ノンバイナリーとは?【Xジェンダーやクィアとの違いは?】
ノンバイナリーとは、(身体的性に関係なく)自身の性自認・性表現に「男性」「女性」といった枠組みをあてはめようとしないセクシュアリティです。
- Q+
- 用語解説
LGBTを公表している有名人まとめ 日本&海外【2022年12月 更新】
芸能界には、LGBTをカミングアウトして活躍する芸能人が多数います。日本・海外それぞれの代表的なスターたちを紹介します。
- Q+
- Xジェンダー
- カルチャー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
【当事者監修】LGBTとは?【2022年度最新版】
LGBTとは、レズビアン(Lesbian)・ゲイ(Gay)・バイセクシュアル(Bisexual)・トランスジェンダー(Transgender)の頭文字をとった単語です。「異性にのみ惹かれる」「”出生時のからだの性”と”こころの性”が一致している」とは異なる性のあり方を指します。
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 用語解説
クロスドレッサー(トランスヴェスタイト)とは?【トランスジェンダーやゲイ・レズビアンとは違う?】
衣服や見た目は自身のアイデンティティや個性を表現するうえでもっとも直接的に関係してきます。自分自身で自覚しているよりも、私たちは性別に応じたイメージに縛られていて、その窓を通して他者をみようとします。しかし、本来は男性だけのものや女性だけのものというような決まりはなく、私たちの個性の数だけ多種多様に存在するのではないでしょうか。
- Q+
- 用語解説
LGBTQとは?【当事者監修/2022年度最新版】
「LGBTQ・LGBTQIA」はセクシュアルマイノリティの総称の一つで、L・G・B・T以外のセクシュアリティも存在していることを強調する言葉です。
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 用語解説
パンセクシュアルとは?【当事者監修】
男女両方を好きになる「バイセクシュアル」と勘違いされがちな「パンセクシュアル」。皆さんは好きになる相手が男性か、女性か、などを気にしたことはありますか?
- Q+
- バイセクシュアル
- 用語解説
リスロマンティックとは?【両思いを望まない?】
「リスロマンティック」という言葉を聞いたことはありますか?リスロマンティックとは、どんな人に恋愛感情を持つか(持たないか)を示す「恋愛指向(Romanticorientation)」が関わってくるセクシュアリティの一つです。
- Q+
- 用語解説
ノンセクシュアルとは?【性的関係のない恋愛?】
アセクシュアル(他者に対して性的欲求も恋愛感情も抱かないセクシュアリティ。)と勘違いされやすいノンセクシュアルですが、この2つは恋愛感情を抱くのか抱かないのかという点で異なります。
- Q+
- アセクシュアル
- 用語解説
アセクシュアル(Aセクシュアル・エイセクシュアル)とは?【恋愛はしない?】
アセクシュアルとは、他者に対して性的欲求(や恋愛感情)を抱かないセクシュアリティですが、当事者間でもその解釈は少し異なります。
- Q+
- アセクシュアル
- 用語解説
【「LGBT」と違う?】セクシュアルマイノリティ・セクマイとは?【定義や種類まとめ】
セクシュアルマイノリティ、と言われると「何となくわかるようなわからないような……」となる方が多いと思います。では「セクシュアルマイノリティ」と「LGBT」は同じ意味なのでしょうか?様々なセクシュアリティの定義や種類についてまとめてみました!
- Q+
- Xジェンダー
- アセクシュアル
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 用語解説
LGBTQ+のQとは?【実はよく知らないクエスチョニング・クィア】
「LGBTって最近よく聞くなぁ」と思ったそこのあなた。「LGBTQ+」って聞いたことありますか?
- Q+
- 用語解説
【差別ではない?】同性婚反対派の議論【解説してみた】
同性婚に関する話題がよく出てくるなかで、同性婚に反対する議論も。本記事では、それらを紹介します。
- Q+
- ゲイ
- ニュース
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン
- 結婚
サピオセクシュアル/サピオロマンティックとは?【知性を愛する】
知性に惹かれるセクシュアリティのサピオセクシュアル、サピオロマンティックをご紹介します。
- Q+
- 用語解説
性自認とは?「男性/女性」だけじゃないってどういうこと?【「わからない」でもいいじゃない】
LGBTを知るうえで、知っておかなければならないのが、「性自認」です。男性/女性だけではない性自認ですが、これは揺らぐ・変化することがあるのです。
- Q+
- Xジェンダー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- レズビアン
- 用語解説
ジェンダー・フルイドとは?【意味は?ファッションと関係ある?】
ジェンダー・フルイド(gender-fluid)とは、性自認(こころの性)が複数の性のあいだで揺れ動くセクシュアリティです。不規則に変わることもあれば、場面や状況に応じて変化することもあります。
- Q+
- Xジェンダー
- 用語解説
リスセクシュアルとは?【性的な目で見られたくない】
リスセクシュアルとは、他人に性的な魅力を感じるものの、相手への恋愛感情の有無に関わらず、性的な感情を向けられたくない人です。
- Q+
- 用語解説
デミセクシュアルとは?当事者に聞いてみた【大切なのは絆】
最近「LGBTQIA」や「LGBTQ+」などを耳にすることからわかるように、セクシュアリティはレズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーだけではありません。今回は、そのなかでデミセクシュアルというセクシュアリティをご紹介します。
- Q+
- 用語解説
デミロマンティックとは?【デミセクシュアルとの違い】
デミロマンティックとは性的欲求はあるが、恋愛感情を抱きにくいセクシュアリティのことを言います。今回はデミロマンティックとデミセクシュアルの違いやそのほかにも「ロマンティック」のつくセクシュアリティについても含めて説明します。
- Q+
- 用語解説
クエスチョニングとは【男性、女性、ゲイ、レズビアン……と決めなくていい】
クエスチョニング(Questioning)とは、「自身の性自認(自分の抱く性)・性指向(好きになる性)が決まっていない立場」を意味します。
- Q+
- 用語解説
「愛」は自由。LGBTの背中を押してくれる楽曲13選【日本&海外】
自分の愛の形や愛のあり方。そもそも自分は人を愛するのか?こういった悩みを持ったことがあるのはLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとったセクシュアルマイノリティの総称)の方だけではないはずです。今回は「愛」に悩む方の背中を押す音楽・曲を紹介します!
- Q+
- カルチャー
- ゲイ
- トランスジェンダー
- バイセクシュアル
- ライフ
- レズビアン