LGBTの割合がバラつく理由【13人に1人? 100人に1人?】
LGBTの割合は13人に1人とも100人に1人とも言われていますが、なぜズレが生じるのでしょうか?
- ニュース
【日本・アメリカ】LGBTの歴史を変えた事件 まとめ6選【社会運動の背景】
LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーをはじめとするセクシュアルマイノリティの総称)に対するいわれのない差別や偏見と闘ってきた先人たちの歩みを、歴史的事件をまとめる形でご紹介します。
- ゲイ
- トランスジェンダー
- ニュース
- バイセクシュアル
- レズビアン
あなたの会社は大丈夫?同性パートナーへのサポート体制【札幌では3月17日に違憲判決】
2021年3月17日、同性同士の結婚が認められないことに札幌地裁は初めて「憲法14条に違反する」という判決を下しました。しかし、現段階で同性パートナーをサポートする体制が整っている企業の数は、まだ多くありません。では、あなたの会社は、いかがでしょうか?
- キャリア
- ニュース
- 企業
「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」レポート【日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント】
90%以上の方から「また開催して欲しい」との声が上がった、日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」の内容を振り返ります。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職
日本初LGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDE SCHOOL」が閉講!【JobRainbow × TENGA】
TENGA社のサポートを得て開講された、日本初のLGBT向けオンラインキャリアアップスクール「PRIDESCHOOL」が無事閉講いたしました。
- ニュース
カナダで同性婚をした日本人ダンサー/鈴木まど佳さんインタビュー
12年前に同性婚が認められたカナダで、女性の同性パートナーと結婚した日本人ダンサー鈴木まど佳さんのインタビュー。LGBTとして結婚式を挙げるまで、家族へのカミングアウトから苦悩を乗り越えるまでの全て。
- カルチャー
- ニュース
- ライフ
- 結婚
LGBT仕事博オンライン楽しみ方ガイド!【参加&操作マニュアル】
9月26日・27日に開催する、ジョブレインボーLGBT仕事博に向けて、オンライン参加の方法を解説します。また、すでに申込みを済ませた方向けに、参加準備と操作説明、そしてイベントの楽しみ方紹介を行います。
- キャリア
- ニュース
- 企業
- 求人
ダイバーシティスコアとは【JobRainbowが100もの観点から企業を評価】
100の観点で、企業のダイバーシティ&インクルージョンを独自に評価!JobRainbowのダイバーシティスコアをご紹介します!
- キャリア
- コラム
- ニュース
LGBTに関するニュース2019まとめ
2019年にあった国内外のLGBT関連ニュースを紹介します。
- ニュース
全米を巻き込んだ「トイレ法論争」に連邦裁判所が判決
米国ノースカロライナ州は、出生証明書の性別に基づくトイレ使用を義務付ける州法を制定。これに対しオバマ政権が、トランスジェンダー差別を禁止するガイドラインを発表したところ、両者が互いに提訴した。過熱するトイレ法論争から何を見出し、日本国内で何を論じていくべきだろうか?
- コラム
- ニュース
日本で同性婚の実現は可能?【なぜ必要?パートナーシップ制度との違い・社会への影響も解説】
ますます議論が熱を帯びている同性婚。渋谷区などのパートナーシップや養子縁組制度ではなぜ不十分なのか、何がどのように不平等なのか、もし日本で同性婚が認められたらどうなるのか。同性婚に関するあれこれを徹底解説!
- ニュース
- ライフ
- 結婚
何が違う?LGBTの教育事情【日本と海外を比較】
LGBTは教育現場でどのように扱われているのか?日本と海外とでその実情は大きく異なります。ということで今回は、日本・フランス・アメリカ・フィンランドの4か国でそれぞれLGBTを教育現場でどのように扱われているか、まとめました。
- ニュース
- ライフ
~LGBT差別の加害者を簡単に作り出してしまう日本社会〜 ゲイの現役大学生と東大ロースクール卒業生が考える【一橋大学生自殺事件】(後編)
一橋大学の大学院生がゲイであることを暴露されたことをきっかけに転落死した事件が明るみになり、世間に衝撃を与えた。現在法学部に通う現役ゲイ大学生のジェームズと、この春に東京大学法科大学院を卒業し、全てのLGBTが自分らしく働ける社会を作るためのソーシャルベンチャー「株式会社JobRainbow」を立ち上げCOOを務めるマリコレが、改めてこの事件について考えた。(後編)
- ゲイ
- ニュース
〜自殺した「A君」は僕だったかもしれない〜ゲイの現役大学生と東大ロースクール卒業生が考える【一橋大学生自殺事件】(前編)
一橋大学の大学院生がゲイであることを暴露されたことをきっかけに転落死した事件が明るみになり、世間に衝撃を与えた。現在法学部に通う現役ゲイ大学生のジェームズと、この春に東京大学法科大学院を卒業し、全てのLGBTが自分らしく働ける社会を作るためのソーシャルベンチャー「株式会社JobRainbow」を立ち上げCOOを務めるマリコレが、改めてこの事件について考えた。(前編)
- ゲイ
- ニュース
【終了】ダイバーシティ合同説明会って何?行列のできるReal JobRainbowの魅力✨
