介護業界ってLGBTフレンドリー?【LGBTフレンドリー企業4社まとめ】
少子高齢化社会で希望の光となっているのが「介護」。高齢者の方が自分らしく生きることをサポートする介護業界にはLGBTフレンドリーな企業が多く、従業員も自分らしく働けるんです!
- キャリア
- コラム
- 介護
- 企業
企業で働くLGBTの職場課題とは?【働く当事者監修】
レズビアン・ゲイ・バイセクシュアルでは44%、トランスジェンダーでは70%の求職者が企業・職場で困難を感じています。では、具体的にどんな悩み・課題があるのでしょうか。
- キャリア
- コラム
- 企業
アマゾンジャパンの「お客様起点」は、多様な働き方に繋がる
Amazonの「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」という理念は、多様な働き方に繋がっていると言います。どのような点が働きやすさへと繋がっているのか、トレーニングマネージャーを務める佐藤さんにお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
Amazonの”中の人”になりませんか?アマゾンジャパンのリーダーが語る、「カスタマーサービス」の魅力
「地球上で最もお客様を大切にする企業になること」という理念を持つアマゾンジャパン。カスタマーサービスのディレクターを務める鳴坂さんにお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 人事・採用
- 企業
- 求人
高齢者、LGBT、誰もが「自分らしさ」を知って他者を受け入れる。介護から地域に貢献する埼玉ライフサービス 黒川社長の想い
あらゆる生きづらさに気づくために、自身の「らしさ」に気づくことを大事にする。地域密着型の介護会社、埼玉ライフサービスの黒川社長にお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 介護
関わる全ての人が「幸せ」を感じられるスーパーへ。サミット株式会社 多様性推進グループの想い
来店されるお客様や、共に取り組むパートナーであるお取引先様に喜んでいただくため、サミット株式会社が力をいれるD&I推進の取り組みをご紹介します。
- インタビュー
- キャリア
- 企業
仮面を被らず対等でいられるから、社員全員が経営に参加できる。廣田社長の考える、ゲットイットの面白さ
「他社にはできない・やれないこと」を解決するゲットイットのカルチャーとは。2001年にゲットイットを創業した廣田優輝さんにお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
【業界・職種の選び方】キャリア形成、視野に入れるなら?
自分に合った業界・職種を考えるには、まずどんな業界にどんな特徴があるのかを知る必要があります。JobRainbow専属キャリアアドバイザー監修のもと、業界・職種を選ぶ参考になる情報をお伝えします!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【キャリアプラン・ライフプラン】あなたが人生で大事にしたいことを、一緒に考えてみませんか?
「未来の自分はどうありたいか」を描くと、実現のために歩むべき道が見えてきます。就職・転職活動に際して、作成しておけば夢への地図となる「キャリアプラン・ライフプラン」の描き方をご案内します!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【就活・転職FAQ】JobRainbowユーザーからよくある質問をご紹介!
就職・転職活動中、困りごとに直面したとき「誰に質問すればいいんだろう」と悩む方も多いはず。そこで、JobRainbow専属のキャリアアドバイザーがよくいただく質問と回答をまとめました。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【就職・転職活動の準備】あなたにとっての「自分らしく働く」とは?
「自分らしく働くことが大事」と言われて「”自分らしく”ってなんだ?」とわからなくなった方へ。このコラムが、あなたのサポートとなれば幸いです。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
LGBTの社員と人事に聞く、オラクルが目指すダイバーシティ【後編】
日本オラクルはLGBT&アライコミュニティ「OPEN」の活動や、採用における多様性重視の徹底など、LGBT施策の先進的な例として注目されています。OPENで活動されているメンバー、人事担当者、当事者社員の方にお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
まさに草の根。オラクルのLGBTコミュニティ“OPEN”の取り組み【前編】
日本オラクルはLGBT&アライコミュニティ「OPEN」の活動や、採用における多様性重視の徹底など、LGBT施策の先進的な例として注目されています。OPENで活動されているメンバー、人事担当者、当事者社員の方にお話を伺いました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
「LGBTフレンドリー 」な企業ってどんな会社?
「LGBTフレンドリー」な企業とは何をしているのでしょう。差別禁止規定や福利厚生などの制度面から、だれでもトイレやパートナーシップ制度まで、JobRainbowだからこそわかる「LGBTフレンドリー」企業の実態についてお届けします。
- キャリア
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 人事・採用
- 企業
あなたの会社は大丈夫?同性パートナーへのサポート体制【札幌では3月17日に違憲判決】
2021年3月17日、同性同士の結婚が認められないことに札幌地裁は初めて「憲法14条に違反する」という判決を下しました。しかし、現段階で同性パートナーをサポートする体制が整っている企業の数は、まだ多くありません。では、あなたの会社は、いかがでしょうか?
- キャリア
- ニュース
- 企業
LGBT研修・採用ならJobRainbowにお任せ!
JobRainbowのサービス(LGBT研修/採用/コンサルティング)について、「なぜそれらが必要なのか」といった背景も含め紹介します。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 企業
- 就活
- 転職
LGBTが職場で直面する10の困りごと
LGBTであることが、職探しにおいて問題や難しさに繋がることはあるのでしょうか。LGBTの方が就職活動で困ることの中から代表的なものを10項目紹介します。
- キャリア
- コラム
- 人事・採用
LGBTフレンドリーな大企業に未経験から就職する方法
LGBTフレンドリーな取り組みを行なっている大企業ソフトバンクのグループ会社が正社員登用アリのアルバイト募集中!未経験者も歓迎です!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 求人
面接で志望理由が 「LGBTフレンドリー」はNG?【やりたいこと、やれていますか?】
LGBTフレンドリーな企業ではたらきたいからって、あなたのやりたいことを犠牲にしてしまっては本末転倒。自分らしくはたらくときの注意点をまとめたので、ご覧ください!
- キャリア
- コラム
- 就活
何故行った方が良い?~LGBTの就活生がインターンに行くべき理由5選~
今回の記事では、LGBTの就活生が思いきってインターンに行くべき理由をまとめました。LGBTの就活生の皆さんは、ぜひこの記事をインターンの参考にしてみて下さい!
- キャリア
- コラム
- 就活