
(更新日:2020/04/15)
【大阪/アルバイト】老人ホームの介護スタッフ募集!シフトの融通をつけながら、自分のペースで仕事がしたい方へ【残業ほぼなし!/働き方はまずはご相談ください!】 / 社会福祉法人優心会 こうのとりの求人
- 医療・福祉・介護サービス
- アルバイト
- room大阪府
- ¥時給 1,050円 ~
- work介護スタッフ ケアマネージャー 栄養士
事務長/採用担当 辻本
僕らのお仕事は人と人の心の繋がりが大事です!なので、スキルや経験よりも、思いやりの心を重視しています。
プライベートなことでも、お仕事に関することでも、困ったことや気になることがあればなんでも相談してもらえればと思います!
ご応募お待ちしています!
介護職員 高見
入居者様やご家族様からの言葉がありがたいです。その言葉を糧にして、もっと入居者様が快適に生活できる介護をしよう!後悔のないようにやりきろう!って思えるんです。
私はまだ入職して2年目なので、毎日の業務をこなすことに必死です。だけど、将来的には専門分野にこだわらず、いろいろな研修に参加して違った視点で介護を学んでみたいと思っています。
機能訓練指導員 大林
僕は柔道整復師の資格を持ってるので、ここに来る前は接骨院で働いてたんです。 たまたま休日に道を歩いているといつも元気にマッサージを受けに来てくれていたおばあちゃんが車椅子に乗っているのを見かけて。
「◯◯さん!どうしたんですか?」
って声をかけると「あぁ。ごめんねぇ。ちょっと行けなくなっちゃって。」
と言われたんです。とても仲良くしていた患者さんだったので、すごく心が痛くて。
接骨院では、最後まで見れないんですよね。来ていただかないと。それが嫌になって、福祉業界に就こうと決めました。
介護係長 久保
入居者様のための物品購入などお金にだしおしみしない法人で、心配になるくらいです(笑)。研修費用も、交通費も含め全額法人負担です。それに上司との距離が近く、フレンドリーな職場です!
私は意見をすぐ申し出るタイプなのですが(笑)、いいと思ったことは柔軟に対応してくれます。
職員みんなで法人を作り上げていってる感じですね。
ダイバーシティへの想い
.jpg)
■「もはやただの福祉ではない」とはどういうことですか?
優心会では、身体的な介護・サービスの提供だけが仕事だとは思っていません。必要なのは、スキルや技術ではない、「相手を想う気持ち」なのです。私たちは仕事を通じて商品を売っているのではないので、人と人との心の繋がりが何よりも大事なのです。
ご利用者一人ひとりの行動・態度・仕草からその方が何を思っているのか、背景に何があるのかを考えていきます。ご利用者さんが安心して暮らせるように、本当のニーズを探って支援しているんです。
私たちは関わるところで起こりうる全ての事象を「福祉」と捉えています。地域の皆様とのコミュニティも「福祉」に当てはまります。これからは、「高齢者に対する介護」ではなく、地域をも巻き込んだ街づくり、人づくりなども加えて「ただの福祉」の枠を超えたものになると思っています!
■現在、海外出身の方が働いているとお聞きしました!
日本人の男性と結婚して現在は日本国籍を持っている海外出身の女性職員がいます。最初は日本語の読み書き面に少し不安がありました。このお仕事って、利用者さんお一人おひとりの状況を記録して他の職員にも正確に共有をしていく必要があるんです。職員一人ひとりは点でもサービスは線でつながっていますからね。最初は文字や言葉の間違いなどがありましたが、少しずつ訂正していって、慣れてくれました。今では変わらず、フルに活躍してくれています!
■辻本さんが職員のご家庭に訪問にいくこともあるとお聞きしました!
もちろん職員に許可を取らずに勝手に訪問することはないですよ!お仕事をしていると、やっぱり悩んでしまったり、モチベーションが落ちてしまうことも当然あると思います。でもそれには必ずどこかに理由があると思うんです。私は職員のことを信じているので、そんなとき、職員のご家族様に会いに行かせていただくこともあります。ご利用者さんと真剣に向き合っているので、職員とも真剣に向き合えるし、職員のその向こう側のご家族だったりパートナーだったり友達だったり、全ての方に向き合えるんです。
職員とも直接頻繁に対話をしています!働き方を変えたい、シフトを調整したい、勤務時間をもっと増やしたい、減らしたい、福利厚生部分についてなど様々な事情を率直に相談してくれるので、できる限り職員の要望に応えるようにしています。プライベートに関すること、セクシュアリティに関すること、お仕事に関すること、何でも私に相談してほしいと思います!