LGBTフレンドリーな合同説明会「RealJobRainbow」の魅力を解説。
- キャリア
- ニュース
- 就活
【終了しました】【採用直結】「リアル・ジョブレインボー」11月4日開催
※※参加申し込みはこちら※※皆さんこんにちは。突然ですが、皆さんは何故しごとをしなくてはならないか考えたことはありますか?お金のため?生活のため?勿論それも立派な理由です。でも、『夢を実現するため』『世界を変えるため』など、新しいモチベーションでしごとをする人が世の中には増えてきています。そしてそれを叶えるには『貴方が貴方らしく働けること』が必要不可欠です。自身のアイデンティティを隠してしまったり、ハンデになってしまうのなら、どうして貴方がしごとで最高のパフォーマンスを発揮することができるでしょうか。ジョブレインボーは「全てのLGBTが自分らしく働ける社会の創造」からはじまり、現在は「全てのヒトが自分らしく働ける社会をつくる」というミッションの元に、お金ではなく、やりがいや貴方が貴方らしく活躍できるしごとに出会える機会を生み出しています。今回、私たちは映えある第一弾「リアル・ジョブレインボー」を、日本のダイバーシティ先進企業達と開催します。貴方がやりがいを持って、自分らしく120%の成果を出せる運命のしごとに出会いませんか?今回の注力テーマはLGBTQ+(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーといった性的マイノリティ)ですが、自分らしい働き方をしたいアライ(LGBTの理解者)の人もぜひ!友達との参加も大歓迎です!リアル・ジョブレインボーに参加して、貴方が貴方でいられる運命のしごとを見つけにいこう。スペシャルイベント:「LGBTと職場のリアル」規模や取り組み内容も全く違う、ダイバーシティ先進企業4社の人事やLGBT社員を交えたクロストークセッションを開催!「LGBTとして実際に会社で働くってどんな感じ?」「LGBTの人事が考えるダイバーシティ採用って?」「カミングアウトして就活ってぶっちゃけあり!?」「カミングアウト前と後で変わったことは?」「社外に対してどんな取り組みがあるの?」「会社によって対応が違うって本当!?」LGBTが気になる働くのリアルについてざっくばらんにお話します!お得な特典今なら申し込みでスタバカード500円をプレゼント!(会場にて配布)参加者だけの特別選考のオファー!参加者同志の交流タイムも!最後は仲良くなって友達もできます♩参加費無料!日時11月4日(土)13:00〜15:50※終了後はフリートークタイムも!※途中退室OK!タイムスケジュール13:00~14:00■会社紹介プレゼン様々なダイバーシティ企業の社内でリアルに働くことやダイバーシティへの取り組みを知れる!新しい発見があること間違いなし!14:15~14:55■企業の人事や社内で働くLGBT社員によるクロストークセッション本当に自分らしく働ける?カミングアウトしてよかった?リアルな人事と社員によるクロストークセッションで社内でLGBTであることをオープンにして働くことのリアルや、特有の悩み、会社の雰囲気について知れる!15:05~15:50■ダイバーシティ企業社員との座談会社員の話を聞くことができる!プレゼンやクロストークで気になったことを質問しよう!15:00~■フリートークタイム退室自由のフリートークタイムでは、参加者同士で情報交換をして仲良くなったり、気になった会社の人とフラットに直接お話しできます!採用のお声がかかることも!?悩み相談もOK!会場東京都心(申し込み後通知)対象学生+第二新卒の方なら誰でも参加可能!参加予定企業随時発表!IT人材金融清涼飲料水メーカーのダイバーシティ先進企業が参加!LGBTの社員が活躍していたり、社内外での取り組みをしているため、LGBTといったマイノリティでも働きやすい職場が整っています!過去のイベントと参加企業IT業界×LGBT(IBM、楽天、Freee、大手外資ソフトウェアが登壇)合同説明会「ichoosesession」の様子はこちら(EY新日本監査法人、マルイ、賢者屋、テクロス、グローヴエンターテイメント、サンケイエンジニアリング)LGBTキャリアセミナー「働くとカミングアウトを考える」の様子はこちら(JT日本タバコ産業、アクセンチュア、マイクロソフト)セクマイキャリアの様子はこちら(大手生命保険会社)
- キャリア
- ニュース
2019年、新社会人になる君へ】LGBTキャリアデザインワークショップ【その会社で本当に君のしたいことはやれるか】
LGBTQ+の19卒学生だからこその共通の悩みを解決するワークショップを開催します!まずはLGBTフレンドリーな会社を知るためだけでもOK、気軽にワークショップに参加しよう!
- キャリア
- ニュース
- 就活
新生JobRainbow 体験版ユーザー募集のお知らせ
新生JobRainbow、始動。LGBTの就職を変えるため、JobRainbowは新たなステージへ。
- ニュース
有楽町マルイ「GENDER FREE HOUSE」押さえておくべき3つのポイント【体験レポート】
「男女の垣根を越えて」ファッションや化粧を楽しむことができるGENDERFREEHOUSE。今回は実際に足を運んで気づいたおすすめポイントを3つ紹介します。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 企業
『自分らしく働く LGBTの就活・転職の不安が解消する本』発売中!
月間利用者数35万人超の就活・転職サービス「JobRainbow」の代表が執筆した『自分らしく働くLGBTの就活・転職の不安が解消する本』(翔泳社)が発売されました。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職