【JobRainbow × TENGA】日本初LGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDE SCHOOL」が閉講!
TENGA社のサポートを得て開講された、日本初のLGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDESCHOOL」が無事閉講いたしました。
- ニュース
【日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント】「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」レポート
90%以上の方から「また開催して欲しい」との声が上がった、日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」の内容を振り返ります。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職
ダイバーシティスコアとは【JobRainbowが100もの観点から企業を評価】
100の観点で、企業のダイバーシティ&インクルージョンを独自に評価!JobRainbowのダイバーシティスコアをご紹介します!
- キャリア
- コラム
- ニュース
LGBT仕事博オンライン楽しみ方ガイド!【参加&操作マニュアル】
9月26日・27日に開催する、ジョブレインボーLGBT仕事博に向けて、オンライン参加の方法を解説します。また、すでに申込みを済ませた方向けに、参加準備と操作説明、そしてイベントの楽しみ方紹介を行います。
- キャリア
- ニュース
- 企業
- 求人
LGBTに関するニュース2019まとめ
2019年にあった国内外のLGBT関連ニュースを紹介します。
- ニュース
『自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本』発売中!
月間利用者数35万人超の就活・転職サービス「JobRainbow」の代表が執筆した『自分らしく働くLGBTの就活・転職の不安が解消する本』(翔泳社)が発売されました。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職
「JobRainbow学生ライター発掘プロジェクト!」 結果発表!
「JobRainbow学生ライター発掘プロジェクト!」の結果を発表します!
- ニュース
ドラァグ・クイーンの読み聞かせイベントに学生団体が抗議、代表者のウィルソン氏は翌日に自殺か ブリスベン
ブリスベンの図書館で実施された、ドラァグクイーンによる、絵本読み聞かせイベント『ドラァグストーリータイム』にて、学生団体が乱入、「ドラァグクイーンは子供のためじゃない」とドラァグクイーンを囲んで抗議活動を行った。翌日、団体のリーダーの男子学生が自殺したことが報道された。
- カルチャー
- ニュース
「LGBTには生産性がない」? JobRainbowが改めて解説
2018年8月号の『新潮45』に杉田水脈衆議院議員の「『LGBT』支援の度が過ぎる」という論説が様々な賛否両論が巻き起こりました。本コラムでは、LGBTには「生産性」があるのか、「LGBTには『生産性』がある」という反論の問題点、行政がLGBTのために動くべき理由、を検討します。
- カルチャー
- ニュース
- ライフ
LGBT研修・採用ならJobRainbowにお任せ!
今回はJobRainbowが提供するLGBT研修について、何故必要なのかについても含め紹介します。また、研修以外に提供しているLGBT採用・LGBTコンサルティングも紹介!
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 企業
- 就活
- 転職
LGBTの割合は13人に1人? 100人に1人? バラつく理由
LGBTの割合は13人に1人とも100人に1人とも言われていますが、なぜズレが生じるのでしょうか?
- ニュース
世界最大のゲイコンテスト、2020年日本代表エントリー受付中
世界最大のゲイコンテスト「ミスター・ゲイ・ワールド」の日本代表を決める「ミスター・ゲイ・ジャパン」が、2020年度の出場者を募集しています。
- ゲイ
- ニュース
【終了】JobRainbow学生ライター発掘プロジェクト!
JobRainbowマガジンに、自作のコラムを掲載するチャンス!
- コラム
- ニュース
JAL LGBT ALLYチャーターって本当におトク?【沖縄に行きたいライターが必死に比較してみた】
「JALLGBTALLYチャーターで行く沖縄」ツアーを利用すると、おトクに沖縄旅行を楽しめるチャンスです!沖縄で友人やパートナーと素敵な夏を過ごしたいあなた、一夏の思い出を残したいあなたにオススメです!
- ニュース
- ライフ
- 旅行
日本最大のLGBT合同採用イベント「Real JobRainbow 2019」レポート
2019年3月30日に開催された「RealJobRainbow2019」のレポートをお送りする。LGBTフレンドリーな企業20社が集まった合同説明会は過去最大規模。足を運べなかった方も、来年以降また開催した時のために、ぜひチェックしていただきたい。
- キャリア
- ニュース
- 人事・採用
- 就活
- 転職
「LGBTトイレ」?〜アメリカと日本それぞれ比較〜【ハウスビル2を考えてみた】
はじめにLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとった、セクシュアルマイノリティの総称)の人が、日常生活の中で不便に感じる場所や場面はさまざまです。
- トランスジェンダー
- ニュース
- ライフ
LGBTに関する問題発言をした議員・カミングアウトしている議員
その議員が、LGBTをはじめ、マイノリティの直面している問題とどう向き合っていくのか。これに注目することで、その人の政治に対するスタンスもわかってくる。カミングアウトしている議員だけでなく、LGBTに関する問題発言をした議員まで網羅した記事となっている。
- ニュース
【Third Gender】「第3の性」って?男性でも女性でもない、世界のジェンダー事情【徹底解説!】
第三の性とは?定義、意味、由来や具体例まで紹介します。ドイツで「第三の性」を使うことが認められるようになったとニュースで話題になっていますね!サードジェンダーと呼ばれる男性、女性でもなくLGBTのカテゴリーにも当てはまらない人たちについて解説。タイ、インド、ハワイ、ドイツそして日本にもいる?
- カルチャー
- コラム
- ニュース
【知っておくべき歴史的事件】LGBTの歴史を変えた事件 まとめ6選【日本・アメリカ】
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーをはじめとするセクシュアルマイノリティの総称)に対するいわれのない差別や偏見と闘ってきた先人たちの歩みを、歴史的事件をまとめる形でご紹介します。
- ゲイ
- トランスジェンダー
- ニュース
- バイセクシュアル
- レズビアン
日本政府のLGBT差別に関する認識とは【差別解消法 v.s. 理解増進法!?】
LGBTについて日本は国際機関から「一刻も早く差別禁止法を整えるように」と注意勧告され続けています。このような状況下での日本政府の対応、与党と野党との意見の違いなどをまとめて解説します。
- ニュース
- ライフ