■最後に、JobRainbowの求職者の方にメッセージをお願いします!
このお仕事は、人と人との心のつながりが一番大切なお仕事です!逆に言うと、ご経験やスキルの有無ではなく、あなたご自身の想いが何よりも大切なんです。だから、性別や年齢、セクシュアリティや学歴なども何もこのお仕事とは関係がなく、セクシュアルマイノリティの方もそうではない方も平等にフラットに働ける環境です。実際に10代から60代という幅広い年齢の職員が活躍してくれていますし、職員の半数以上が女性、資格や経験もなく、介護デビューの方もたくさんいます!
以前、職員に「あなたの夢は何ですか?」とアンケートを取ったことがあります。「介護職を誇れる職業にしたい!」「10年先も福祉業界に携わり、業界をもっと盛り上げていきたい!」という職員もいれば、「宮古島に別荘を建てたい!」「船を買いたい!」「世界中のチョコを食べつくしたい!」など、仕事という枠にとらわれずに夢を持っている人もいたんです。私たちは、職員一人ひとりの色々な夢や目標を応援したいと思っています!そのために、全力で愛情を注ぎます!
あなたご自身の今までの多様なご経験を、今度は私たちと一緒に社会貢献に向けてみませんか?あふれる笑顔であなたをお迎えすることをお約束しますよ!
こんなことをしています
.jpg)
簡単に言うと、資金の大半を国からの補助金を元に運営する社会福祉事業を行う企業のことを言います。何が特徴かと言うと、「行うこと全てが社会貢献である」ということです。例えば、ご利用者さんの部屋がひとつ空き部屋になっているだけで、社会的資源が損失しているということになります。収益を生み出すというよりも、全て「社会貢献のため」と考えているので、この施設全体が社会や地域のための施設になるように、日々行動しています!
■社会や地域のための貢献という点では具体的にどんなことを行なっているのですか?
私たちは、特別養護老人ホームだけでなく、ショートステイ・デイサービス・ケアプランセンターといったサービスも行なっています。例えば、ケアプランセンターでは20年以上介護に携わっているベテランケアマネージャーが、介護に関するご相談を何でも無料で受け付けているんですね。何でも迅速に対応できるように大阪市平野区·八尾市·松原市などにセンターを設置して、地域の皆様、誰にでも相談しに来ていただけるようにしています!
それだけでなく、地域の方にもお越しいただけるようなイベントもたくさん開催しています!例えば、昨年の5月には「ラッキーバード食フェス」というイベントを開催しました!【食べることは喜び、幸せ、笑顔】をテーマに地域密着の企業様にもブースを出していただいて300名を越える方々にご来場いただきました!福祉に携わる方々・優心会に関わりのある方々・入居者さんやそのご家族・地域の方や職員など全員に笑顔があふれる時間を過ごしていただけましたね。
■「こうのとり」ではどのような方が働いているのですか?
優しい人・笑顔な人がたくさんいます!「職員の笑顔」って実はとても重要なんです。ひとりの職員が笑顔になると、周りの職員も笑顔になって、職場に笑顔があふれると、ご利用者さんもみんな笑顔になります。そして、ご利用者さんが笑顔になると、ご利用者さんのご家族の方も自然と笑顔になるんです。
それだけでなく、ひとりの職員の笑顔は、職員の家族・友達・パートナーなど、たくさんのコミュニティにも広がっていくんです。
これが連続して繋がり合って、ひとつの地域から、日本、そして世界へと、あふれる笑顔を広げていきたいと考えています!
こんなことをやります
介護など福祉関係が初めてという方大歓迎!研修で、具体的な介護技術や優心会の特徴なども学べますし、親身に答えてくれる先輩スタッフも多いので、安心してご応募ください!
もちろんブランクのある方、初任者研修終了、介護福祉士、サービス提供責任者、サービス管理責任者の方も大歓迎です!
優心会は、2013年4月にオープンしたばかりの、綺麗で新しい全室個室の老人ホームです。
毎日、心から楽しく豊かに過ごしていただきたい!誇りに思える空間にしたい!いつまでも快適な生活を過ごせるようにしたい!これらの想いを実現するため、介護職員みんなで情熱をもって日々取り組んでいます。
「こんなイベントを企画したら喜んでもらえるだろう!」「次はこんな話題で話してみたら笑顔になってくれるだろう!」というように常にその人の目線に立って考えてみる、相手を思いやる心で接することがポイント。後悔のないように、じっくりと人と向き合って、人の願いを叶え続けることができるお仕事です。
多様な経験を積み重ねてきて、色々なことを知っているあなただからこそ想像できること、実現できることがあるでしょう。
一番のやりがいは「ありがとう」という言葉です。ご利用者さんからはもちろん、ご家族の方からも「ありがとう」と言われると、とても嬉しくなれます!
