LGBTフレンドリーな結婚式場まとめ 8選

ライター: JobRainbow編集部
この記事のアイキャッチ画像

2015年4月に渋谷区がパートナーシップ制度を導入したことを皮切りに、同じく東京都の世田谷区や三重県伊賀市、兵庫県宝塚市、沖縄県那覇市、北海道札幌市では現在同性パートナーシップ制度があります。法的な効力は持たないものの、同性パートナーを証明すること自体は出来るようになりました。

ですが、未だにLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダーの頭文字をとったセクシュアルマイノリティの総称)の前に立ちはだかる、結婚。ウェディングプランナーさんにカミングアウトを余儀なくされることが怖かったり、カミングアウトしている相手が少人数なので、その人たちだけを呼んだ小規模の式にしたい……など、直面する課題は様々でしょう。

ただ、勘違いしてはいけません。

LGBTフレンドリーな結婚式場は存在するんです!

今回は、LGBTフレンドリーな結婚式場や、それらを紹介してくれるブライダル企業をまとめました。

「どういうこと……?」そう思った方こそ、ぜひ一度目を通してみてください。もちろん、同性のパートナーと結婚したいのに法律が行く手を阻み悩んでいるというそこのあなたも、結婚式の可能性を広げたいブライダル事業の関係者であるそこのあなたも、ぜひご覧になってください。

結婚式場の様子

グローヴエンターテイメント株式会社

グローヴエンターテイメント株式会社は、結婚式を挙げたがる人が減りつつあるなかで、再び結婚式の価値を高めようと敢えて地方に式場を展開し、地方創生にも取り組んでいるベンチャー企業です。

ダイバーシティの実現に向けても積極的で、中国・イタリア・モロッコなど、 様々な国籍のスタッフが働いています。役員及び管理職に占める女性の割合は31%と高い水準を誇っており、LGBT当事者やアライの方々を始め、シニア層、ワーキングマザー、障がい者の採用・人材活用に対しても積極的です。

社内に対してだけでなく社外に対してもそれは同様で、私たちJobRainbowが以前LGBT研修を実施したため、社員もLGBTについての確かな知識があります。また、札幌市に本拠地があることもあって、2017年6月の札幌市同性パートナーシップ条例施行を受け、LGBTカップルの結婚式をテーマとした3daysサマーインターンを私たちJobRainbowと共催し、LGBTカップルにとっての「本当に幸せな結婚式」を実現する新規事業を考えました。

こちらの会社が気になる方は、下の求人情報と、企業のインタビューもご覧ください!

【新卒】地方創生・LGBT結婚式に取り組むウェディング企業

LGBTカップルの結婚式を担当したウェディングプランナーにインタビュー

結婚式場の様子

アンフィニール表参道

アンフィニール表参道は、その名の通り、表参道にある結婚式場で、「白薔薇のチャペルで永遠の約束を誓い、未来へ大きな翼で羽ばたく。“ここ”が何年たっても訪れる記念の場所に」をコンセプトとしています。こちらでは、このサイトを運営しております株式会社JobRainbowの講師がLGBT研修を行いました。

「LGBTフレンドリー」を結婚式場として前面に押し出しているわけではありませんが、その姿勢や理解の深さは私たちが保証します。

結婚式所の様子

株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ

T&Gと呼ばれることもある株式会社テイクアンドギヴ・ニーズは、年間18000組以上の挙式を手がけており、必要に応じて結婚のトータルコーディネートもしてくれます。東京、香港、上海、ニューヨークなど、世界の各都市9箇所に拠点およびリサーチセンターがあるため私たちの希望・ニーズに応えるスタイルの式を提案してくれます。

こちらでは、定期的に社内でLGBT研修を実施しており、研修の内容・様子をyoutubeで公開しています。異性カップルと同性カップルで扱いを変えない、ということを明示してくれているのは、私たちにとっては当たり前ですが、安心できますね。(参考動画:【T&G】LGBT(セクシュアル・マイノリティ)研修 – 本社STAFF)

