JobRainbowによる「LGBTへの新型コロナウイルスの影響」の調査結果が複数メディアに掲載されました

JobRainbowが実施した調査の結果から、新型コロナウイルスの感染拡大が、もともと非正規雇用の多い性的マイノリティの労働環境を悪化させていることが明らかになりました。

また、性的マイノリティ同士で集まるコミュニティに参加できない状況から、当事者のメンタルヘルスに深刻な影響があることもわかりました。

これについて当社代表・星賢人(ほしけんと)は、「緊急事態宣言の中では企業は売り上げが大事で、ダイバーシティーへの取り組みは後回しになってしまう。こういった状況でも取り組みは絶やしてはいけない」と話しています。

・Forbes(フォーブス)に掲載されました。
平均53万円の年収減か コロナ禍がLGBTQコミュニティに与えた深刻な影響

・HARBOR BUSINESS Online(ハーバービジネスオンライン)に掲載されました
コロナでLGBT当事者の年収が平均53万円減少……非正規雇用に流れざるを得ない現状

・東京新聞に掲載されました
性的少数者の働く環境、新型コロナで悪く 最も困るのは「理解が浅い」

    本記事でご紹介する情報は、一般的な情報提供を目的として作成されたものです。

    各記事の日付はシステム上の更新日付であり、執筆時の日付と異なる場合があります。

    各記事は、執筆当時の情報に基づいて作成されています。そのため、最新の情報とは異なる内容や、現在の価値観と相違する表現が含まれている場合がございます。ご了承ください。

    また、当社は、読者様が本記事の情報を用いて行う一切の行為について、何らの責任を負うものではありません。本記事の内容の正確性や個別の状況に関するご判断は、読者様ご自身の責任において行っていただき、必要に応じて専門家にご相談ください。

    検索

    • セクシャリティ診断ツール
    • 企業担当者の方向けLGBTフレンドリー企業マニュアル無料配布中
    • LGBT研修
    • ダイバーシティ研修
    • LGBTQ+社外相談窓口
    JobRainbow