【業界・職種の選び方】キャリア形成、視野に入れるなら?
自分に合った業界・職種を考えるには、まずどんな業界にどんな特徴があるのかを知る必要があります。JobRainbow専属キャリアアドバイザー監修のもと、業界・職種を選ぶ参考になる情報をお伝えします!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【キャリアプラン・ライフプラン】あなたが人生で大事にしたいことを、一緒に考えてみませんか?
「未来の自分はどうありたいか」を描くと、実現のために歩むべき道が見えてきます。就職・転職活動に際して、作成しておけば夢への地図となる「キャリアプラン・ライフプラン」の描き方をご案内します!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【就活・転職FAQ】JobRainbowユーザーからよくある質問をご紹介!
就職・転職活動中、困りごとに直面したとき「誰に質問すればいいんだろう」と悩む方も多いはず。そこで、JobRainbow専属のキャリアアドバイザーがよくいただく質問と回答をまとめました。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【就職・転職活動の準備】あなたにとっての「自分らしく働く」とは?
「自分らしく働くことが大事」と言われて「”自分らしく”ってなんだ?」とわからなくなった方へ。このコラムが、あなたのサポートとなれば幸いです。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
LGBT研修・採用ならJobRainbowにお任せ!
JobRainbowのサービス(LGBT研修/採用/コンサルティング)について、「なぜそれらが必要なのか」といった背景も含め紹介します。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 企業
- 就活
- 転職
LGBTフレンドリーな大企業に未経験から就職する方法
LGBTフレンドリーな取り組みを行なっている大企業ソフトバンクのグループ会社が正社員登用アリのアルバイト募集中!未経験者も歓迎です!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 求人
面接で志望理由が 「LGBTフレンドリー」はNG?【やりたいこと、やれていますか?】
LGBTフレンドリーな企業ではたらきたいからって、あなたのやりたいことを犠牲にしてしまっては本末転倒。自分らしくはたらくときの注意点をまとめたので、ご覧ください!
- キャリア
- コラム
- 就活
何故行った方が良い?~LGBTの就活生がインターンに行くべき理由5選~
今回の記事では、LGBTの就活生が思いきってインターンに行くべき理由をまとめました。LGBTの就活生の皆さんは、ぜひこの記事をインターンの参考にしてみて下さい!
- キャリア
- コラム
- 就活
8月21日・9月4日に開催!「LGBTフレンドリー企業を創り出す!企画立案1dayインターン」に行くべき4つの理由
2021年8月21日・9月4日に開催する1DAYインターンシップに関する情報です。LGBTフレンドリー企業のダイバーシティ推進部と一緒に企画を立案する、おすすめのインターンシップです!
- キャリア
- 人事・採用
- 企業
- 就活
【社会人になりたての方へ】知っておきたい、働くうえでの「心構え」
JobRainbowの専属キャリアアドバイザー監修のもと、「少なくともこの記事を読んでおけば、社会人のスタートダッシュは大丈夫!」な情報をまとめました!
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
【自己分析・自己PR】あなたのマイノリティな部分は、強みになるかもしれません。 自分を捉え直す「ネガポジ変換」
実は、長所と短所は紙一重。あなたが弱みだと思いこんでいる個性も、見方を変えれば強みかもしれません。あなたが弱みだと思っている部分を強みとして捉え直す「ネガポジ変換」をご紹介します。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
面接で想定される質問とは?【LGBT就活・転職ガイド 6-4】
面接で想定される質問に対する回答を予め準備しておきましょう。
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
LGBTフレンドリーな企業を知ろう【先輩社員のメッセージまとめ】
LGBTフレンドリーな企業を知りたいと思った時、最も大事なのは「目に見えないもの」。多様性の実現に向けた熱い思いが伝わってくるメッセージを、各企業の取り組みとともに紹介します!
- インタビュー
- コラム
- 企業
- 就活
LGBTについて面接官が全く知らないときの対処法
「LGBTなんて聞いたことない!」という人は最近になって非常に数が少なくなってきた。テレビや雑誌で当事者の悩みが知られるようになっただけでなく、カミングアウトして活躍する有名人が増えてきたことも、こ…
- キャリア
- 人事・採用
- 就活
【LGBT就活のススメ】LGBTに関する活動を自己PRでどう説明する?
就活生にとって最大の敵ともいえる「自己PR」。そこに「LGBTに関する活動をしました」って書いていいの?ていうかそもそも自己PRってどうやってすればいいの?そんな皆さんの疑問にお答えします!読んで損はありません!
