【会員限定】応募~内定まで自宅で完結!Amazonのオンライン体験型選考をJobRainbowメンバーが受検してみた

ライター: Rickey
この記事のアイキャッチ画像

地球上で一番お客様と従業員を大切にする企業を目指し、日々成長を続ける企業、Amazon。

AmazonではAmazon内の全女性従業員を対象とした「女性リーダーシッププログラム」や、女性に対するサポートを行う男性従業員を増やす「メン・アズ・アライズ」など、ダイバーシティ推進の取り組みを多数行っています。ほかにもDEIに興味を持った社員が集まって、社員全体への理解促進を図る「アフィニティグループ」が複数運営されるなど、ダイバーシティ推進に力を入れています。

そんなAmazonでは応募する職種によって、応募から選考、内定まで全てをオンラインで進められることをご存じでしたか?なんと今回、JobRainbowメンバーがAmazonのオンライン体験型選考を実際にうけてみました!この記事では、自宅から出ることなく気軽に受検できるオンライン体験型選考の流れについてご紹介いたします。

応募~選考の流れ

選考は大きく分けて4つのステップがあります。

①応募用アカウント作成【約30分】

②JobRainbowの求人ページから、気になるAmazonの求人へ応募

③オンライン体験型選考(アセスメント)へ参加【約60分】

④Eメールにて選考結果のご連絡

※①~③の工程は、応募から1週間以内に完了してください。

JobRainbowメンバーが今回受検してみたのは、「カスタマーサービスアソシエイト」のポジション。実際に受けてみて、応募~選考完了までにかかる時間は1.5時間程度でした。

なお、オンライン体験型選考(アセスメント)は中断、再開が可能なため、途中で離席してしまった場合でも、保存していたところから再開できます。

①応募用アカウント作成【約30分】

まずは、ご自身のアカウントを登録します。

※Amazonのショッピングサイトとは別にご応募用のアカウント作成が必要です。

  1. 採用ページにアクセス
    https://shigoto.amazon.co.jp/
  2. 左上のハンバーガーメニュー(三本線のアイコン「≡」)から、「アカウント」→「アカウント作成」をクリック

・アカウントの作成フォームへ必要事項の記入

・メールアドレスや電話番号の確認

②求人への応募

JobRainbowの求人ページから、気になる求人の「応募する」をクリックしてください。

Amazon jobsの求人詳細ページにて、業務内容や応募条件を確認できます。カスタマーサービスアソシエイトのポジションは完全在宅勤務!そのため、お仕事をする自宅のネット環境も重要なポイントです。それぞれの条件をしっかり満たしているか確認しましょう。

応募はAmazon jobsの求人詳細ページ、右上にあるオレンジ色の「Apply now」ボタンから応募できます。

ボタンをクリックすると、そのポジションの募集要項が再度表示されるため内容を確認してください。

ページを下にスクロールすると承諾ボタンが現れるため承諾を選び次へ進みます。

ログインページが表示されるためログインをすると、エントリーフォームが表示されます。

履歴書や職務経歴書の登録のほか、各種情報の入力欄が出てきますので、それぞれアップロード・入力を進めていきます。

※お持ちの履歴書や職務経歴書があればこちらでアップロードをお願いいたします。

途中でタイピングテストがありますが、ゲームのように楽しく参加できるものですので、リラックスしながらチャレンジしましょう!

それぞれの項目を入力し進めていくと、最後に応募ボタンが表示されます。入力内容を最終確認し応募ボタンをクリックしたら応募完了です!応募が完了すると応募完了メールが登録したメールアドレスに届きます。

※ここまでの質問への回答で応募条件を満たしていないと判断された場合は、次のオンライン体験型選考に進むことができません。回答ミス等がないよう落ち着いてご回答ください。

③オンライン体験型選考(アセスメント)へ参加【約60分】

アカウント登録が完了したら、オンライン体験型選考(アセスメント)の案内が表示されます。選考はご自身のタイミングで受けることが可能です。時折休憩をはさみながら、万全の状態で選考に参加しましょう!なお、選考を受けるにあたり事前学習や準備は不要ですので、気軽にチャレンジできますよ。

選考にかかる時間は45分~60分程度で、時間制限はありません。音声を聞いて回答する設問がありますので、ご自宅など静かで集中できる環境にて、時間に余裕を持ちながら受検されることをお勧めします。

選考はいくつかのステップに分かれています。適宜自分が今どのステップなのか表示されますので、進捗を確認しながらテストを進められます。

選考では入社後に期待されることや応募職種の役割についての説明や、自身の仕事に対しての考え方・仕事スタイルについての質問などがあり、この選考を通してAmazonでのお仕事を知ることはもちろん、自身の仕事観について振り返るきっかけにもなります。

設問は難しい計算や知識問題ではなく、実際の業務に沿ったAmazonオリジナルの問題が中心です。「お客様からこのようなお問い合わせが来たら、どのように対応するか?」自分なりの答えを探しながら回答していくため、設問を進めていくとまるで実際に働いているような気分に!JobRainbowメンバーは「Amazonに入ったら、こういったお仕事をするんだ!」とワクワク楽しみながら参加していました。

設問は選択式や並べ替えが中心で、設問の答え方についての解説動画もあるため、サクサクと進めていけます。

すべての設問に答え、すべての演習を完了しました。という画面が表示されたら選考終了です!お疲れさまでした♪

選考結果は、受検後1週間以内を目安にメールで届きます。

いかがでしたか?

Amazonでのお仕事にご興味がある方は、ぜひこの記事で選考の流れを確認しながら選考にチャレンジしてみてください!オンライン体験型選考の進め方について詳しく解説されているマニュアルもありますので、そちらもご参考になさってくださいね。

マニュアルURL:https://m.media-amazon.com/images/G/09/JP-Ops-CSA/layer0/OnlineAssessment_Manual_Final_2024Oct.pdf

アマゾンジャパンの求人情報はこちら▼

https://jobrainbow.jp/companies/352/recruitments

検索

  • セクシャリティ診断ツール
  • 企業担当者の方向けLGBTフレンドリー企業マニュアル無料配布中
  • LGBT研修
  • ダイバーシティ研修
  • HOME
  • マガジンHOME
  • キャリア
  • 【会員限定】応募~内定まで自宅で完結!Amazonのオンライン体験型選考をJobRainbowメンバーが受検してみた
JobRainbow