結婚式場の様子

ホテルグランヴィア京都

JR京都駅に直結しているホテルグランヴィア京都は、2006年に世界最大のセクシュアルマイノリティの旅行団体「国際ゲイ&レズビアン旅行協会(IGLTA)」に加盟しており、年1回LGBT研修を実施しているほか、ジェンダーニュートラルなトイレの存在、ミーティングにおける同性カップルに対する接客事例の共有など、配慮の徹底したホテルです。

そしてこちらでは、2014年からLGBTのための仏前結婚式プランを提案しており、多くの同性カップルが既にこちらで式を挙げています。また和装での式であるため、海外の同性カップルからも、高い人気を誇っています。

日本一LGBTフレンドリーな宿泊施設と名乗るにふさわしい、信頼と実績がありますね。

結婚式の様子

カフー リゾート フチャク コンド・ホテル

沖縄のカフー リゾートは、LGBTの結婚式を数多く手がけてきました。初回問い合わせから挙式まで担当者が同じというのがこちらの魅力で、担当者との信頼関係がたしかに構築されるようになっています。

また、こちらではフォトウェディングも行っているため、二人の記念すべき日を、思い出を、形として残しておくことが出来ます。実際に挙げられた同性カップルの結婚式の写真をHPから確認することも出来るので、イメージを膨らませやすいのも魅力ですね。

結婚式場の様子

ザ・ウィングス海老名

こちらでは、LGBT向けのプラン(レインボープラン)が初めから用意されているため、同性カップルも不安に思うことなく相談することが出来ます。レインボープランだけでなく、マタニティウェディングプランやソロウェディングフォトプランをはじめとした、多様なプランを提供しているので、自分に合ったスタイルのウェディングがわからない人は、一度こちらのHPを見てみるとよいかもしれません。

また、こちらでの結婚式のスタイルは、人前式、チャペル式、神前式、仏前結婚式、そしてシビルウエディングから選ぶことが出来ます。何を選べばいいかわからないという方は、なんと毎日開かれているというブライダルフェアのイベントにご参加ください。

novia novia wedding

こちらの会社は、今までご紹介してきたものとは少し違い、会場だけでなくプランまで、そのカップルに合ったものを案内してくださる会社です。にもかかわらず、挙式費用以外には料金がかからない、というありがたいシステム。

初めは女性同士の結婚式をメインに扱っていたこの会社ですが、現在では女性同士に限らずLGBTの方々をサポートするとして、その範囲を拡大しています。200組以上の同性カップルをサポートしてきた実績があり、HPのフォトウェディング・ウェディングレポートの欄には利用者の感想が数多く寄せられています。

確かな実績に裏打ちされた信頼もありますが、実際に利用した方の声が多いと、参考にしやすくてさらに安心できますね。

novia novia wedding

VALENTY WEDDING

こちらの会社は、「新たな門出に、ふたりらしい彩りを」をコンセプトとしており、LGBTを応援しているという旨がTOPページに明記されています。それだけでなく、ウェディングプランナーの顔写真と、その一人一人が利用者に向けて書いたメッセージが掲載されているため、「人を知る」ことが出来ます。メッセージを見てみると、どのプランナーも利用者に寄り添っていることがよく分かります。

何も知らない状態で、自分の人生の新たなスタートをお願いするのは、確かにハードルが高いですよね。その点、事前に仕事をお願いする相手のことがよく分かっていれば、ハードルの高さもなくなるのではないでしょうか。

おわりに

どうでしょう。一口に「LGBTフレンドリーな結婚式場」といっても、「結婚式」に色んな形があるという特性上、利用者への寄り添い方は多岐にわたります。ただ、LGBTの挙式を手掛けている企業や式場は、人それぞれの個性を尊重しているように思えます。

パートナーとの結婚式を挙げたい、とお考えの方は、この記事を参考に、自分の人生の節目をどう演出するか、ぜひ一度考えてみてはいかがでしょうか。ここでご紹介した企業や式場が、その時皆さんの力になってくれるかもしれません。

検索

  • セクシャリティ診断ツール
  • 企業担当者の方向けLGBTフレンドリー企業マニュアル無料配布中
JobRainbow