- コラム
- 就活
「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」レポート【日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント】
90%以上の方から「また開催して欲しい」との声が上がった、日本最大のLGBTフレンドリー企業合同採用イベント「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」の内容を振り返ります。
- キャリア
- コラム
- ニュース
- 就活
- 転職
スープストックトーキョーがLGBTへの取り組みを始めるわけ【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
株式会社スープストックトーキョーがなぜLGBTに対する取り組みを本格化させるのか?「SoupforAll!」の考えとは?これらについて取材しました。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職
LGBTに本気な、飲食業界屈指の上場企業!物語コーポレーションの「個」【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
9月26日(土)、27日(日)にオンライン開催いたしました、「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」は大盛況のうちに終えることができました。来場してくださったのべ1103名の皆様、ありがとうございました!本イベントの反省もふまえて、私たちJobRainbowはこれからもあなたの「自分らしく働ける職場」を探すために情報を発信していきます。今後ともJobRainbowをよろしくお願いいたします。2020年9月26日(土)・27日(日)、オンラインにて「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」が開催されます。今回は、本イベントに出展する株式会社物語コーポレーション、人財開発部の田中さんにお話を伺いました。物語コーポレーションは、国内外で5業種15業態、約550店舗(FC店を含む)を展開している東証一部上場企業です。「焼肉きんぐ」や「丸源ラーメン」と聞くと、身近な人も多いのではないでしょうか。「赤信号、みんなで渡れば怖くない。なんてことはありません」と田中さんは語ります。「あ、赤信号だ、止まろう!」「歩道橋があるよ、あっちに行こう!」個性やダイバーシティがあれば、新しい視点が増え、見過ごされてきたものに気づくことができます。自分の想いや感情を、自由に、自分らしく表現できる人間でありたい、またそうできる環境づくりに尽力する企業でありたい……そんな、個を大事にする物語コーポレーションでの、「自分物語」の紡ぎ方を聞きました。同性パートナーを登録できた同僚。積み重ねてきた取り組みとは──御社で取り組まれているダイバーシティ推進のための取り組みを具体的に教えてください。2018年から、Jobrainbowさんの協力も得てたくさんの改善と環境整備を行ってきました。まず、同性パートナーが社内で法律婚と同じ待遇を受けることができる「ライフパートナーシップ制度」を導入しました。この制度の導入によって、まだ同性婚が法律上認められていない日本で、法律婚カップルと同等の待遇を受けられるようになりました。具体的には、結婚お祝い金や、配偶者手当、同居できない場合には単身赴任手当や帰省旅費の支給などを行なっております。実際に、社内でライフパートナーシップ制度の申請をして認められている方がいます。その方は、個が尊重されていることを感じ、自分らしさを大切にすることができると言っていました。オールジェンダートイレも設置しています。ここ東京フォーラムオフィスは、1階から4階まであって、1階と4階がオールジェンダートイレになっています。男女別の方が安心できる方もきちんと尊重されるように、1階と4階はオールジェンダートイレにしつつ、あえて2・3階は男女別トイレにしています。あくまで、誰もが生き生きと働けるような環境を整えることを大切にしています。他にも通称名使用承承認や、誰でも相談することができる「物語あんしん相談室」を設置しています。──今回、LGBT仕事博に参加する理由やきっかけを教えてください。僕たちは、一人ひとりが自分らしく働ける社内環境をしっかりと整備し、社内のみならず、社会に向けての個のマインドを広げていきたいと思っているからです。昨年3月のJobRainbowさんの合同採用イベントにも出展させていただいたほか、LGBTミニインターンシップなどのイベントで、これまで多くの方と出会い、実際に選考に来ていただいた方もいらっしゃいます。イベントに来て頂けるLGBT当事者の方も、非当事者の方も、皆さん「自分らしさ」を大切にしている人が多いと感じております。また、当社の理念である「Smile&Sexy」と親和性が高いとも感じております。当事者の方たちは、生まれた時から自分の「性」と向き合い、たくさんの壁にぶつかり、乗り越えてきたからこそ、高い思考力や、成熟した考えを持っていたりと、優秀な方が多いと感じます。世界を変えていきたいと思っていたり、頼もしくて僕も尊敬できる方が多くいて。でもやっぱり不安であったり、怖いところはあると思うので、そこを僕たちができるかぎりサポートしていきたいですね。取り組みに賛同する120通のアライからのメール──取り組みを導入してから、社内に変化はありましたか?声をあげてくれる方が増えてきました。最初に、広報・IR室が性的マイノリティの方に関する情報を、トピックとして社内報でとりあげました。その時「会社にこんな制度があったらいいのではないか」「自分はアライとしてこうやってサポートできますよ」というアライ宣言メールが、なんとおよそ120通も、社内で飛び交いました。