自分が頑張ることで人を笑顔にできる、そんなお仕事に挑戦しませんか?
入社後は、まずは介護の現場スタート。その後は、チームリーダーやケアマネージャーなど豊富なキャリアパスがあります!
福利厚生として、みなさん個人個人のキャリアパスに応じたスキルアップ研修も行なっています!あなたの夢をどんどん当社で実現していってください。
【1日の業務内容例】
・起床/就寝のご挨拶:おひとりずつお部屋にお伺いして、起床/お休みしていただきます。
・お食事のお手伝い:ご利用者さんの状況に応じて補助をしていただきます。季節に応じた美味しいメニューが出るのが、こうのとりの特徴です!
・入浴のお手伝い:おひとりずつの個浴をメインに、ゆっくりくつろいでいただくためのお手伝いをします。
・レクリエーションタイム:季節に合わせて様々なプチイベントを行なっています。例えば、12月にはクリスマスにちなんだイベント。ご利用者さんと一緒になって楽しい時間を過ごしましょう!
【研修制度】
■新人研修(1年目〜)
入社式のあと外部研修を2週間行います!社会人の基礎知識として接遇・マナー研修や、コミュニケーションスキル・チームビルディング・メンタルヘルスなど、社会人にとって必要になる啓発研修を行います!
外部研修が終わると、次は社内で現場研修が始まります。介護技術やユニットケアの理解、さらに認知症についての専門的な研修を行います。
全ての研修が終わり、現場に配属になるのは、入社してから約一ヵ月後。その後も、およそ半年から一年かけ、通常業務を通して現場研修が行われ、ひとりひとりのペースに合わせてゆっくりと業務を覚えていただきます!
■ステップアップ研修(2年目~)
介護やユニットケアに関する技術・知識のさらなる習得を目指していただきます!
より専門的な技術や知識を習得するために、認知症実践者研修や国家資格取得に向けての必須研修なども学んでいただくので、モチベーションにもなりますよ!次のリーダーを見据えたリーダー研修や、介護・福祉の魅力を自ら発信できるような取り組みも行います。
■リーダー研修(3年目~)
チームをまとめるチームリーダーとしての知識が求められます!アンガーマネジメントやメンタルヘルスなど、チームが向かうべき方向を定める為に欠かせない知識の習得を目指していただきます。また、ユニットリーダー研修にも参加し、ユニットリーダーとしての知識も身に付けていただきます。
事業計画の策定を担当するのもこの時期。所属フロアの年間事業計画の策定を行う為の、組織運営についての研修も受けられます!
■管理監督者研修(5年目~)
管理監督者になると、およそ2ヶ月間の行動習慣を身に付ける研修を行います!
信頼されるリーダーになるための、リーダーシップやリーダーに必要なコミュニケーションの学習を通して、管理監督者に必要な行動習慣を見直す研修を行いますよ!
ダイバーシティスコア
ダイバーシティスコアとは2525
(更新日:2020/04/15)
求人詳細
雇用形態 | アルバイト |
---|---|
求める人物像 | 資格・経験は不問です! 未経験から働きながらの資格取得も可能です! |
給与 | 時給 1,050円 ~ |
勤務時間 | 下記の時間のうち5時間以上
|
待遇及び福利厚生 | 【休日・休暇】 ■4週8休シフト制 ※年間休日110日 ■有給休暇(初年度10日) 【待遇・福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■産休・育休(現場復帰率はほぼ100%!) ■介護・慶弔休暇 ■交通費規定支給(上限3万円/月) ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(夏冬・昨年実績 計3ヶ月分) ■マイカー通勤可 距離に応じて当社規定により通勤手当支給 ■職員スキルアップ応援補助金制度(全額または費用の2/3) ■禁煙外来費用一部負担(10,000円) ■職員主導のユニットケア実施(物品購入は原則100%承認) ■退職金共済(中退共)加入(全額会社負担) ■年2回健康診断実施(全額会社負担) ■がん検診等受診奨励事業 (自治体が実施している健診に限りますが、検診費用自己負担金を全額法人負担) ■職員個人のキャリアパスに応じたスキルアップ研修を実施 ■誕生祝い金5000円 (ご家族の誕生日も対象!3,000円~5,000円) ■こうのとりファンミーティング (全職員参加懇親会です。 年に一度、仕事の話は抜きにして職員全員でパーティーをします!) <その他手当> ■夜勤手当(1回7,000円) ■宿直手当(1回5,000円) ■準夜勤手当(1回5,500円) ■資格手当(介護福祉士1万円、実務者研修8,000円、初任者研修6,000円) ■家族手当(1人につき1万円) ■職責・担当者手当 (車輌担当・互助会担当・広報担当・その他本業とは別の業務を担当してくれる方に担当者手当を支給) 【勤務地】 大阪市平野区長吉川辺3丁目2-3 谷町線「長原」駅より徒歩7分 |
勤務地 | 大阪府大阪市平野区長吉川辺3丁目2番3号 |
地図
似ている求人

【LGBTスタッフ活躍中!デイサービス】多様な経験や人間力がそのまま仕事に活きる!介護のイメージを覆す会社で「感動」を一緒に届けませんか?【8割が未経験入...
