児・介護、多文化共生、障害者活躍、LGBTQ+フレンドリーに関する社内の制度や対外的な取組みを、JobRainbow独自の評価基準を使って採点して、認定と賞をお渡ししています。 表彰を通じて、D&Iに関する企業からの情報発信やブランディングを後押しすることで、D&I推進企業の存在や取組み内容を「見える化」していきます。D&I推進企業で働きたいという方々にも情報が届きやすい社会を目指します。全国200社以上の企業のD&Iの取組みを知ったり、実際に様々な企業のD&I担当者に直接話を聞いたりできるのは、D&Iアワードプロジェクトだけの経験です! D&Iアワード2022公式サイト▶︎https://diaward.jobrainbow.jp 昨年度のアワードの様子はこちら▶︎https://static.jobrainbow.jp/files/diaward/2021/report.pdf 【2】カンファレンスの開催や、調査レポートの作成もしています。 D&Iに取り組む企業は増えてきているものの、まだまだ少ないのが現状です。そこで、D&Iの重要性を全国の企業に波及させるため、企業のD&I・人事担当者が集うカンファレンスの開催・運営や、調査レポートの作成もしています。 過去のカンファレンスの様子はこちら▶︎https://note.com/diaward_jbr/n/n8ef1429c14cf D&Iアワードプロジェクトでは、これらの仕事を通じて、D&Iに積極的に取り組む企業を増やし、「すべての人が自分らしく働ける社会」を目指します。 ■仕事内容 新インターンのサポートメンバーには、2023年度から新しく始まる「D&Iアワード2023」プロジェクトのサポートメンバーとなって、プロジェクトを推進していただきたいです!手取り足取りの職場ではないので、自分からわからないことを調べたり質問することができることが求められます。 ・D&Iに関する記事の執筆 ・2023年度から始まる「D&Iアワード2023」の企画立案・計画策定サポート ・D&Iに関するカンファレンスやイベントの企画・運営サポート ・主にエクセルを使用したデータの収集 ・企業との連絡・メルマガ作成 ・定例ミーティングへの参加 ・SNS運用, etc. D&Iアワード運営事務局では、サポートメンバーの他にメインメンバーの募集も行っています。ご参照ください▶︎https://jobrainbow.jp/recruitments/3153 ■チームについて 現在、D&Iアワードチームは、3人のメンバーで構成されています。 チームの雰囲気を、3つの言葉で表してみました。 ・フラット・・・アイデア・意見を言いやすく、気軽に相談しやすい ・Giver精神旺盛・・・積極的にチームメンバーをサポートしあっている。 ・ポジティブ・・・繁忙期でも前向きにチームを引っ張る人が多い 大学/大学院で学びながら働くメンバーや、海外や関東圏以外からフルリモートで働くメンバーもいます。 本募集においても、性別やセクシュアリティなどはもちろん問いません。 ■成長に繋がるポイント ・ダイバーシティ&インクルージョンに関する知識を得られる ・ビジネスの現場の最前線を経験できる ・プロジェクトマネジメント力や計画力が身に付く ・戦略的にビジョンを具現化する力が身に付く ・ビジネスマナーが身に付く ■サポートメンバーはこんな方におすすめ! ★社会の差別問題に対して当事者意識を持ち、学びを活かしたい方 ★ジェンダーやセクシュアリティ、障害、多文化共生などに関心がある方 ★地道な事務作業が苦にならない方 ★JobRainbowが掲げる「差異を彩に 自分らしくを誇らしく」「個になめらかな社会へアップデート」に共感する方 ★新規プロジェクトの立上げや事業の開発・成長に携わりたい方 ★ビジネスの知識を広げたい方や、長期インターンの経験を就活で活かしたい方 少しでも興味のある方、ビジョンに共感する方は、ぜひお気軽にご応募ください! メンバーとカジュアルに話してみたいという方は、【話を聞きたい】をご選択ください。 皆様からのご応募心よりお待ちしています!
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
行動宣言
教育/理解促進
人事制度
コミュニティ
働き方
職種 | 一般事務 営業事務 貿易事務 秘書、サポートデスク コールセンター、その他事務 アシスタント |
---|---|
雇用形態 | インターン |
求める人物像 | 【必須条件】 ・ダイバーシティ、 ジェンダー、LGBTQ+、障害、 多文化共生などについて学んだ経験のある方(独学OK) ・LGBTに限らずダイバーシティ全般に対して強い当事者意識を持ち、社会の不公正を是正したいという思いを持つ方 ・高い論理的思考力、成長及び学びへの強い意欲を持って、主体的に物事を推し進められる方 ・18歳以上(高校生不可) 【求められるスキル】 ・地道な作業が苦にならない ・主体性と自律と責任感 ・実行可能性の高い計画を立て、やり抜くことが出来る ・社内メンバーへの報告や、企業担当者とのコミュニケーションができる ・想像力を働かせて先回りして考えることができる ・成長意欲・向上心がある ・つきっきりで指導することができないため、セルフマネジメントができる ・エクセルやタイピングなどの基礎的なビジネスPCスキル 【あるとなお良いスキルや経験】 記事の執筆・編集の経験 ビジネスにおけるSNS運用の経験 広報の経験 数字に強い(統計学の知識等) |
給与 | 時給 1080 〜 1080 円 |
勤務時間 | サブメンバー:週10〜15時間程度の作業時間が確保できる方。 D&Iアワード運営事務局では、運営メンバーの募集も行っています。 ご参照ください▶︎https://jobrainbow.jp/recruitments/3153 |
待遇及び福利厚生 | |
勤務地 | 東京都渋谷区神山町5-20 ZINE YOYOGI-KOEN 3E |
応募について |