また教育面では、社員の90%以上がLGBT研修を受けました。知識がないことで傷つけてしまうことが怖かったので、ダイバーシティ推進の取り組みという面でも良かったですし、今後はこれを継続していかなければならないと思っています。なので、今は内定者の段階でもダイバーシティに関する研修を受けてもらっています。また直近ですと、店舗のパートナー(アルバイトスタッフ)に対してのダイバーシティ研修や、当事者新入社員を受け入れる店長に向けた受け入れ研修も始めました。僕自身、元々抵抗や偏見はほとんどありませんでした。でも、僕の人生を振り返った時に、知らず知らずのうちにLGBT当事者の方を傷つけてしまったかもしれない、とハッとしました。自分の経験も踏まえて、知識がないことで誰かを傷つけないよう一度目を向けて欲しいと強く思います。──どんな点が会社・職場・仕事の魅力だと考えていますか?全てのブランドを自社開発でつくっている、という点も魅力の1つです。マーケティング調査、お店を建てる前の物件の調査、内装、外装、デザイン、メニュー、商品開発、店舗運営など、全てにおいて自分たちが行っていく、ということを大切にしています。なので、皆さんそれぞれの個性が発揮できる環境はきっとあると思っています。また、LGBTやダイバーシティに関する取り組みでは、当事者の方の声も取り入れています。実際に僕の同期には当事者がいて、カミングアウトしてダイバーシティ推進のプロジェクトに関わってくれています。私はストレートの男性なので、当事者の方の気持ちにどれだけ寄り添っても、どうしても気づけないこと、わからない部分があります。そんな時、当事者の方が声をあげて議論に加わってくれるからこそ、スピーディで適切な改善ができると思っています。声をあげることを、当事者の方にとっても、僕たちの会社にとっても、有意義で意味のあるものにできるようにしています。「第一歩」を踏み出したなら、「第二歩」を僕たちのところへ──LGBT仕事博の参加者へメッセージをお願いします。「第二歩」を僕たちのブースでふみ出してくれたら嬉しいです。「自分らしく生きてくれ」とか「自分らしくアピールしてください」とかおこがましいことは言えません。もちろん不安なこともあると思います。でも、ここに来てくれること自体が、主体性があって向上心がある証拠だし、「第一歩」を踏み出していることであって、素敵だと思うんです。その後の「第二歩」として、僕たちのブースに踏み込んでくれたら嬉しいです。採用のことでも就活のことでも何でもいいです。プロジェクトメンバーだけでなく、採用のメンバー、当事者の先輩社員を含めて10人程のメンバーで迎え入れます。ぜひ、気軽に立ち寄ってください。JobRainbow編集部から見えづらく、埋もれてしまいがちなマイノリティの方々にもスポットライトを当ててくれる物語コーポレーション。知らないままで終わらせようとせず、傷つく人がいなくなるようにどうすればいいかを考え、行動し続ける姿に感動しました。個を大事にして、「自分物語」を紡ぐことができる会社で働きたい。そう思った方はぜひ「ジョブレインボーLGBT仕事博」でお話してみてください!web説明会を実施します!JobRainbowからの面接の全てを受け持ってきた、新卒採用担当の田中さんがみなさんと画面越しにお話しします!4月に2回開催し、新卒・中途問わずたくさんの方に参加していただいた、大好評の企画です。5月はさらにパワーアップ。新卒採用担当だけでなく、中途入社の社員も、質問コーナーと座談会に参加します。物語コーポレーションはどんな会社なのか、どういうふうにLGBTフレンドリーなのか、ぜひ体感しにきてくださいね。【5/10(日)web開催】大好評企画第4弾!LGBTフレンドリー人事が語る!物語コーポレーションweb説明会予約受付ページ:https://jobrainbow.jp/recruitments/1455【5/17(日)web開催】大好評企画第4弾!LGBTフレンドリー人事が語る!物語コーポレーションweb説明会予約受付ページ:https://jobrainbow.jp/recruitments/1454仕事博で募集する職種募集対象:新卒・中途事業内容:外食事業(東証一部上場)職種:総合職業務内容:まずは店舗でリーダーシップやマネジメントを学んでいただき、店長を目指していただきます。その後商品開発、立地開発、成長戦略、開発企画・デジタルマーケティングなど多岐にわたる分野で活躍できます。新卒採用はこちら、中途採用はこちらJobRainbow独自の企業情報ページはこちら法人名株式会社物語コーポレーション[…]
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 転職
ファンの熱量を可視化する!ITベンチャーSKIYAKIがLGBTを考える理由とは【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」に出展する株式会社SKIYAKIの人事担当・生沼綾子さんにお話を伺いました。「世界中の人々を幸せにしたい」「面白い環境で成長していきたい、好奇心旺盛」、そんな方はぜひお読みください。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 企業
- 就活
- 転職
手がけたLGBTの結婚式は10組以上。グローヴエンターテイメントの多様性【ジョブレインボーLGBT仕事博2020】
2020年3月28日(土)に渋谷で開催される「ジョブレインボーLGBT仕事博2020」で出展するグローヴエンターテイメント株式会社の人事の方にお話を伺いました。数々のLGBT結婚式を手がけるグローヴエンターテイメントは今、ダイバーシティについて何を考えているのでしょうか。
- インタビュー
- キャリア
- コラム
- 就活
- 転職