私たち株式会社moreは、東京都世田谷区を中心に、主に通所介護(デイサービス)または訪問介護、訪問看護を通じて、関わる全ての人に「感動」をお届けする介護・看護サービスを提供しています。今回は、デイサービスの現場で活躍いただくスタッフを募集します!資格や事前の経験は問いません...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥月給:220,400円〜257,500円
- work介護スタッフ ケアマネージャー 栄養士

【LGBTスタッフ活躍中!訪問介護】多様な経験や人間力がそのまま仕事に活きる!介護のイメージを覆す会社で「感動」を一緒に届けませんか?【8割が未経験入社/...
私たち株式会社moreは、東京都世田谷区を中心に、主に通所介護(デイサービス)または訪問介護、訪問看護を通じて、関わる全ての人に「感動」をお届けする介護・看護サービスを提供しています。今回は、訪問介護の現場で活躍いただくスタッフを募集します!資格や事前の経験は問いません。 ...
- 正社員(中途)
- room東京都
- ¥月給:228,900〜265,900円
- work介護スタッフ ケアマネージャー 栄養士

【23卒募集/LGBTスタッフ活躍中!デイサービス】多様な経験や人間力がそのまま仕事に活きる!介護のイメージを覆す会社で「感動」を一緒に届けませんか?【国...
私たち株式会社moreは、東京都世田谷区を中心に、主に通所介護(デイサービス)または訪問介護、訪問看護を通じて、関わる全ての人に「感動」をお届けする介護・看護サービスを提供しています。今回は、デイサービスの現場で活躍いただくスタッフを募集します!資格や事前の経験は問いません...
- 正社員(新卒)
- room東京都
- ¥月給:220,400円〜257,500円
- work介護スタッフ ケアマネージャー 栄養士
企業からのコメント
事務長/採用担当 辻本
僕らのお仕事は人と人の心の繋がりが大事です!なので、スキルや経験よりも、思いやりの心を重視しています。
プライベートなことでも、お仕事に関することでも、困ったことや気になることがあればなんでも相談してもらえればと思います!
ご応募お待ちしています!
介護職員 高見
入居者様やご家族様からの言葉がありがたいです。その言葉を糧にして、もっと入居者様が快適に生活できる介護をしよう!後悔のないようにやりきろう!って思えるんです。
私はまだ入職して2年目なので、毎日の業務をこなすことに必死です。だけど、将来的には専門分野にこだわらず、いろいろな研修に参加して違った視点で介護を学んでみたいと思っています。
機能訓練指導員 大林
僕は柔道整復師の資格を持ってるので、ここに来る前は接骨院で働いてたんです。 たまたま休日に道を歩いているといつも元気にマッサージを受けに来てくれていたおばあちゃんが車椅子に乗っているのを見かけて。
「◯◯さん!どうしたんですか?」
って声をかけると「あぁ。ごめんねぇ。ちょっと行けなくなっちゃって。」
と言われたんです。とても仲良くしていた患者さんだったので、すごく心が痛くて。
接骨院では、最後まで見れないんですよね。来ていただかないと。それが嫌になって、福祉業界に就こうと決めました。
介護係長 久保
入居者様のための物品購入などお金にだしおしみしない法人で、心配になるくらいです(笑)。研修費用も、交通費も含め全額法人負担です。それに上司との距離が近く、フレンドリーな職場です!
私は意見をすぐ申し出るタイプなのですが(笑)、いいと思ったことは柔軟に対応してくれます。
職員みんなで法人を作り上げていってる感じですね。